129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2014-03-06 平成26年予算審査特別委員会都市建設分科会 本文 開催日: 2014-03-06

517 ◯建設局次長水道局長 余裕があるというところではないと思うんですが、やはり東日本大震災房総導水路利根川から長柄ダムまで、長距離のトンネルになっておりますので、重要幹線ということでやはり3.11の状況を見て、必要不可欠な対策であるということで、震災後計画を立ててきたんですが、やっと国交省とか厚労省の各認可がおりましたので、やっと予算化ができたということでございます

千葉市議会 2013-12-12 平成25年第4回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2013-12-12

特に首都圏においては、戦後の経済成長に伴い、政治、経済等の諸機能が極めて高度に集積するとともに、人口や建物が密集し、地下空間も大規模かつ複雑に利用されており、利根川や荒川においても、戦後最大の洪水である昭和22年のカスリーン台風級洪水が発生した場合には、広範囲にわたって浸水するおそれがあるとともに、東京湾沿岸部では、これまで何度も高潮による被害を受けております。  

千葉市議会 2013-09-19 平成25年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2013-09-19

印旛沼から本市花見川区を経由して美浜区で東京湾へ注ぐ花見川1級河川利根川水系印旛放水路は、印旗沼洪水対策干拓を目的として、江戸時代に三度にわたる開削工事を実施するも、いずれも難工事資金不足完成に至らず、その後、徐々に整備が進められ、ようやく戦後に現在の花見川に形づくられました。  

神戸市議会 2013-03-01 開催日:2013-03-01 平成25年予算特別委員会第3分科会〔25年度予算〕(危機管理室) 本文

そういった意味では,こういったものがあるわけでございますが,ただ,液状化判定方法につきましては,東日本大震災におきまして,関東地方の広い範囲で,特に東京湾岸部とか利根川下流域に集中して液状化が発生いたしましたので,国土交通省において検証がなされたところでございます。

さいたま市議会 2012-12-05 12月05日-04号

特に見沼通船堀は、江戸時代見沼干拓時代歴史を伝えるものであり、利根川からの取水に始まる見沼代用水建設見沼田圃及びその周辺から江戸への農産物の供給など、内陸水運としての利用が図られてきた貴重な歴史遺産でもあります。また、この地域は古代からの遺跡に始まり、周辺に点在する寺院、寺社などの文化財が数多くあり、これらも視野に入れた見沼歴史公園として位置づけをすべきと考えます。 

川崎市議会 2012-11-09 平成24年 11月環境委員会−11月09日-01号

しかし、そちらについては、東日本大震災以降の水道水からの放射性物質検出だとか、利根川水系浄水場における水質基準を超えるホルムアルデヒド検出などもございまして、報告書取りまとめ当時と比べまして、市民の水の安全に対する意識は大きく高まっている状況でございまして、協議の場では、そういった広域化するということよりも、配水、給水における水質管理については各事業体責任を持って行うべきであるというような意見

千葉市議会 2012-09-24 平成24年決算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2012-09-24

ですので、その差額に充てるべきお金がふえていかないことがありますので、これが少しずつ開いていくと、その部分が足らなくなるので、先ほど申しました新たな水源活用方法ということですので、水源を使いますと減価償却がふえてまいりますので、その補てん財源に使えるということですので、これ今はまだ浄水場を持っておりませんので、新しく水をつくるわけにいかないんですが、いわゆる利根川の水でございます。

川崎市議会 2012-05-31 平成24年  5月市民委員会-05月31日-01号

ついこの間、利根川で問題がありましたよね。あれなんかは典型的な問題ですよ。産廃排出者産廃処理業者がやっぱりしっかりしていないとああいう問題になるわけです。でもあのときに官は全然責任をとらなくていいのよ。千葉県だか茨城県だかわからないけれども、利根川に流したという事業者に対して行政は全然責任を負う義務はないんですよ、産廃民民だから。だから逆に資格を与えるのが厳しいわけですよ。  

仙台市議会 2012-05-21 都市整備建設委員会 本文 2012-05-21

25: ◯小田島久美子委員  ただいま担当課の方から市民に対する安全で安心な供給浄化設備、御説明いただきましたけれども、先日、千葉県の利根川水系江戸川で、国の基準値を超えるホルムアルデヒド検出されたという事故があったようでございますけれども、この点についてだけちょっと確認をさせていただきたいんですが、本市としてこの事故をどのように受けとめて、また、こういった事故が、本市としては今後考えられるのか

千葉市議会 2012-03-02 平成24年予算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2012-03-02

県が今、いつも聞いていることですが、県のあり方検討委員会もストップしてしまいましたので、これ聞くわけにもいかないんですが、どういうふうに県内水道事業を行っていくのかと、これ八ッ場ダムがかかわって、湯西川という利根川の上の水源もかかわってきて、首都圏全体でこの水源を見直さなきゃいけない。そのごく一部を千葉市が持っているんだろうと私は思います。  

岡山市議会 2011-12-09 12月09日-07号

特に東京湾沿岸部利根川下流域埋立地,そして旧河道,これは川の流れる道筋ですけども,旧河道,そして旧池沼等に集中しているとのことです。 そうした中,被害の大きかった浦安市では,現在液状化指標土質解析を行い,液状化被害原因究明液状化対策工法検討について専門部会を立ち上げ調査研究を進めています。 

千葉市議会 2011-09-14 平成23年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2011-09-14

まだ、ちょっと時間があるようですので、触れさせていただきますが、銚子川口利根川の出口ですね。ここは川の水と太平洋の波がぶつかりまして、非常に荒い場所、危険な場所になっております。ですから、そこで仲間の船が沈没をしても助けるわけにはいかない、それぞれでこれはしのいでいかなくてはならない。まあ、そういった意味銚子川口てんでんしのぎという言葉が生まれたそうであります。

千葉市議会 2011-02-24 平成23年予算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2011-02-24

これをどう考えるのかということなんですけれども、要らないというふうに言うべきではないかなというふうに思うんですけれども、そのあたり、千葉市としての考えをお伺いしたいんですが、ただこの間、これは霞ヶ浦導水であるとか、それから千葉市がかかわっているのは、利根川水系の八ッ場ダム事業であるとか、思川開発とそれから霞ヶ浦導水事業ということがあるかと思うんですけれども、この間国のほうがダムに頼らない治水対策ということで

千葉市議会 2010-09-06 平成22年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2010-09-06

こうしたことから、国営かんがい排水事業北中央地区利根川河口堰及び霞ヶ浦開発水源を求めた北総東部用水から分水し、地区内に送配水する施設を新設し、関連事業とあわせて末端用水路を整備することにより安定した用水補給地下水から水源転換を行い、農業用水安定供給農業経営安定化を図るものとして、総事業費約504億円で国営事業として昭和63年度に着手された。

さいたま市議会 2010-09-02 09月02日-02号

平成21年請願第52号「八ツ場ダム建設を中止し、地元住民生活再建地域再生のための対策を求める意見書を国に提出してください」についてですが、6月定例会において可決されました議員提出議案第3号「八ッ場ダム建設事業に関する十分な説明を求める意見書」は、八ッ場ダム建設を中止する方針を決定した具体的な根拠を関係自治体及び国民に示すとともに、国土交通省が把握するすべての利根川治水利水計画に係る実際のデータ