108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

堺市議会 2010-03-11 平成22年度予算審査特別委員会(建設分科会)-03月11日-01号

あと南海本線連立事業がございますが、これと阪堺線関係で予算は別にとられているのか、今後発生する決定をして以降、連立との問題については解消していくのかということでございますが、1つには連立の中で、浜寺の付近で交差しております。その部分についてご説明をいただきたいと思います。

堺市議会 2009-12-15 平成21年12月15日産業環境委員会-12月15日-01号

│陳~ 69 │ │  ├───────┼─────────────────────────┼────┤ │  │陳情第 93号│ダイセル化学工業堺工場跡地開発についてのうち第1│陳~ 71 │ │  │       │項                        │    │ │  ├───────┼─────────────────────────┼────┤ │  │陳情第 94項│南海本線七道駅周辺

堺市議会 2009-12-09 平成21年第 5回定例会−12月09日-03号

また、大阪土木事務所の幹部になりましたときにも、堺市の職員や先生方と力を合わせまして南海本線連続立体交差事業を採択、あるいは今は堺浜となっているということで例えばその地区の開発の問題、さらには大阪都市再生環状道路の一部となります大和川線事業化などをお挙げになって、心血を注いできたと、こうおっしゃいました。

堺市議会 2009-12-08 平成21年第 5回定例会−12月08日-02号

市域を越えるという点でいえば、これまでもずっと言われておりますように、堺市は南北の交通網が発達している、何かといえば、高野線阪和線、そして南海本線、北へ行くのも南へ行くのもそこに行くのが問題ではなくて、この鉄道にどのようにして市内交通網を結んでいくのか、その中には基本的にはバス網、そして今新たにLRTをどう活用するのか、こういうことが一番求められているわけであります。

堺市議会 2009-09-22 平成21年度決算審査特別委員会−09月22日-02号

それで、今、阪堺線にとどまらず、本市の公共交通というのは大きな南海本線、高野線等々ございます。そういう意味では、これは中心市街地をやはりそれぞれ結んでいる鉄道網で、鉄軌道であろうというふうに私は思っておりますけれ ども、その人が移動した先の中心市街地というか、それぞれの、これは何カ所かあるわけですけれども、ここをやっぱり活性化していくという、こういうことが非常に大事だというふうに思っております。

堺市議会 2009-09-14 平成21年度決算審査特別委員会(建設分科会)-09月14日-01号

それにしてのこういうものを見ますと、今度逆に大阪から阪堺線に乗ってきて、最寄りの南海本線それから高野線かちょっとわかりませんけども、かなりの人がいわゆる大和川のちょっと向こうぐらいやと思いますけど、余り遠いところじゃないと思いますけど、そういうのが出てきとる。それと、きのうもちょっとお話しましたけど、堺から乗って、いわゆる途中でバスに乗って大阪なりに行った、あるいは堺東に行った。

堺市議会 2009-09-01 平成21年 9月 1日建設委員会-09月01日-01号

平松 鉄軌道整備担当課長  堺駅南口という部分だけにとらわれず、我々、堺駅はちょうどこの東西鉄軌道にとって要の位置に位置する部分でありまして、また南海本線との結節ということで、現在も商業施設いろいろと、この堺駅周辺にある中で回遊性が保たれ、それらが相互に商業利用という点で利便性を保っているというふうに考えておりまして、そこへこの東西鉄軌道交通結節点を設けるということは、堺駅の南口方面も含めましてさまざまな

堺市議会 2009-08-25 平成21年第 3回定例会−08月25日-04号

また、対象施策の一策として、築港新町の事業所の最寄り駅である南海本線石津川駅に急行を停車すれば、公共交通であるバス利用自転車利用によるモビリティ・マネジメントの推進が図られると考えます。鉄道利便性が向上し、マイカー通勤が減り、地球温暖化防止地域交通渋滞が緩和されると思っております。

堺市議会 2009-07-22 平成21年 7月22日新市建設対策特別委員会−07月22日-01号

平松 鉄軌道整備担当課長  堺浜区間において、どの区間用地買収が必要かということでございますけれども、例えば堺駅のほうから行きますと、南海本線に並行してルートを設定しているあたりですとか、それから、あと堺浜の中になりますけれども、既存道路に入れ込む関係道路拡幅が必要といった区間等かなり全体の中で用地買収の必要な区間がございます。以上です。

堺市議会 2009-06-15 平成21年 6月15日建設委員会-06月15日-01号

次に南海本線との立体交差工事、これは南海電気鉄道のほうに業者を委託工事阪神高速が行っておると。  それから東側につきましては、七道西から七道東の工区でございますが、ここは大林組が受注していると聞いております。  次に、阪堺線との立体交差工事、これは阪堺電気鉄道のほうに阪神高速が業務を委託しております。  

堺市議会 2009-03-24 平成21年度予算審査特別委員会−03月24日-03号

今回、平成20年12月に東西鉄軌道堺浜堺東駅間)基本計画案というのを示されておりますが、今、申されましたLRT意義、目的からしますと、まず今回予定されております南海高野線堺東駅前から南海本線の堺駅までの1.7キロの大小路区間、ここを一応LRTとともに車道を一方通行で通すという案がなされております。  

堺市議会 2009-03-17 平成21年度予算審査特別委員会(総務財政分科会)-03月17日-01号

大阪府道としてずっと事業が行われてきて、あと南海本線連続立体の問題があって、少しとまってる、延長、そうですね、ざっと300メートルぐらいですかね。  そこでですね、原課の方に聞きますと、大体、おおよそですけどもね、図上でスケールではかった程度なんですが、何でかいうと、南海本線連続立体がまだ進みませんから、だから常磐浜寺線はまだ事業が進まない。

堺市議会 2009-03-12 平成21年度予算審査特別委員会(建設分科会)-03月12日-01号

もう1点、堺市の公共交通は、南海高野線南海本線、JR阪和線泉北高速鉄道地下鉄御堂筋線既存鉄軌道中心に考えなければならないと思っております。LRT市長が言われるように東西交通基軸として、同時に現存鉄軌道補完的役割を担うものとする必要があると思っております。バス路線についても同様に、現存鉄軌道LRT補完をするものと、こういう位置づけをしなければならないと思っております。