103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2023-08-17 令和 5年大都市税財政制度・DX推進調査特別委員会−08月17日-記録

こちらは4点ございまして、固定資産税は、市町村の重要な基幹税目であるため、国の経済対策にこれを用いるべきではなく、公平かつ簡素な税制を目指すとともに、安定的な確保を図ること、また、償却資産に対する固定資産税制度は堅持すること、また、土地負担調整措置については、現行商業地等据置特例を早期に廃止すること、また、地方税税負担軽減措置や国税の租税特別措置について、一層の整理合理化を進めること、以上

札幌市議会 2022-08-17 令和 4年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−08月17日-記録

こちらは4点ございまして、固定資産税市町村の重要な基幹税目であるため、国の経済対策にこれを用いるべきではなく、公平かつ簡素な税制を目指すとともに、安定的な確保を図ること、次に、土地に係る固定資産税負担調整措置について、商業地等に係る課税標準額上昇幅を抑制する措置が講じられましたが、今回の措置は、令和4年度限りで確実に終了し、今後、新たな負担軽減措置創設等制度の根幹を揺るがす見直しは断じて行

京都市議会 2022-06-01 06月01日-04号

延長期間終了後にしっかりとした効果検証を行う必要性上場株式等配当所得等に係る課税方式見直し目的及び問題点本市財政危機の方策として金融所得課税の強化を国に要望する必要性,わがまち特例による固定資産税課税標準特例割合を国の示す参酌割合と同じとする理由,DV被害者本人から第三者への提出を目的とした証明書交付請求に係る現在の対応状況DV被害者本人以外には閲覧等を原則認めていない本市の取扱いへの影響,商業地等

新潟市議会 2022-05-19 令和 4年 5月臨時会本会議−05月19日-01号

専決第1号は、地方税法の一部改正に伴い、令和4年度の固定資産税及び都市計画税について、商業地等に係る課税標準額上昇幅を軽減する規定などを整備したものであり、専決第2号は、病院事業会計における損害賠償請求訴訟の判決に伴う補正予算です。  これらは、いずれも議会を招集するいとまがなく、やむを得ず専決処分をさせていただいたものです。  以上、提案いたしました議案について説明申し上げました。

新潟市議会 2022-05-06 令和 4年 5月 6日議会運営委員会−05月06日-01号

土地に係る固定資産税都市計画税負担調整率について、令和4年度に限り、商業地等に係る課税標準額上昇幅を半減するなどが主な内容です。 ◎高橋直也 財務課長  5月臨時会に提案したい補正予算内容について説明します。  別紙3の2枚目を御覧ください。資料に記載のとおり、補正予算の規模としては33億5,200万円となります。  順次、各事業を説明しますので、次の、A4の資料を御覧ください。

札幌市議会 2022-04-05 令和 4年第 2回臨時会−04月05日-02号

主な質疑として、商業地等における固定資産税等負担調整措置について、全ての納税者仕組みを理解してもらうことが重要だが、どのように周知を図るのか等の質疑がありました。  討論はなく、採決を行いましたところ、議案第1号は、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長細川正人) ただいまの委員長報告に対し、質疑はありませんか。  

札幌市議会 2022-04-04 令和 4年第 2回臨時会−04月04日-01号

これは、地方税法の一部改正に伴うものでありまして、土地に係る固定資産税及び都市計画税負担調整措置について、令和4年度に限り、商業地等に係る課税標準額上昇幅現行評価額の5%から評価額の2.5%に軽減する措置を講ずるものであります。  以上で、ただいま上程されました議案についての説明を終わります。よろしくご審議のほどをお願い申し上げます。

札幌市議会 2022-04-04 令和 4年(常任)財政市民委員会−04月04日-記録

土地に係る固定資産税及び都市計画税負担調整措置につきまして、商業地等に係る課税標準額上昇幅を、現行評価額の5%であるところ、令和4年度に限り2.5%とする改正を行うものです。 ○村山拓司 委員長  それでは、質疑を行います。 ◆竹内孝代 委員  私からは、ただいま議題となっております固定資産税等負担調整措置に係る条例改正についてお聞きいたします。  

