3842件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2003-12-09 12月09日-02号

の人なども混在し、 また、 長い年月の間に、 報酬についても、 同じ職場でありながら、 一時金を支給している人もいれば、 支給していない人もいるというようにばらばらで、 制度として統一のとれていないものとなっています。 そこで、 当局としても何とかしなければならないということで、 ここ数年、 嘱託員公募採用などさまざまな取り組みをされてきましたが、 今回、 多種多様な職、 多岐にわたる報酬額勤務時間

さいたま市議会 2003-12-09 12月09日-03号

はじめに、(1)の総合的な観点からの見直しについてでございますが、職員人事給与制度につきましては、これまでも、効率的な行財政運営観点から、給与勧告以外についても見直しを進めてきたところでございまして、平成13年の合併時に初任給基準調整手当等見直し、その後の政令指定都市移行に際し、勤務時間、調整手当経過措置及び特殊勤務手当等についての見直しを進め、改定を実施してまいりました。 

岡山市議会 2003-12-05 12月05日-02号

また,職員においても勤務時間前,昼の休憩時間あるいは勤務終了後の利用が非常に少ないように思いますが,周知はどのようにしているのでしょうか。 2,ア,「健康市民かやま21」のよいパンフレットが作成されていますが,何部作成し,配布をどこにしているのでしょうか。 また,「健康市民かやま21」を広く普及させるために,パンフレットを全戸配布してはどうでしょうか。 

千葉市議会 2003-12-02 平成15年経済教育委員会 本文 開催日: 2003-12-02

1日の調理員勤務時間でございますけれども,正規調理員さん,いわゆる市で雇用している調理員さんにつきましては,今議員が御指摘のように8時間ということでございます。非常勤につきましては調理洗浄を含めて6時間勤務と,それから洗浄だけということで3時間勤務の方がおられます。(木村委員「何通りかに分かれる」と呼ぶ)そうです。  以上でございます。(「木村委員「それで,その正規の人の労働日数は。

神戸市議会 2003-11-26 開催日:2003-11-26 平成15年第4回定例市会(第2日) 本文

少子化対策プラスワンでは,男性を含めた働き方の見直し地域における子育て支援など男性を含めた働き方の見直しを柱に,当面2年から3年の集中目標を,男性育休取得率10%,女性80%に設定し,子供看護休暇小学校就学始期までの勤務時間短縮等普及率についても,それぞれ25%を掲げるなど,意欲的な内容となっています。次世代育成支援対策推進法は,これらの目標の達成を促すものであります。  

札幌市議会 2003-11-18 平成15年少子化対策・青少年育成調査特別委員会−11月18日-記録

そして,保育士勤務時間は,当然,労基法に決められておりますように,週40時間という枠の中でやっておりますので,子供の方がはるかに早く来て遅く帰る,保育士は,その間,時間差の勤務対応しているというようなことでございます。ですから,定数をオーバーした職員が必要になってくるわけでございますので,人件費にかかる割合は相当厳しいものがあるのが実態でございます。  

静岡市議会 2003-11-05 平成15年11月定例会(第5日目) 本文

次に、4点目の平成14年度の時間外労働で時間数の一番多い職員の時間数、それから、1人当たり平均時間数はということでございますが、平成14年度において、時間外勤務時間数の最も多い職員の時間数は、旧静岡市では1,715時間で、旧清水市では1,233時間でした。  また、時間外勤務をした職員の1人当たり平均時間数は旧静岡市が約140時間で、旧清水市が約98時間でございました。  

札幌市議会 2003-10-17 平成15年第二部決算特別委員会−10月17日-07号

また,再質問の4点目は,先ほども小児科の充実が強調されていたわけでありますけれども,夜間急病センターでは,現在,19時から23時までの準夜の勤務時間帯は小児科医も配置されておりますが,それ以降の深夜勤務時間帯は,調べたところ,必ずしも小児科医ではなくて内科医が2名配置をされているというような状況もあるわけであります。

札幌市議会 2003-10-17 平成15年第一部決算特別委員会−10月17日-07号

したがって,学校ではどのような工夫をしているかと申しますと,例えば,勤務時間の5時までは何とか持てるという先生方と,5時以降持てるという先生方に分けるといいますか,二人で持って,とりあえず5時までは,何とか1時間は見たい,その後は任せるという,複数体制でもって工夫している学校もございますが,こうしていくと,逆に今度は,部の数が限られてしまう結果に追い込まれてしまいます。  

