静岡市議会 2018-11-01 平成30年11月定例会(第1日目) 本文
議案第166号は、静岡市都市公園条例の一部改正で、都市公園審議会の基本的事項及び都市公園区域内に公園施設を設置する場合の使用料区分を追加するため、所要の改正をするものでございます。 議案第167号は、静岡市駐車場条例の一部改正で、草薙駅前駐車場の廃止に伴い、所要の改正をするものでございます。
議案第166号は、静岡市都市公園条例の一部改正で、都市公園審議会の基本的事項及び都市公園区域内に公園施設を設置する場合の使用料区分を追加するため、所要の改正をするものでございます。 議案第167号は、静岡市駐車場条例の一部改正で、草薙駅前駐車場の廃止に伴い、所要の改正をするものでございます。
この料金の取り扱いでございますが、延長する場合は直前の使用料区分の1時間、繰り上げをする場合は直後の使用区分料金の1時間の使用料としております。また、午前と午後などのように2区分以上を利用する場合は、その間にある空き時間につきましては、使用料を徴収しないとしているものでございます。 なお、この料金の取り扱いは、図書館ホールと同様の市の施設におきまして同様の規定としているものでございます。
この料金の取り扱いでございますが、延長する場合は直前の使用料区分の1時間、繰り上げをする場合は直後の使用区分料金の1時間の使用料としております。また、午前と午後などのように2区分以上を利用する場合は、その間にある空き時間につきましては、使用料を徴収しないとしているものでございます。 なお、この料金の取り扱いは、図書館ホールと同様の市の施設におきまして同様の規定としているものでございます。
2点目ですが、曜日別、時間帯別、あるいは入場料別といった体系を全ての施設類型で統一しようとしますと、冒頭、局長のほうから申し上げましたとおり、特に新たにこれらを設定する施設類型においては改定幅が大きくなる使用料区分が生じてしまうといったことを考慮し、現行の使用料体系を基本とした施設類型ごとの体系の整理といたします。
収入超過者の使用料については、法令で規定されている近傍同種の住宅の家賃をもとにした使用料区分を設定し決定しております。今後とも、収入超過者及び高額所得者の退去指導を行いながら適正な管理を進め、住宅セーフティネットとしての市営住宅の役割が果たせるよう取り組んでまいります。
また、裏面記載のとおり、一般料金の使用料区分の見直しも行います。 本日、認可申請の後は、審査等の手続の後、平成26年第1回定例会で議決をいただいた上で、新料金を実施させていただきたいと考えております。また、お客様には、さまざまな広報媒体を使いまして、丁寧にお知らせしてまいりたいと考えております。 6: ◯委員長 ただいまの報告に対し、質問等はありませんか。
また、これらの条例案のうち、議案第13号 札幌市公民館条例の一部を改正する条例案は、ただいまご説明いたしました改正以外に、月寒公民館の使用料区分を改める改正もあわせて行うものであります。 次に、議案第14号から第17号までは、いずれも工事請負契約締結の件であります。
本件は、堺市立美原総合スポーツセンターの屋内施設について、効果的な施設運営を図るため、使用料区分の見直しを行うとともに、新たに設けた区分の使用料を設定することし、所要の改正を行うものでございます。 なお、本条例は平成25年4月1日から施行するものでございます。 続きまして、議案第18号堺市公園条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。27ページから29ページまでを御参照願います。
また、新たな使用料区分と平成21年2月の使用料の比較について、本来入居者の使用料増加額ごとに対象世帯数をお示しください。まちづくり局長に伺います。 ◎篠﨑伸一郎 まちづくり局長 公営住宅法施行令の改正についての御質問でございますが、今回の改正により5年後に新たに収入超過となる予定の方を試算すると、659世帯でございます。
議案第35号は、千葉市コミュニティセンターの健康づくりフロアの使用料区分の見直し等をするもので、議案第36号は、建築物清掃業者等の登録手数料を定めるもので、議案第37号は、幕張第二保育所の位置を変更するものであります。
使用料区分でいうとどういう階層に値上げが集中するのか、その世帯人員だとか値上げ額はどのぐらいか。特に清水の方が影響が多いと思いますが、この辺の具体的な変動の状況をちょっと報告ください。
一つ,下水道使用料区分の中で,一般家庭の下水道使用料が26.56%もアップしており,ここにすべてしわ寄せが来ているのではないかという質問に対して,今までは,改定のたびに,平均改定率よりあるいは営業汚水の改定率より一般家庭の改定率を抑えていた経緯がある。その結果,累進度は6.85倍と政令指定都市の中で3番目くらいの高さになり,使用料収入が不安定になった。
そして,その結果,この改定が行われれば,どの下水道使用料区分におきましても,政令市の中で,市民・事業者の負担が最も大きなものになってしまうのであります。 せんだっての元田議員の一般質問,本市の景況をどのように認識しておるかという質問に対しまして,経済局長は,たしか,依然として厳しい状況に変わりはないと認識をしておるという答えがなされております。
埠頭用地その他につきましては,80ページにございますように,一般使用の16日以降の使用料区分を廃止し,等級を1級から5級までに改めるとともに,一般使用と専用使用の単価を引き下げようとするものでございます。 施行日につきましては,76ページにございますように,平成15年5月1日を予定しております。 以上で当局の説明を終わらせていただきます。
まず,会館の使用料についてのお尋ねでございますが,平成11年度決算見込額として,入場料を徴収しない基本使用料区分では,音楽ホール40件,演劇ホール55件,能楽堂では62件,合計157件で1,869万円,入場料の額に応じた使用料区分では,音楽ホール46件,演劇ホール50件,能楽堂6件,合計102件で2,389万1,000円となっております。
次に,とどろきアリーナの施設使用料についてのご質問でございますが,使用料の設定に際しましては他都市の状況等を参考にしながら,アマチュアスポーツと集会,式典,展示会,見本市,興行に分けて使用料区分を設定しております。
ところで,本市の現行水道料金徴収の使用料区分は,使用件数の約80%が該当する10立米から30立米まで,基本使用を含む10立米は一区切りですけれども,10立米から30立米までは5立米ごとに区切って超過料金を設定し,大量使用は高負担になる累進使用料制度を採用し,水資源の節約に良好な料金体系と言われております。