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日総務常任委員会-03月14日-01号

初めに、1、固定資産税都市計画税について、令和3年度の税制改正では、土地に係る負担調整措置等により税額が増加するものについて、令和3年度に限り、前年度税額に据え置きましたが、このたびの税制改正は、景気回復に万全を期すため、令和4年度に限り、土地に係る固定資産税都市計画税負担調整措置のうち、税額が増加する商業地等について激変緩和観点から、前年度の課税標準額通常評価額の5%を加えるところ半分

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-09

この措置令和3年度限りで、本来4年度は元に戻る予定でございましたが、新たに4年度限りの措置としまして、商業地等限り税額上昇幅を5%から2.5%に半減させる措置を講ずるものでございます。  あわせて、(2)としまして、地方税法改正に伴う条項ずれの修正を行い、法律と条例内容ずれが生じないよう対応いたします。  

札幌市議会 2021-08-18 令和 3年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−08月18日-記録

固定資産税につきまして、公平かつ簡素な税制を目指すとともに安定的な確保を図ること、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置等として、売上げが減少した中小事業者等に対する償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税等軽減措置が講じられましたが、国の経済対策については、固定資産税軽減措置等を用いないこと、償却資産に対する固定資産税制度は堅持すること、土地負担調整措置については、現行商業地等

札幌市議会 2020-08-25 令和 2年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−08月25日-記録

こちらは3点ございまして、一つ目として、市町村の重要な基幹税目であります固定資産税につきまして、公平かつ簡素な税制を目指すとともに安定的な確保を図ること、二つ目として、償却資産に対する固定資産税制度は堅持すべきであり、国の経済対策などの観点からの見直しは行わないこと、三つ目として、土地負担調整措置については、現行商業地等据置特例を廃止すること、この三つ要望するものでございます。  

札幌市議会 2019-08-02 令和 元年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−08月02日-記録

こちらは、3点ございまして、一つ目は、市町村の重要な基幹税目である固定資産税につきまして、公平かつ簡素な税制を目指すとともに、安定的な確保を図ること、二つ目は、償却資産に対する固定資産税制度は堅持すべきであり、国の経済対策などの観点から見直しは行わないこと、三つ目は、土地負担調整措置については、現行商業地等据え置き特例を廃止すること、以上の3点を要望するものでございます。  

川崎市議会 2018-09-05 平成30年  9月大都市税財政制度調査特別委員会-09月05日-01号

とりわけ土地の部分を申し上げますと、住宅用地商業地等その他というふうに分けていますが、住宅に関しては0.26%、商業地は0.94%、その他が0.87%という形になっているという事実です。こういうこと自体も実は学生とやりとりをしたりすると、余りわかっていないということがありますが、これは、見方によっては減税措置なんですね。減税されているということ自体がわかっているかどうか。

札幌市議会 2018-04-03 平成30年(常任)財政市民委員会−04月03日-記録

商業地等を例に挙げまして、上昇幅を抑える負担調整仕組みについてご説明いたします。  商業地等の場合につきましては、評価額に70%を掛けたものが課税標準額となりまして、この課税標準額に税率を掛けたものが税額となりますが、税負担の急増を避けるため、まず、前年度の課税標準額を当年度の評価額で割って負担水準というものを求め、その負担水準に応じて負担が急増しないような措置を講ずることとされております。  

川崎市議会 2017-10-02 平成29年 10月大都市税財政制度調査特別委員会−10月02日-01号

税制関係要望の4、固定資産税安定的確保でございますが、これまでの償却資産に対する要望に加え、枠内の下2行にございますように、土地負担調整措置については現行商業地等据置措置を廃止し、負担水準を70%に収れんさせる制度とすることの要望を上げておりまして、具体的には右の26ページ下の参考の図をごらんください。