札幌市議会 2022-10-21 令和 4年(常任)厚生委員会−10月21日-記録
◆藤田稔人 委員 私も、昨日、白石区役所保健福祉部にお邪魔させていただきまして、公印の設置場所の見直しについては確認させていただきましたけれども、管理責任者が常にチェックできるように、ぜひ、しっかりと見直しをしていただきたいと思います。またあわせて、適正な使用についても周知徹底した、ということでございますので、今後、このようなことがないように十分に気をつけていただきたいと思います。
◆藤田稔人 委員 私も、昨日、白石区役所保健福祉部にお邪魔させていただきまして、公印の設置場所の見直しについては確認させていただきましたけれども、管理責任者が常にチェックできるように、ぜひ、しっかりと見直しをしていただきたいと思います。またあわせて、適正な使用についても周知徹底した、ということでございますので、今後、このようなことがないように十分に気をつけていただきたいと思います。
去る6月5日、生活保護を受ける被保護者の扶養義務者から、市への返還金をだまし取ったとして、詐欺容疑で南区役所保健福祉部保護課の職員が逮捕されました。本事件を受けまして、同様の事例がないか全保護課に総点検を指示いたしますとともに、改めて、公金管理マニュアルに基づく業務徹底を図ったところでございます。
◎原口千佳晴 保健福祉部長兼中央福祉事務所長 私からは各区役所保健福祉部の所掌事務につきまして、一括して御説明いたします。 資料の20ページをお願いいたします。 区役所の保健福祉部の組織体制につきましては、福祉課、保護課そして保健子ども課で編成されております。各区保健福祉部の職員総数は資料の表の冒頭に記載しているとおりでありまして、5区合計の職員数は522名でございます。
ただ、2019年の決算特別委員会、新人職員の人事配置についての質問に対して、職員部長は、新規採用の事務職員の約75%が10区の区役所保健福祉部に配置、新採用の事務職員全体の約45%が保護課へ配属となっておりますと答弁されております。
具体的な配置の実態で申し上げますと、約75%を10区の区役所保健福祉部に、約15%を五つの市税事務所に、そのほかの職員を区役所の市民部や本庁部局に配置しております。 なお、新採用の事務職員全体で見ますと、約45%が保護課への配属となっております。
私からは各区役所保健福祉部の所掌事務につきまして、一括して御説明をいたします。 資料の13ページをお願いいたします。 区役所の保健福祉部の組織体制につきましては、福祉課、保護課、中央区につきましては保護第一課、保護第二課の2課体制でございます。そして保健子ども課で編成されております。
私からは各区役所保健福祉部の所掌事務につきまして、一括して御説明をいたします。 資料の13ページをお願いいたします。 区役所の保健福祉部の組織体制につきましては、福祉課、保護課、中央区につきましては保護第一課、保護第二課の2課体制でございます。そして保健子ども課で編成されております。
これに対応する区役所保健福祉部には、現在、2名ないし3名、全区で22名の精神保健福祉相談員が配置され、日々の業務として、福祉サービスの認定調査や更新作業のほか、障がい者への虐待防止に係る対応や、精神障がいのある当事者やそのご家族からの相談など多くの事業を行う中で、突発的に発生する措置入院にかかわる警察からの通報対応も所管していると聞いております。
では、北区役所保健福祉部の職員について紹介させていただきます。 〔執行部自己紹介〕 ◎高田明 病院事業管理者 病院事業管理者の高田でございます。よろしくお願いいたします。 病院局の組織図がこの6ページに記載されております。私の方から、病院局の職員の紹介をさせていただきます。 7ページをごらんください。
では、北区役所保健福祉部の職員について紹介させていただきます。 〔執行部自己紹介〕 ◎高田明 病院事業管理者 病院事業管理者の高田でございます。よろしくお願いいたします。 病院局の組織図がこの6ページに記載されております。私の方から、病院局の職員の紹介をさせていただきます。 7ページをごらんください。
これまで、保健福祉局、区役所保健福祉部において、外勤時の交通安全や事故防止についてどのように取り組まれてきたのか、お伺いしたいと思います。 ◎木下 総務部長 ご質問の件につきましては、保健福祉局と区保健福祉部の業務全般にかかわる内容となりますことから、私からお答えさせていただきます。
一方、2012年度は2カ所のまちづくりセンター長に保健師が配置され、2013年度は79カ所のセンター長が区役所保健福祉部課長職を兼務するとのことであり、これは、地域福祉の充実を図るものとして期待されます。 しかし、自主運営化した地域は、センター長が区保健福祉部課長職兼務のセンターに比べると、地域と区保健福祉部との連携が弱まることが危惧され、保健福祉部との連携を強化する仕組みが不可欠です。
高齢者虐待への緊急対応ということで,迅速に対応していない案件があると,手引に従い,行政として速やかに現場確認を行うとともに,成年後見市長申し立てなど職権による対応を行うべきだと,こういったご質問でございますけれども,高齢者虐待に関する相談通報窓口でありますあんしんすこやかセンターは,相談等を受理をいたしますと,そのすべての件数について区役所保健福祉部へ即時報告をし,事実確認のための調査を実施をいたしておりまして
◎長崎 北区保健福祉部長 札幌市北区役所保健福祉部で交付事務を行っております福祉自動車燃料助成券について、一部紛失していることが判明し、これに伴う被害届を10月20日付で札幌方面北警察署に提出いたしましたので、その概要についてご報告いたします。
今回の北区役所保健福祉部の障がい者福祉のガソリンチケット1冊3万円、36冊不明、北区だけですよ、これ。ほかの区があるかないかわからないですよ、まだ、点検していないから。 したがって、私は管理測量課の、いわゆるそこで現金をきちっともらって、市民は1回で終わるというこの体制に戻すべきだ。
現在、各区の保健センター、それから区役所保健福祉部、いろいろお話がございましたけれども、保健師を配置し、健康づくりそのほかについて、相当数を配置して地域に密着した形で仕事を進めております。 ご提案の件につきましてはそれらとの関係も検討していく必要があると思いますので、新たな一つのご提案としてしっかり承りたいというふうに思っております。
さらには,当然のことながら,区役所保健福祉部におきまして実施しております健康教育,あるいは個別指導で,肥満の予防ということについて指導させていただいておりますし,相談にも乗らせていただいておると。ちなみに平成15年度では,健康教育は約400回,9,100人の方に聞いていただいておりますし,個別の栄養相談につきましては500人近くの方に相談に乗らせていただいておるということでございます。
自宅を訪問したり、あるいは会えないときにはいろいろ電話だとか文書とかで接触を図りますけれども、そのときに、郵便物がたまっていたり新聞がたくさん挟まっていたりということで、しかし空き家ではないというような状況の場合には、中で住んでいる方に何らかの異常ということも考えられないこともありませんので、そういった場合には、区役所、保健福祉部が中心になりますけれども、連絡をとりまして、しかるべき対応をとるようにしております
緊急一時保護にかかわる相談窓口及び保護の決定は,通常,区役所保健福祉部で相談を受け,その状況により,一時保護の可否を決定いたします。 また,夜間や休日におきましては区役所が閉庁となりますので,この間は,当然,この実施施設において直接相談を受ける体制にしたいと,このように思っております。