川崎市議会 2020-07-22 令和 2年 7月議会運営委員会−07月22日-01号
出席)、花輪孝一副議長(出席) 欠席者:なし 出席説明員:宮村局長、渡邉総務部長、石塚議事調査部長、渡辺庶務課長、鈴木議事課長、 原広報・報道担当課長、堀江政策調査課長、若林庶務課担当課長、吉田庶務係長、 大磯課長補佐・議事係長、中井調査係長、浅野議事課担当係長、 柴田政策調査課担当係長、議事課書記5人(五十嵐、伊藤、関橋、長根、平田各書記) 日程第1 市及び各区選挙管理委員
出席)、花輪孝一副議長(出席) 欠席者:なし 出席説明員:宮村局長、渡邉総務部長、石塚議事調査部長、渡辺庶務課長、鈴木議事課長、 原広報・報道担当課長、堀江政策調査課長、若林庶務課担当課長、吉田庶務係長、 大磯課長補佐・議事係長、中井調査係長、浅野議事課担当係長、 柴田政策調査課担当係長、議事課書記5人(五十嵐、伊藤、関橋、長根、平田各書記) 日程第1 市及び各区選挙管理委員
まず、228番といたしまして、「市並びに各区選挙管理委員及び同補充員の選挙については、議会運営委員会で協議する。なお、候補者が決まったときの選挙の方法は、指名推選とする。」、229番として、「指名推選により選挙する選挙管理委員補充員の補充の順序は、委員候補のいない推薦会派を優先順位(多数会派順)とし、次に委員候補のいる推薦会派(多数会派順)を指定する。
30日 午後1時 第1 議案第1号から第29号まで(29件市長提出) (29件に対する第一部及び第二部予算特別委員長報告等) 追加日程 意見書案第3号から第6号まで(4件) 追加日程 意見書案第2号(1件) 追加日程 常任委員会委員の選任 追加日程 常任委員会委員辞退の件 追加日程 常任委員会委員長の選任 追加日程 議会運営委員会委員の選任 追加日程 議会運営委員会委員長の選任 第2 札幌市各区選挙管理委員及
3.第3回定例市会11月議会で選挙することとなる神戸市選挙管理委員及び同補充員並びに東灘・灘・兵庫・長田・須磨・垂水の各区選挙管理委員及び同補充員の候補者については,それぞれ理事会,当該区選出議員団で選考することを確認した。
村山拓司議員、経済観光・前川隆史議員 を選任することの動議)(選任) ………………………………………………182 1.追加日程 議会運営委員会委員の選任(選任) ……………………………………………………182 1.追加日程 議会運営委員会委員長の選任 動 議 〇しのだ江里子議員(飯島弘之議員を選任することの動議)(選任) …………………………182 1.日程第2 札幌市各区選挙管理委員及
選挙公報の閲覧の御案内についての御質問でございますが、投票所における選挙公報の閲覧を御案内する掲示物の掲示につきましては、本年7月21日執行の参議院選挙に向けた各区選挙管理委員会が開催する投票事務説明会において、選挙人の皆様に認識されやすいよう、投票所入り口付近に掲示することを指示するとともに、投票事務の手引にもその旨を記載したところでございます。
3.第3回定例市会11月議会で選挙することとなる神戸市選挙管理委員及び同補充員並びに東灘・灘・兵庫・長田・須磨・垂水の各区選挙管理委員及び同補充員の候補者については,それぞれ理事会,当該区選出議員団で選考することを確認した。
新潟市議会議長 佐 藤 豊 美 署 名 議 員 阿 部 松 雄 署 名 議 員 高 橋 三 義 各区選挙管理委員会委員の選挙結果 ┌────┬─────────────────────────────────┐ │ 区 │ 当 選 人 │ ├────┼──
提案理由説明(中原市長)……………………………………………………………………………………… 5 採 決……………………………………………………………………………………………………………… 7 散 会……………………………………………………………………………………………………………… 8 会議録署名…………………………………………………………………………………………………………… 8 各区選挙管理委員会委員
市長提出議案の上程(議案第78号、第79号、第87号) 第4 委員長報告 第5 委員長報告に対する質疑 第6 討論 第7 採決 第8 市長提出追加議案の上程(議案第108号~第111号) 第9 議案説明 第10 議案に対する質疑 第11 議案の委員会付託 第12 市長提出追加議案の上程(議案第112号、第113号) 第13 議案説明 第14 議案に対する質疑 第15 討論 第16 採決 第17 さいたま市各区選挙管理委員会委員及
なお,本日は,審査の必要により,各区選挙管理委員会にも御出席をいただいております。 また,垂水区選挙管理委員会については,JR交通遅延により遅刻との連絡を受けております。 選挙管理委員会の所管事項について御質疑はございませんでしょうか。
○佐藤豊美 議長 去る5月23日付,各区選挙管理委員会委員長から区選挙管理委員及び補充員の任期満了についての通知がありました。6月14日に任期満了となりますことから,各区8人ずつ,合計64人の選出となりますので,御承知おき願います。
議会運営委員会会議録 平成31年3月22日(2月定例会採決日) 議会運営委員会室 平成31年3月22日 午前 9時58分開会 午前10時14分閉会 〇委員会 1 広報委員会からの報告について 2 新潟市における各区選挙管理委員
479 ◯19番(飯盛利康) 次に、これまで投票率は下落傾向に歯どめがかかっていませんが、投票率向上に向けて各区選挙管理委員から期日前投票所や当日投票所増設の意見があったのか、なかったのか、あった場合はその対応についてお尋ねをいたします。
投票率アップに向け、市選挙管理委員会と各区選挙管理委員会が連携を密にとり、期日前投票所の増設と設置のあり方について検討するよう強く要望いたします。 次に、保育事業についてです。 待機児童や未入所児童の解消は急務です。保育士不足が大きな要因であり、解消のためにも保育士の処遇改善を行うべきであり、世帯主に限り月1万円とする正規保育士の家賃助成を非正規の保育士へ拡充されるよう要望いたします。
いずれにいたしましても,期日前投票所を増設していくに当たりましては,設置主体となります各区選挙管理委員会と十分協議しながら検討を進めていく必要があると考えておりまして,市選管といたしましても,引き続き投票環境向上のため努力してまいりたいと考えております。 以上でございます。
②今年度,各区選挙管理委員会と行った協議内容についてお示しください。また,来春の選挙に向け,選挙啓発はどのような内容をお考えでしょうか。 ③統一地方選挙に向け,しっかりとした検討に入るとの答弁があった全市を対象とした駅前大型商業施設などへの期日前投票所の設置,インターネットによる不在者投票申請の受け付け,投票済み証の発行について検討状況を教えてください。
┌──────────────────────┐ △日程第三 各区選挙管理委員会委員の選挙 └──────────────────────┘ ○議長(野里文盛君) 次に、日程第三、各区選挙管理委員会委員の選挙を行います。
----------------------------------- △日程59 相模原市各区選挙管理委員の選挙 ○沼倉孝太議長 日程59相模原市各区選挙管理委員の選挙を行います。 お諮りいたします。選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選によりたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○沼倉孝太議長 御異議なしと認めます。
……………465 討 論(札 場 泰 司議員)……………………………………………………465 〇日程第一(堺市教育長の任命について) 採 決(起立採決〜原案同意)……………………………………………………466 〇日程第二(堺市土地利用審査会委員の任命について等7件一括) 採 決(簡易採決〜原案同意)……………………………………………………466 日程第三(各区選挙管理委員会委員