1427件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2007-02-26 平成19年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2007-02-26

推薦会を経た後、社会福祉審議会民生委員審査専門分科会にお諮りした上で、厚生労働大臣推薦し、大臣から委嘱を受けることになります。本年1月末現在で、本市において1,361人の方が委嘱されております。  次に、資格要件についてですが、民生委員法において、人格識見高く、広く社会の実情に通じ、かつ社会福祉の増進に熱意のある者であって、児童福祉法児童委員としても適当である者とされております。

熊本市議会 2007-02-26 平成19年第 1回定例会−02月26日-目次

               を求める意見書について       ┘   表  決 ………………………………………………………………………(280)  日程第125 発議第 6号 原子力供給国グループ(NSG)での                慎重な対応を求める意見書について………(280)   表  決…………………………………………………………………………(281)  日程第126 発議第 7号 柳澤伯夫厚生労働大臣

横浜市議会 2007-02-21 02月21日-04号

国では子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議を設置し、少子化解消へ向けての総合対策に乗り出しましたが、その指揮に当たる立場である柳沢厚生労働大臣女性は産む機械子供が2人いることが健全であるなどの不適切な発言を繰り返し、子育て世代に限らずすべての女性に対し大きな怒りと失望を与えました。 そこで、少子化対策に臨む基本的な考え方を伺います。 子供を産むか産まないか、何人産むかは個人の選択です。

大阪市議会 2007-02-16 02月16日-01号

条例案第 100 議案第99号 大阪市港湾審議会条例の一部を改正する条例案第 101 議案第 100号 東成区民センター東成図書館交通局東成営業所交通局東成技術事務所建設工事請負契約締結について   ---------(以下 追加議事日程)---------第 102 諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦について第 103 教育委員会委員の任命について第 104 議員提出議案第1号 柳澤厚生労働大臣

さいたま市議会 2007-02-16 02月16日-04号

しかし、それ以上のショックは、少子化対策に取り組むべき柳沢厚生労働大臣女性は産む機械発言です。女性人間性人格を否定、少子化の責任を女性に転嫁する無責任さ、少子化担当大臣として不適格で、直ちに辞任すべきです。最初に、この問題に対する市長の見解を伺います。 そもそも、出生率がなぜこんなに低下し続けているのか。第1に、非婚化晩婚化があります。

札幌市議会 2007-02-15 平成19年第 1回定例会−02月15日-03号

柳澤厚生労働大臣が、1月27日、松江市内での会合で、女性の数は決まっている、産む機械、装置の数は決まっているから、あとは1人頭で頑張ってもらうしかないと発言し、女性団体から一斉に抗議を受けています。  私ども日本共産党は、罷免を要求しています。  フランスのルモンド紙や、イギリスのタイムズ紙、ドイツのウエルト紙を初め、世界各国のマスメディアも取り上げ、批判しています。

静岡市議会 2007-02-07 平成19年2月定例会(第7日目) 本文

それから間もないあの日、厚生労働大臣女性子供を産む機械発言です。子育て真っ最中の人たちは、まさに全身の力が抜ける思いだったと思います。  そこで、市長に伺います。  シンポジウムでいろいろ語っておられましたが、静岡市は本気で何にも増して子供を大切にしたいと思っているのでしょうか。そして、その気持ちを社会意識の醸成として高める努力をしているでしょうか。

広島市議会 2007-02-01 平成19年第 1回 2月定例会−02月01日-02号

さらに,7月25日には,主要事業に関する国への要望において,地元国会議員要望するとともに,厚生労働大臣社会保険庁長官に個別に要望書を提出し,また8月14日には市長厚生労働大臣を訪問し,9月13日には三宅助役機構理事長を訪問,10月17日には市長厚生労働事務次官を訪問し,12月4日には市長整理機構理事長を訪問し,ホール機能の存続についての要望が行われているようでございます。

熊本市議会 2006-12-27 平成18年第 4回定例会−12月27日-07号

月  日                        │ │                       議  長  名        │ │                                     │ │   内閣総理大臣┐                            │ │         ├ 宛(各通)                      │ │   厚生労働大臣

熊本市議会 2006-12-27 平成18年第 4回定例会−12月27日-07号

月  日                        │ │                       議  長  名        │ │                                     │ │   内閣総理大臣┐                            │ │         ├ 宛(各通)                      │ │   厚生労働大臣

仙台市議会 2006-12-15 平成18年 意見書第07号 2006-12-15

平成18年12月15日  衆議院議長  ┐  参議院議長  │  内閣総理大臣 ├ あて  総務大臣   │  厚生労働大臣 ┘                   仙台青葉国分町三丁目7番1号                      仙台市議会議長                        柳 橋 邦 彦...

仙台市議会 2006-12-15 平成18年 意見書第09号 2006-12-15

平成18年12月15日  衆議院議長   ┐  参議院議長   │  内閣総理大臣  │  総務大臣    ├ あて  厚生労働大臣  │  宮城県知事   │  宮城県議会議長 ┘                   仙台青葉国分町三丁目7番1号                      仙台市議会議長                        柳 橋 邦 彦...

仙台市議会 2006-12-15 平成18年 意見書第10号 2006-12-15

平成18年12月15日  衆議院議長  ┐  参議院議長  │  内閣総理大臣 ├ あて  総務大臣   │  財務大臣   │  厚生労働大臣 ┘                   仙台青葉国分町三丁目7番1号                      仙台市議会議長                        柳 橋 邦 彦...

岡山市議会 2006-12-14 12月14日-08号

ことし5月9日に文部科学大臣厚生労働大臣,少子化対策特命大臣の3大臣が合意をして,放課後子どもプランを発表いたしました。今後5年間はこの放課後子どもプランを推進していくことになります。放課後子どもをねらう凶悪で卑劣な犯罪が相次ぐ中で,安全に健やかに過ごせる活動拠点づくりを目指していることはよくわかります。原則として,すべての小学校区を目指すとしています。

熊本市議会 2006-12-13 平成18年第 4回定例会−12月13日-02号

議長退席、副議長着席〕  1点目の老齢加算廃止後の高齢者方々暮らし状況把握についてでございますが、生活保護厚生労働大臣が定めた生活保護基準に基づき実施しており、毎月の生活費のほか、医療介護等支援が必要な高齢者方々に対しましては、それぞれの健康状態介護サービス必要性に応じた適切な支援を行うため、担当ケースワーカーを通して世帯生活状況をきめ細かく把握するとともに、さまざまな悩み事

熊本市議会 2006-12-13 平成18年第 4回定例会−12月13日-02号

議長退席、副議長着席〕  1点目の老齢加算廃止後の高齢者方々暮らし状況把握についてでございますが、生活保護厚生労働大臣が定めた生活保護基準に基づき実施しており、毎月の生活費のほか、医療介護等支援が必要な高齢者方々に対しましては、それぞれの健康状態介護サービス必要性に応じた適切な支援を行うため、担当ケースワーカーを通して世帯生活状況をきめ細かく把握するとともに、さまざまな悩み事

広島市議会 2006-12-12 平成18年第 6回12月定例会-12月12日-02号

財源については,2002年3月19日,参議院厚生労働委員会で,当時の坂口厚生労働大臣が,介護保険会計への一般財源の投入は自治体の主体性を尊重すると,自治体の裁量を認める発言もされていることを申し添えておきます。  また,介護保険法の改悪で,この10月から,車いすや介護ベッドなどの貸与が受けられなくなり,介護保険は役に立たないとの怒りの声があります。