945件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2004-06-15 平成16年総務委員会 本文 開催日: 2004-06-15

いずれにいたしましても、弁護士がこの事案について刑法で、あるいは税法で、あるいはその他の法律で、どのような罪がかかってくるのかというアドバイスが、なされてしかるべきであったわけだし、それがあったのかなかったのか、もう一回お答えをいただきたい。  次に、2点目でありますが、分納誓約書であります。

千葉市議会 2004-06-14 平成16年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2004-06-14

私は、先ほど申し上げましたとおり、電算の操作によって、そのような処分をしたわけでありますから、それはまさしく地方税法だけではなくて、そのような刑法に触れるということは明らかではなかろうか。弁護士見解はどうだったか。答弁ございませんね。これを改めて私は聞いていただきたい。

熊本市議会 2004-03-17 平成16年第 1回定例会−03月17日-06号

そのような中で、力合校区まちづくり推進協議会として、最近1年間の刑法認知件数が285万件と7年連続で戦後最多更新を続けていること、さらには検挙率が20%前後と過去最低にあること、また少年犯罪外国人犯罪増加に加え、国際テロコンピューター犯罪大量破壊兵器の輸出入問題等新たな脅威発生していること、そういうことから、時代に適合したコミュニティー機能を兼ね備えた防犯安全対策拠点とも言うべき将来

千葉市議会 2004-03-17 平成16年第1回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2004-03-17

次に,修正案につきましては,提出者である委員より,市民道徳の育成については,モラル,良心,マナーの問題として啓発し,市民意識を高揚していく必要があること,また,罰則ではなく公表にした理由として,落書き刑法軽犯罪法罰則が規定されており,条例で規定すべきではなく,加害者市民公表することをもって,再発防止及び市民への理解を得る効果があり,万一,冤罪が起きた場合も,公表の方が信頼回復が容易であることから

熊本市議会 2004-03-17 平成16年第 1回定例会−03月17日-06号

そのような中で、力合校区まちづくり推進協議会として、最近1年間の刑法認知件数が285万件と7年連続で戦後最多更新を続けていること、さらには検挙率が20%前後と過去最低にあること、また少年犯罪外国人犯罪増加に加え、国際テロコンピューター犯罪大量破壊兵器の輸出入問題等新たな脅威発生していること、そういうことから、時代に適合したコミュニティー機能を兼ね備えた防犯安全対策拠点とも言うべき将来

札幌市議会 2004-03-16 平成16年第一部予算特別委員会−03月16日-05号

平成14年度版の犯罪白書によると,平成13年度の刑法犯の認知件数は358万余と,前年度と比較して32万5,000件余りふえている。そういう意味では,戦後最多数字になっているわけであります。交通関係を除いても,刑法犯の発生率は,人口10万人当たり2,149件,2,000件を超えるということで,53年ぶりの数字になっている。

神戸市議会 2004-03-12 開催日:2004-03-12 平成16年予算特別委員会第3分科会〔16年度予算〕(産業振興局) 本文

先生おっしゃいますように,なかなか難しい問題かと思いますんですけれども,ご承知のとおり,カジノの開設いいますのは,日本国内では,刑法上の賭博罪に当たるということで,これは該当するということで禁止をされておるわけでございますけれども,我々としましたら,そしたらこれをということで,どういった観点からということでございますけれども,いわゆる経済特区といいますか,構造改革特区の中での議論になろうかと思うんですけれども

浜松市議会 2004-03-12 03月12日-05号

現在、国の全刑法犯のうち4割が、そして街頭犯罪のうち7割が少年犯罪となっており、数値の上では少年犯罪は戦後第4のピークを迎えたと言われております。さらに件数だけではなく、犯罪の質の面でも最近は凶暴化粗暴化、低年齢化しており、昨年の沖縄や長崎、渋谷で起きた事件は単に犯罪の低年齢化凶暴化という言葉で片づけるには余りにも衝撃的でありました。 

岡山市議会 2004-03-09 03月09日-06号

一般事業者事業系粗大ごみ家庭ごみとして個人持ち込みする行為や,許可業者が収集した事業系粗大ごみ家庭ごみとして個人持ち込みする行為は,刑法及び廃掃法違反に該当するものと考えられます。 これらの行為が立証できた場合には告発の対象となりますし,許可業者に対しては許可の取り消し,または停止行政処分を行うことになります。 以上でございます。

京都市議会 2004-03-04 03月04日-02号

2003年版の犯罪白書によりますと,昨年1年間に起きた刑法犯罪は7年連続で過去最悪を更新し,逆に検挙率は20.8パーセントに低迷致しており,法秩序全般に深刻な影響を及ぼしております。こうした治安の悪化に歯止めを掛けるため,政府も犯罪に強い社会実現のための行動計画を取りまとめ,今後5年間で不法滞在者を半減させるなど治安回復に本腰を入れ始めました。

札幌市議会 2004-03-02 平成16年第 1回定例会−03月02日-03号

平成14年に日本全国発生した刑法犯の認知件数は約285万件と,昭和50年代に比べて約2倍となっており,特にここ数年は,ひったくりを初めとした街頭での犯罪やピッキングなどの侵入犯罪,そして外国人による犯罪が急増をしております。また,検挙率は,平成14年で20.8%と戦後最低の水準に落ち込んでおり,激増する犯罪発生に捜査や検挙が追いつかない現状にあります。  

名古屋市議会 2004-03-02 03月02日-03号

指名停止措置及び損害賠償条項の強化に関しましては、今回の一連事件におきまして、いわゆる刑法に定めます競売等妨害罪贈賄罪に該当するわけでございますが、この場合、関係事業者へのペナルティーといたしまして、競売等妨害罪の場合は12カ月、贈賄罪の場合は24カ月の指名停止契約金額の10%の損害賠償請求を行うことになるわけでございます。 

千葉市議会 2004-03-02 平成16年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2004-03-02

黒田理事長を初め,理事であり,納品会社の元社長の行為刑法に触れるおそれがあるのではないかと思われますし,市も先ほどの市県民税免除問題で申し上げましたように,刑事訴訟法239条の2項の犯罪に使用するときに値するので,告発すべきではないかと考えますが,御見解を伺います。  また,1月23日に開催された保健下水委員会では,千葉県児童福祉を守る会からの請願が全会一致で採択されました。