2223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2019-12-18 令和 元年12月18日市民厚生常任委員会−12月18日-01号

本市は,この間市民協働を推進し,市政のあらゆる場に住民参加を進めてきました。この中には民間企業も当然含まれることから,何ら排除するものではありません。しかし,今回指定管理者指定する対象施設の多くは地域密着型の施設です。多くはコミ協等地域団体指定を受けており,歓迎すべきです。

千葉市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2019-12-11

保存、利活用に向けては、本年8月に実施した施設見学会でいただいた御意見を含め、今後さらに幅広く伺っていく必要があるため、今年度、住民参加型まちづくりに関するノウハウを有する事業者に業務委託し、旧検見川無線送信所周辺にお住まいの方を初め、公募市民有識者等対象としたワークショップ開催する予定です。

新潟市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会本会議−12月10日-03号

そのためには,かなり早い段階から市民意見を聞いて,住民参加型の合意形成を進めていきます。日本では,行政計画し,そして開発業者と大方の計画をまとめて,そして市民に対し説明会を開くことが多いですが,ポートランドでは,住民行政が平等な立場にあり,住民行政,そして事業者,大学や病院などの公的機関の4者が利害を分け合って,話し合って,それぞれの立場での課題を一緒に考えていきます。  

北九州市議会 2019-12-06 12月06日-03号

具体的には、地区オリジナル防災計画を作成するみんなde Bousaiまちづくり推進事業、それから、この防災計画にかかわってもらうための大学生を対象とした人材育成講座、それから、住民参加型災害図上訓練のDIG、避難所運営ゲームのHUG、出前講演での防災講習など、積極的に地区に出向き、対話を交えながら学んでもらう手法をとってまいりました。 

さいたま市議会 2019-12-03 12月03日-04号

そのため、これまで行ってきた訓練はもとより、議員御提案の広域避難計画の周知など水害に関する内容について、災害発生から避難所生活までを一連の流れで体験する住民参加型の訓練を盛り込むなど、広く周知啓発してまいりたいと考えております。 また、総合防災訓練はもちろんでありますけれども、特に今各区でも防災訓練は行われております。

京都市議会 2019-10-01 10月01日-04号

各区基本計画については,これまで第1期,第2期と策定され,計画に掲げる各種施策住民参加で策定する色彩が強くなってきました。そこで,次期各区基本計画においても,広範な住民の積極的な参加の下,住民意見をできる限り反映した形で取り組むことを求めます。 次に,地域コミュニティ活性化に関連し,体育振興会並びにスポーツ推進指導員会充実強化について質問します。

京都市議会 2019-09-30 09月30日-03号

そのうえで,植柳小学校跡地活用については,専門家教育関係者の協力を得ながら,住民参加によるワークショップを重ね,自治活動振興を図る方向での方針を決めること重要だと考えますがいかがですか。 第二に,京都市観光行政について質問します。先ほどの元植柳校跡地の問題の背景には,宿泊施設拡充誘致方針があります。

川崎市議会 2019-09-27 令和 1年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日)−09月27日-11号

水道事業者住民連携して断水時の応急給水に対応できるような体制の構築、さらに、災害時に発生し得る断水可能性等について、日常から住民情報提供住民参加型訓練を行うことは非常に重要であり、自然災害から暮らしを守り、安全を確保するために、被災時の対応力強化徹底が問われると思います。また、公共下水道は、生活環境の改善と公共用水域水質保全と浸水の防除を目的として事業が行われています。

札幌市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回定例会−09月24日-02号

今後は、まちづくり計画の策定に向けまして、来年度に地域協議会設置するなど、住民参加の機会の充実を図りながら、地域主体による持続可能で活力あるまちづくりを進めてまいります。  私からは、以上でございます。 ○副議長桑原透) 石川市長。 ◎副市長石川敏也) 私からは、9項目め札幌ドームの今後のあり方について答弁を申し上げます。  

熊本市議会 2019-09-17 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月17日-01号

それ以降、秋と春、それぞれ行政地域学校との連携によって、毎年、住民参加避難訓練炊き出し訓練小学校の土曜授業の日の保護者を交えての訓練等も実施してきたところです。そして、来月10月19日には、行政地域学校との連携により、この春に配備されました、先ほど申し上げた避難所初動運営キットを活用して、避難所開設運営訓練計画をしているところです。  

熊本市議会 2019-09-17 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月17日-01号

それ以降、秋と春、それぞれ行政地域学校との連携によって、毎年、住民参加避難訓練炊き出し訓練小学校の土曜授業の日の保護者を交えての訓練等も実施してきたところです。そして、来月10月19日には、行政地域学校との連携により、この春に配備されました、先ほど申し上げた避難所初動運営キットを活用して、避難所開設運営訓練計画をしているところです。  

新潟市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会本会議−09月13日-目次

(1) 古町からの市役所移転経緯白山浦庁舎購入経緯について(総務部長)     (2) 市役所機能の一部古町地区移転に伴う,古町地区の今後のまちづくり方針について(都市      政策部長)     (3) 中央区役所市役所機能一部移転後の本庁舎地区の今後のまちづくり方針について(都市      政策部長)    5 計画立案,実行する上で,市民行政民間公的機関合意形成ルール住民参加

川崎市議会 2019-06-28 令和 1年 第3回定例会-06月28日-05号

地域からの信頼を取り戻すためには、情報をオープンにして、住民参加型の取り組みを進めることが必要ではないでしょうか。今後、他の公益用地利活用につきましても同じような問題が起きないよう、地域中心に検討していただきたいと思います。これで質問を終わります。 ○議長山崎直史) 11番、吉沢直美議員。 ◆11番(吉沢直美) 自由民主党中原区選出の吉沢直美でございます。

川崎市議会 2019-06-21 令和 1年  6月文教委員会−06月21日-01号

今回の区民会議条例について、私たちは、区民会議条例ができるときには、自治体の責務はそもそも住民の福祉の増進にあるというところから、そのことを位置づけることとともに、区民会議自体住民自治充実区役所機能強化住民参加の拡大を進めるようなものとするべきということで主張してきた経過があります。