仙台市議会 2003-10-16 防災・危機対策調査特別委員会 本文 2003-10-16

37: ◯防災安全課長  多分、指定動員制度のお話かと思うんですけども、今回地域防災計画見直しを行いまして、その中で職員方々が、いわゆる発災当時、勤務時間外になりますけども、休日とか、夜間とか、職員勤務時間外に震度6弱以上の地震が起きた場合には、避難所に直接駆けつけていただく職員を指定させていただきまして、その方々避難所開設運営を初動で行うわけですけども、そのための研修をさせていただいてるところでございます

札幌市議会 2003-10-15 平成15年第二部決算特別委員会−10月15日-06号

まると,体制は8時に保育士1人で子供たちを受け入れ,15分から30分の時間差で保育士が1人ずつふえ,9時には各クラス保育士がそろうようですが,見学させていただいた保育園では,朝の受け入れの体制を厚くし,各年齢のクラスごとに朝8時から6人の保育士を配置していましたが,その分夕方保育が大変で,5時半には全体で4人の保育士体制になるそうですが,定員の100人を超える子供たちがほとんど残っているので,勤務時間

札幌市議会 2003-10-09 平成15年第一部決算特別委員会−10月09日-04号

原則として平日の午前9時から午後5時と,皆様方勤務時間内ということですね。講座に関する予算づけは特段ないようですね。ということは,例えば市民の側からすると,平日の9時─5時というのは,聞ける人というのは限られています。やはりご家庭の主婦の方,仕事を持たない方,ご高齢者の方で既にリタイアしている方等々に限られますね。もっと言うと,できれば平日の夜とか土・日に来てもらえないかと。

神戸市議会 2003-10-06 開催日:2003-10-06 平成15年決算特別委員会〔14年度公営企業会計決算〕 (意見表明) 本文

看護師がチームで行っている事例研究勤務時間に算入すること。  高遠鉄道事業会計。  1,乗客増対策に取り組むこと。特に海岸線については,全庁挙げて抜本的に強化すること。  2,駅舎バリアフリー化推進と,各駅舎掲示物の改善を進めること。  水道事業会計。  1,阪神水道企業団に対し,丹生ダム建設事業からの撤退を求めること。

神戸市議会 2003-10-03 開催日:2003-10-03 平成15年決算特別委員会〔14年度公営企業会計決算〕 (総括質疑) 本文

職場サービス残業を生まないようにきちんと超過勤務時間を申告できるようにすべきですが,いかがでしょうか。  最後に,敬老優待乗車証についてお聞きします。  敬老パスは気軽に外出できると高齢者から大変喜ばれている制度です。東灘区では,敬老パスがあるのでお買い物に三宮まで足を伸ばして行ける。

川崎市議会 2003-10-03 平成15年 第4回定例会-10月03日-06号

次に、サポーターの勤務時間につきましては、それぞれの方の希望が多岐にわたっておりますので、調整が難しいこともございますが、可能な限りの対応を図ってまいります。  次に、こども文化センター館長のわくわくプラザへの巡回につきましては、特にガイドラインを設けておりませんが、スタッフのミーティングに出席するほか、学校との調整など、必要に応じた対応を指示しております。  

仙台市議会 2003-09-30 平成14年度 決算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2003-09-30

59: ◯防災安全課長  このたび、平成15年の4月に策定しました仙台市の地域防災計画地震災害対策編におきまして、勤務時間外における市域での震度6弱以上の地震が発生した場合におきまして、指定避難所の近隣に住む仙台市の職員避難所開設要員として指定いたしまして、あらかじめ指定いたしました避難所に参集するということを定めたところでございます。

仙台市議会 2003-09-25 平成14年度 決算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2003-09-25

144: ◯福島かずえ委員  雇用保険の被保険者の資格としては二つの要件が必要でありまして、週当たり勤務時間が20時間以上であることと、1年以上引き続き雇用されることが見込まれる場合ということでございます。  今ありましたように、雇用保険に入ることのできない、いわゆる短期就労が市の緊急プログラムの中で半分もあるという状況であります。

千葉市議会 2003-09-25 平成15年決算審査特別委員会第1分科会 本文 開催日: 2003-09-25

相談内容でございますけれども,労働条件に関する,具体的には賃金とか勤務時間に関する相談が173件,それから求職とか再就職にかかわる相談が91件,それからパートタイムにかかわる相談が73件,厚生年金雇用保険に関する相談が198件,そのほかリストラ関係と申しましょうか,賃金の未払いとか解雇関係が180件ございました。