43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2001-03-01 旧静岡市:平成13年第1回定例会(第6日目) 本文 2001-03-01

こうしたことを考えれば、触れておきたいのは、政府の今回財源移譲がなかったということとの関連で、これまでも従来やられているんですけれども、今回名前が変わりましたから総務省自治財政局財政課長内簡これが1月に出されているわけですけれども、これはもう本当に従来型の通達行政の見本になっているわけですけれども、ここではさきも触れましたけれども、地方財政財源不足に対して交付税を縮小して赤字地方債発行で埋めていくというのが

川崎市議会 1999-12-13 平成11年 決算審査特別委員会(一般会計・特別会計)-12月13日-06号

鹿川隆 財政局長 満期一括償還方式市債についてのご質問でございますが,証券発行による市債につきましては,商品性改善及び流通性向上に努め,より一層発行条件等改善を図っていく観点から,平成4年1月の自治省内簡により,平成年度市場公募債から,それまで標準とされておりました逓次償還方式を改め,国債,政府保証債と同様に満期一括償還方式を導入いたしました。

新潟市議会 1999-12-07 平成11年12月定例会本会議-12月07日-02号

国は11月25日付内簡で,国税の減収については国と地方がそれぞれ減収補てん措置を講ずることとし,当初予算地方交付税は確保されること,地方税は相当の減収が生ずる見込みで,市町村民税法人割,利子割交付金減収額については減収補てん債を予定しているなどとしております。  2つには,国の景気対策に関連した補正に関連するものであります。  

川崎市議会 1999-10-01 平成11年 第4回定例会-10月01日-04号

これは,自治事務次官内簡による国鉄清算事業団用地を先行取得した場合,金利負担の一部を基準財政需要額に算入し,交付税措置を講ずるとの国の誘導に沿ったものであり,そのことの財政への影響も考慮に入れるならば,買い急ぐこともありません。今年度からは元金返済も始まり,今年度元利償還予定額は一気に15億7,000万円にはね上がるなど,今後の財政圧迫の大きな要因にもなりかねません。

川崎市議会 1999-06-24 平成11年 第3回定例会-06月24日-02号

さらに,自治省財政課長名内簡公立高校授業料値上げ額を示すと,3年以内にすべての都道府県がそのとおりに値上げをしてきた実態が国会質疑で明らかにされたように,国による自治体しめつけの手段となっている通達行政が温存されています。地方交付税国庫補助金などによる財政面での統制の温存など,住民が主人公という地方自治の大原則の形骸化をもたらすものになっています。

札幌市議会 1999-05-31 平成11年第 2回定例会−05月31日-06号

全国に吹き荒れている自治体リストラの嵐の旗振りとなった1998年の11月の悪名高い自治省事務次官通達,国の公共事業積み増し路線地方自治体を巻き込み,自治体財政に重い負担を負わせてきた財政課長内簡などの根拠規定を温存しているのは,問題です。  第5に,上からの市町村合併を推進しようとしている問題です。  

札幌市議会 1999-02-22 平成11年第一部予算特別委員会−02月22日-02号

第2点目は,99年度予算編成に当たって,自治省財政課長が,いわゆる内簡を1月20日付で都道府県と政令市に送付してきておりますが,その内簡でも,巨額の地方財源不足ということが言われております。額にすれば10兆3,700億円,こういう通常収支での地方財源不足が国によってもはじかれている。

千葉市議会 1998-12-15 平成10年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1998-12-15

さらに,本年11月27日付で,自治省財政課長より,都道府県総務部長及び指定都市財政局長あてに,いわゆる内簡通知がなされております。通知の主な内容といたしましては,閣議決定された緊急経済対策に関する国の第3次補正予算の概要並びに地方財政補正措置等でございます。  次に,最近の普通建設事業の特徴についての御質問にお答えいたします。  

札幌市議会 1997-03-07 平成 9年第一部予算特別委員会−03月07日-02号

ところで,その処理に当たる固定資産評価審査委員会について,公平でないという声が高まったことや,我が党の国会での追及もあって,昨年4月11日付で,自治省固定資産税課長からの内簡が出されております。何と言ってきているか,一部分だけちょっと紹介します。  地方税法においては,課税要件の早期安定を期するとともに,審査中立性を担保する趣旨から,市町村固定資産評価審査委員会を設置することとされています。

川崎市議会 1996-03-15 平成 8年 予算審査特別委員会-03月15日-04号

さらに,自治省地方債課長内簡におきましても,証券形式による地方債は,今後の円滑な発行と消化のためにも,その流通性向上を図るために繰り上げ償還は行わないよう指導がなされているところでございます。以上でございます。 ◆市村護郎 委員 企財局長の答弁いただいたんですけれども,どうも納得がいかないので,もう1度聞かせてください。  

川崎市議会 1992-09-17 平成 4年 第3回定例会-09月17日-02号

次に,本市における単独事業財源についてでありますが,自治省は8月19日,財政課長内簡で,来年度地方単独事業財政措置について地方債充当率引き上げ指導を行っています。しかし,あくまでも市債とはいえ借り入れであり,今後の返済を展望したときに,国に対して利子の引き下げ,利子の補給など具体的な事業補助を含めた援助を求めなければならないと考えます。伺っておきます。  

横浜市議会 1992-03-02 03月02日-02号

自治省財政課長内簡によりますと,地方交付税総額を前年対比5.7%増の15兆6,792億円としたものの,昨年の5,000億円に引き続き,特例措置として本年度も8,500億円を減額いたしました。この特例措置額について,国は,平成6年から13年の各年度地方交付税総額に加算することにより返済すると言っております。しかし,交付税自治体固有財源であります。 

千葉市議会 1991-12-12 平成3年第4回定例会(第9日目) 本文 開催日: 1991-12-12

しかも,自治省は昭和37年11月21日付で,行政局長内簡で,県議会議員の報酬についてでありますが,当該県部長に適用される等級の号俸の中間程度基準として定めることが適当と表明しております。今般の千葉市の特別職引き上げ額は,この内簡に基づく範囲内の額であり,節度ある引き上げではなかろうかと思うのであります。  

川崎市議会 1990-09-28 平成 2年 決算審査特別委員会(企業会計)−09月28日-02号

◎田村 助役 税問題のことでございますけれども,決算上の問題につきましては,もうご存じと思いますけれども,自治省の方からの通知もございまして,内簡によりまして,いわゆる決算上の取り扱いについて,法的の地方公営企業につきましては,いわゆる決算額を表示することでありますけれども,その中で消費税分を入れた中で出すことと,それから損益計算書の中では抜粋処理により整理すること,消費税を抜いて処理しろというような

広島市議会 1990-03-06 平成 2年第 1回 2月定例会-03月06日-04号

次いで,各地方自治体に対しましては,ことしの1月18日に自治省財政課長名でのいわゆる内簡地方自治体に来ております。  それから,時系列的にはそういうことでございまして,で,もう一つは,一般財源云々の御質問ございました。これは,井上議員の御質問にもお答えしたとおりでございますけども,我々としては,やはり地方交付税はあくまでも一般財源というふうな認識でおります。  

岡山市議会 1988-12-16 12月16日-09号

それ繊維業と同じようなというお話はございましたけれども,税というのは全国どこへ行きましてもできるだけ画一的な税というのが望ましいわけで,そういう中での税の趣旨からして,この事業所税が外形標準的に課税されるというものの趣旨を踏まえて,国の方からその減免につきましては,限定列挙されて内簡としてなされてる。それを受けまして市は条例化してるわけでございます。