269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪市議会 2024-02-29 02月29日-03号

編入してくるほとんどの子供たちが、日本語が全く分からない状態ですから、学校の教職員も児童・生徒たちも言葉の壁があって、お互いに戸惑いながら学校生活を続けています。数か月たって、たとえ日常会話ができるようになってきても、学校の授業やテストに対応するための学習言語の獲得には5年程度かかると聞きますので、体系的、計画的な日本語指導ができる環境を整備していかなければなりません。 

静岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

この活動に関しましても、学校児童生徒たちの周知、対応が必要だと思います。ヘアドネーション以外でも、必要によって長い髪の毛の生徒もいますが、髪をまとめるための三つ編み、こんにゃく結び、おだんごも禁止されていて、生徒たちは大変困っております。  ほかにも、ツーブロック禁止。これはブラック校則で調べますと必ず出てくるワードです。私は先日、床屋さんでツーブロックにしてくださいとお願いしました。

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

最後に,以前から旧広島市民球場跡地の辺りに,修学旅行児童生徒たち被爆体験などの話を聞くなどの場所を確保してほしいという被爆者団体からの要望がありました。これは,修学旅行を積極的に誘致してきた広島市として重要なことだと考えますが,どうされるかお答えください。  以上,総括質問といたします。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○佐々木壽吉 議長      市長。                

大阪市議会 2021-11-26 11月26日-06号

その大阪カップの開催と併せて実施している地域親善交流会では、各国の選手が市内学校を訪問し、児童・生徒たち地域方々車いすバスケットボール体験国際交流が図られるなど、非常に貴重な経験をされています。 舞洲や長居障がい者スポーツセンターは、このような様々な事業を展開することで障害者社会参加促進障害者への理解促進に大きく寄与しています。

静岡市議会 2021-10-06 令和3年 市民環境教育委員会 本文 2021-10-06

何をお聞きしたいかというと、例えば、今、小学校とか中学校で使用している児童生徒たちですね。今、予備の機材がないとか、先生たちが使うに当たって、例えば欠席している子の分を借りたりですとか、台数についてかなり厳しい状態が続いていると聞いております。これ、運用する面でかなり大変なのではないかなと思っております。

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

8月5日、文部科学省が、障がい児が学んでいる特別支援学級に、日本語が不得意な外国籍児童・生徒たちが在籍している人数を把握するため、初めての全国規模調査に着手しました。新聞報道では、日本語能力を理由に学びを阻害されたとの訴えが後を絶たないからとのことです。文科省は実態を広く明らかにして、指導環境の改善につなげる必要があると判断、調査結果は2021年度末までに公表の方針です。  

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

やはり今の若い世代の人たちが,児童生徒たちが,その感性にすっと寄り添って,共感して納得させるというのは,やっぱり動画が最適だと思うんですね。そういう中で,今,目の前に広島市としてないわけなので,すぐというわけにはいかないと思うんですけれども,今後広島市オリジナルの動画を作るとか,利用できる動画を探すとか,とにかくそういうことを,方法をぜひ考えていただきたいなと思います。  

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

コロナ禍により児童・生徒たちにとって不安な日々が続いており、子供たちのストレスも例年よりも強くなっています。その結果、県内では不登校児童生徒が増加しているとの報道もあり、心配しております。 そこで、伊熊学校教育部長にお伺いします。 1点目として、教育総合支援センター相談窓口が受けている相談件数相談内容の傾向について伺います。 

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

そのため支援を必要とする児童・生徒たち支援が十分に届かなかったり、SSW人たちが消耗して辞めてしまうという悪循環に陥ったりもしていました。しかし、教育長リーダーシップもあり、変わりそうな予感がいたします。どうか後戻りしないよう、今度こそ相談体制として構築されることを切にお願いし要望しておきます。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

そのため支援を必要とする児童・生徒たち支援が十分に届かなかったり、SSW人たちが消耗して辞めてしまうという悪循環に陥ったりもしていました。しかし、教育長リーダーシップもあり、変わりそうな予感がいたします。どうか後戻りしないよう、今度こそ相談体制として構築されることを切にお願いし要望しておきます。  

川崎市議会 2020-12-16 令和 2年 第6回定例会-12月16日-08号

今後におきましても、例年実施している2月の学校体制振り返り月間において、新たに一人一人の状況を把握するためのアンケートを計画しており、児童生徒たち状況学校全体で共有した上で、必要に応じてスクールカウンセラー等専門職関係機関とも連携し、一人一人に寄り添った支援に努めてまいります。以上でございます。 ○議長山崎直史) 渡辺議員。 ◆31番(渡辺学) 意見要望です。

川崎市議会 2020-12-14 令和 2年 第6回定例会-12月14日-06号

登校児童生徒たち支援する法案、教育機会確保法が2017年2月より施行されました。不登校のために学校で勉強する機会を失ってしまった児童生徒に対して、学校への登校を強制せず、それぞれに合った学習環境を保障するため、教育機会確保法――義務教育の段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律は定められました。

熊本市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-03号

このような防災機能強化に加えて、学校に設置することで児童・生徒たちが日頃から地下水に直接触れる体験ができ、世界に誇る地下水都市熊本すばらしさ興味を持つきっかけ作りにもなります。また、再来年に延期されましたアジア太平洋水サミットにお招きする各国要人国際機関代表者、そういった方々へのアピールにも直結するものであると考えます。  以上の点を踏まえた上でお尋ねいたします。

熊本市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-03号

このような防災機能強化に加えて、学校に設置することで児童・生徒たちが日頃から地下水に直接触れる体験ができ、世界に誇る地下水都市熊本すばらしさ興味を持つきっかけ作りにもなります。また、再来年に延期されましたアジア太平洋水サミットにお招きする各国要人国際機関代表者、そういった方々へのアピールにも直結するものであると考えます。  以上の点を踏まえた上でお尋ねいたします。

川崎市議会 2020-11-24 令和 2年 第6回定例会−11月24日-01号

また、11月に、市内障害福祉施設団体等で活躍するアーティストや、特別支援学校児童生徒たちの作品を展示する展覧会「Colorsかわさき2020展」を開催いたしました。こうした取組を通じてかわさきパラムーブメントの理念の浸透を図り、誰もが自分らしく暮らし、自己実現を目指せる地域づくりのため、市民事業者とともに、かわさきパラムーブメントのレガシーの形成に向けた取組を進めてまいります。