10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

さいたま市議会 2020-12-01 12月01日-04号

市内、特に岩槻区内浸水対策については、放流先県管理一級河川整備状況の影響を大きく受けることから、埼玉県・さいたま市(河川下水道)事業調整協議会等を通じて河川早期整備要望及び相互の事業進捗把握を行い、連携を密に図ってまいりたいと考えております。 ○渋谷佳孝議長 新井森夫議員     〔新井森夫議員登壇〕 ◆新井森夫議員 ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。 

さいたま市議会 2018-12-04 12月04日-04号

次に、埼玉県への古隅田川整備促進要望につきましては、本年7月に、埼玉県・さいたま市(河川下水道)事業調整協議会において、古隅田川整備促進を強く要望したところでございます。 次に、東徳力団地につきましては、開発された当時に比べて、周辺の農地の盛り土や宅地化により土地利用が進み、従来田畑が保有していた保水機能が失われたことで、家屋などの浸水被害が生じております。

さいたま市議会 2017-12-05 12月05日-04号

また、埼玉県への要望につきましては、埼玉県・さいたま市(河川下水道)事業調整協議会において、本年11月にも整備促進要望を行ったところで、この中で県は古隅田川整備重点箇所として位置づけていることを確認したところでございます。今後もさまざまな機会を通じまして、引き続き古隅田川整備促進を強く要望してまいります。

さいたま市議会 2016-12-05 12月05日-03号

また、埼玉県とさいたま市において、河川下水道が一体となり連携が図れるよう取り組んでいる埼玉県・さいたま市(河川下水道)事業調整協議会を通じ、事業推進要望スケジュール調整など、連携して浸水対策を推進しております。 次に、奈良町の雨水調整池については、これまで用地の取得が難航しておりましたが、継続的に地権者との交渉を続けてまいりました。

さいたま市議会 2014-06-16 06月16日-03号

当地域は、埼玉県管理一級河川隅田川流域に含まれており、古隅田川改修を県で進めていただくことが必要であることから、平成23年度に設けられた埼玉県・さいたま企画調整協議会の中で、河川などの事業実施計画事業進度調整を行う河川下水道事業調整協議会において、古隅田川流域双方で重点的に取り組むことに合意し、埼玉県では古隅田川の未着手部分事業に着手したところでございます。 

さいたま市議会 2013-06-19 06月19日-05号

東岩槻、慈恩寺地区は、放流先河川であります、議員御指摘のとおり、一級河川隅田川改修が必須であることから、昨年埼玉県・さいたま企画調整協議会の中に設けました河川などの事業実施計画実施進度調整を行う河川下水道事業調整協議会において、一級河川隅田川流域双方で重点的に取り組むことに合意したところでございます。 

  • 1