6636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 2007-03-06 03月06日-05号

活字文書読み上げ装置は,厚生労働省日常生活用具対象機器でもあります。書面に書かれた文字情報切手大の記号に変換したものを音声コード──SPコードですね──といい,それを書面の片隅に添付。その音声コードを専門の読み上げ装置に当てると,音声文字情報を読み上げるという仕組みです。作成ソフトをパソコンにインストールすれば簡単に音声コードを作成することができます。

名古屋市議会 2007-03-05 03月05日-04号

保育所では、厚生労働省が定めます保育所保育指針のもと、保育計画指導計画を作成し、養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子供の育成に努めております。 子供は、親や保育士に授乳やおむつ交換などの世話をしてもらい、欲求が満たされて初めて自分の気持ちが受け入れてもらえたという感情を持つことができます。

札幌市議会 2007-03-02 平成19年第一部予算特別委員会−03月02日-05号

厚生労働省平成12年から事業化しております家庭的保育事業は、昨年、実施内容が改正されております。これまでは、保育を行う家庭的保育者保育所連携して行う個人実施型保育のみでございましたけれども、新たに、保育所が雇用する家庭的保育者保育を行う保育所実施型保育が加わった点が1点でございます。

神戸市議会 2007-03-02 開催日:2007-03-02 平成19年予算特別委員会第3分科会〔19年度予算〕(産業振興局) 本文

昨日は,厚生労働省派遣労働請負労働のように装って働かせるいわゆる偽装請負,これを是正するためにということで,派遣への切りかえを認めずに,正規雇用にするよう指導する通知を出したというふうに言われております。つまり,国も一定改善措置をとるということになっているわけであります。  

川崎市議会 2007-03-02 平成19年 予算審査特別委員会-03月02日-01号

児童福祉法厚生労働省通知に照らして、保育を受ける保育所を選択する権利を保障している、あるいは、保護者には特定の保育園小学校入学までの希望する期間保育を受ける権利があるとして、横浜で訴訟問題に発展して、保護者の同意、合理的な理由、代替措置が必要と、賠償金の支払いの命令判例が出ているではないですか。それもこれも同様に当てはまりますよ。

仙台市議会 2007-03-02 平成19年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2007-03-02

133: ◯地域産業支援課長  まずフリーターの定義でございますが、厚生労働省によりますと、年齢が15歳から34歳の学卒者で、女性は未婚のものとし、現在就業中の者につきましては勤め先における呼称がアルバイトまたはパートである者、また今無業の者、仕事をしてらっしゃらない方については、家事も通学もしておらず、アルバイトパート仕事を希望している者というふうにされております。  

岡山市議会 2007-03-02 03月02日-03号

(1)幼稚園文部科学省保育園厚生労働省の管轄です。一体運営の中では文部科学省厚生労働省の垣根を取り除くことが必要ですが,行政縦割りは制度的に取り除かれましたか。 (2)幼・保共通した資格取得職員が配置されると聞いています。本市に共通資格を取得した職員が何名いらっしゃいますか。 (3)人事異動になればすべての幼稚園教諭保育園保育士対象になります。十分な異動ができますか。 

千葉市議会 2007-03-02 平成19年保健下水委員会 本文 開催日: 2007-03-02

それが行われていない病院もあるといったこともございましたし、それから過去にそういったことをやっていない、あるいは身体拘束的なこともやっておったといった病院の事件もございまして、そういったことを受けまして、厚生労働省が検討をした結果、措置入院であるとか、医療保護入院という、そっちの入院形態の場合には、定期病状報告というものがあったわけなんでございますけれども、任意入院につきましてもそういった制度を取り

仙台市議会 2007-03-01 平成19年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2007-03-01

4: ◯子供企画課長  健診にかかる出産までの金額でございますけれども、厚生労働省の見解でございますが、出産までの受診回数は14回ぐらいになると考えられておりまして、費用につきましては1回約5,000円から、血液検査を伴いますと1万円から1万5000円程度ということで、公費負担となる2回を除きまして自己負担の総額は平均すると12万円ぐらいかかると伺っているところでございます。

岡山市議会 2007-03-01 03月01日-02号

なお,いわゆるサービス残業を是正するための指導労働基準監督署が所管しており,市としては厚生労働省労働局が行う啓発の取り組みに協力し,効果を上げるよう努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◎環境局長(繁定昭男君) 岡南環境センターについて,ごみの分別を徹底し資源化を図れば,豊成の焼却場を使わなくてもよいのではないかとのお尋ねでございます。 

千葉市議会 2007-03-01 平成19年予算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2007-03-01

最後の指導者につきましては、実習にまいります各病棟で1名の実習指導者をという指導が、厚生労働省の方からも指導がありまして、各病棟1名の看護師指導者を指定いたしまして、その者と連携をとりながらやるという形で、それぞれの病棟で1名ずつの指導者を指定していただいております。  以上です。

札幌市議会 2007-02-28 平成19年第二部予算特別委員会−02月28日-04号

2点目は、障がい者政策の中で、国が、厚生労働省が、例えば、障がい者を8人以上雇用していれば、その雇用主に対して、宿舎とか、あるいは作業所、工場など、こういうものに対して一定割合補助金を出す、こういう政策をとり、なおかつ、新規に雇用した場合には、今だったら6カ月間、訓練期間の賃金を補助金として出す、こういう政策をとっているわけであります。  

札幌市議会 2007-02-28 平成19年第一部予算特別委員会−02月28日-04号

厚生労働省委託事業として、21世紀職業財団が行いました企業女性活用経営業績との関係に関する調査というものがございます。この調査の中では、女性管理職比率が大幅にふえた企業売り上げ指数は、女性管理職比率が大幅に減った企業売り上げ指数の2倍以上の差があるといった結果が出ておりまして、女性活用が進んでいる企業ほど業績がいいという結果が出ております。