259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

横浜市議会 1993-12-03 12月03日-12号

この埋立計画は,貨物需要の増加に対応する公共埠頭整備し,港内における小型作業船等係留地不足に対応するため,小型船だまりを整備し,あわせて荷さばき施設用地保管施設用地等確保することが目的であると聞いております。また,埋立規模は14.5ヘクタールが予定され,そのうち埠頭用地は13.9ヘクタールになるとのことであります。

川崎市議会 1993-03-12 平成 5年 予算審査特別委員会-03月12日-01号

また,地域内に計画されるといたしましては,荷さばき施設保管施設,加工施設輸入品展示場,オフィス,研修施設等が考えられますが,具体的な内容につきましては,平成5年度に運輸省港湾局と共同で実施いたします川崎総合物流高度化調査の中で,学識経験者港湾関係者関係行政機関等により委員会設置しまして,総合保税地域の導入も含めて検討してまいりたいと考えております。以上でございます。

川崎市議会 1992-12-03 平成 4年 第4回定例会-12月03日-02号

次に33条で,開発行為者等には一般廃棄物保管施設設置が義務づけられています。市民,事業者分別排出を行い,市は分別収集を実施することになっていることから,当然,分別排出分別収集が可能な保管施設でなければならないと考えます。義務づけられる保管施設とはどのようなものか伺います。  次に38条では,飲料容器等の散乱を防止するために,専用容器設置を求めています。どのような設置基準を考えているのか。

川崎市議会 1991-10-08 平成 3年 第5回定例会-10月08日-06号

今回の調査結果につきましても,指導基準適用範囲につきまして,宅地造成等に伴う戸建て住宅にも拡大するとの,こういったご提言も実はいただきましたので,いろいろこれに関しまして関係局と協議の上,本年の4月1日から従来の中高層建築物廃棄物保管施設設置基準,これなどを見直しまして,廃棄物保管施設設置要綱といたしまして新たに設定いたしまして,都市計画法に基づきます開発行為計画戸数が10戸以上のもの及

川崎市議会 1991-09-20 平成 3年 第5回定例会-09月20日-03号

また,あわせまして再開発地区におきます大規模建築物計画対象に,資源化物を含む廃棄物保管施設設置並びに排出方法につきまして,指導基準の検討を行っているところでございます。  また,面的なごみ収集処理システムにつきましては,関係局連携のもとに,分別,リサイクルを基本に,地域との調和を考慮しました具体的システム等のあり方につきまして検討してまいりたいと考えております。  

川崎市議会 1991-07-03 平成 3年 第4回定例会−07月03日-02号

初めにごみアセスについてでございますが,現行の清掃指導内容との相違並びに建設廃材の再資源化受け入れ体制についてのご質問でございますが,分別収集のためのスペースの確保につきましては,現在,川崎廃棄物保管施設設置要綱に基づきまして,一般ごみ,粗大ごみ及び空き缶の保管施設設置等につきまして,ご指導をお願いしているところでございます。

岡山市議会 1990-06-19 06月19日-02号

御指摘の件につきましては,廃棄物収集運搬業者中間処理施設最終処分場への搬入をする際に,業の一環としてストックする保管施設設置するため届け出を県へ提出し,受理されるとなっております。 また,廃棄物処理場設置する場合の規制といたしまして,業として行うときは面積に関係なく許可が必要でございます。業としない場合でも3,000平方メートル以上は届け出が必要でございます。

広島市議会 1990-03-01 平成 2年第 1回 2月定例会-03月01日-02号

こうしましたプレジャーボート対策は,第一義的には河川管理者港湾管理者が対応すべきものであると考えておりますが,本市といたしましても,都市行政を担う立場から,川や海におきますプレジャーボート保管施設確保プレジャーボート所有者の適正な管理を促します法制度の確立などにつきまして,関係行政機関との連携を図りながら具体策を検討しているところであります。  

広島市議会 1989-12-14 平成 元年第 5回12月定例会−12月14日-02号

次に,土地利用でございますが,現在考えられております土地利用といたしましては,観音地先水面約22ヘクタールの中に公共事業として行います親水緑地護岸ということで約2ヘクタール,さらに,第三セクターが行いますヨット等保管施設,クラブハウス駐車場などマリーナ施設用地6.5ヘクタール,さらに,アミューズメント・スポーツ施設商業施設駐車場などマリーナ関連都市施設用地約13.1ヘクタールというのが計画されておるところでございます

札幌市議会 1989-12-06 平成 元年第 4回定例会−12月06日-02号

しかし,現状を見た場合,卸売り場駐車場狭隘化を初め,倉庫保管施設冷蔵庫施設不足,あるいは軟弱野菜の保管する保冷庫,さらには仲卸業務の協業化に最も必要な配送センターや働く従業員福利厚生施設の新設など,今後解決をしていかなければならない問題が山積みになっているのであります。  

広島市議会 1989-09-04 平成 元年第 3回 9月定例会-09月04日-03号

いずれにしましても,こうしたプレジャーボート抜本的対策といたしましては,受け皿でありますマリーナやその他の保管施設確保,さらに,所有者自身の適正な管理を促すための制度などが必要であると考えております。本市といたしましても,都市行政を担う立場から,この問題の解決に向けて,関係機関連携を図りながら鋭意努力してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長(瀬川吉郎君) 教育長