33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

さいたま市議会 2018-10-19 10月19日-07号

下水道の過去の値上げ分をもとに戻し、下水道赤字上水道黒字で補填することで、市民にとって利用しやすい料金体系上下水道を運営すべきと考えます。 ○新藤信夫議長 次に、神坂達成議員     〔神坂達成議員登壇〕(拍手起こる) ◆神坂達成議員 公明党さいたま市議会議員団神坂でございます。会派を代表して、議案第125号、第126号、第128号について、認定立場から討論させていただきます。 

さいたま市議会 2018-02-14 02月14日-04号

この間、決算特別委員会、また予算委員会等を含めまして、上下水道事業につきましては、1つ上水道下水道事業統合ができないものか。当然水道料金下水道料金の徴収は同時になされていますが、さいたま市が管理している配水管管理等を含めて、統合ができないものかという指摘は再三されてきたところでございます。

さいたま市議会 2017-10-20 10月20日-09号

そして、下水道赤字上水道黒字で補填することで、市民にとって利用しやすい料金体系上下水道を運営すべきと考えます。 ○新藤信夫議長 次に、西沢鈴子議員     〔西沢鈴子議員登壇〕(拍手起こる) ◆西沢鈴子議員 公明党西沢鈴子でございます。会派を代表いたしまして、議案第146号、第147号、第149号について、委員長報告に賛成し、認定立場から討論させていただきます。 

さいたま市議会 2017-03-17 03月17日-08号

今後もその歩みを進めるとともに、上水道事業との統合も視野に、まずはさらなる経営安定化に向けた企業努力を期待いたします。 最後に、病院事業に関しましては、市立病院の今後について、新しい病院機能経営方針等、さまざまな議論が行われましたが、新病院では救命救急センターの新設や緩和ケア病棟の設置といったがん医療充実強化が図られるなど、大幅な病院機能強化が確認できました。 

さいたま市議会 2016-03-10 03月10日-06号

次に、水道下水道事業会計審査では、ラオス国で実施している国際貢献事業現状と今後の予定、土木工作物に対する耐震改修目標年次下水道普及率平成28年度目標値放射線測定状況と数値の推移、水道局における女性管理職登用の今後の計画下水道料金を徴収できない主な理由と件数、上水道管路総延長における耐震化の割合、下水道浸水対策事業実施場所対策の内容、民間企業による地下水利用専用水道状況と今後

さいたま市議会 2014-12-01 12月01日-03号

下水道経営健全化のために経費回収率100%を目指すと、この方向については十分理解させていただいておりまして、住民皆さんのトータルの負担という点から、同時に上水道料金の値下げも含めて検討できないか、そして消費増税直後の下水道料金大幅値上げについては、これは問題があるのではないかということは、この議場でも指摘させていただいてきたところでございます。 

さいたま市議会 2014-02-18 02月18日-05号

また、大宮区にある天沼揚水機場から大久保浄水場に送水されている上水道水、毎秒3.7立方メートルのうち毎秒1.7立方メートルは、荒川上流ダム完成のために送水の必要性が乏しいとの理由で取水、利用されていません。そもそもこの用水権は、見沼代用水の合口二期事業への県の費用負担の見返りとして取得した用水権であり、活用されていないことは損失であると考えます。その活用についてどのようにお考えでしょうか。 

さいたま市議会 2013-03-13 03月13日-09号

はじめに、1番目の項目、上下水道管路整備に関しては、特に老朽化の進む上水道管布設替え作業は、防災の観点からも重要であり、必要量に見合った計画値を、根拠を明確にしたうえで計画的に進めていくべきである。また、耐用年数に加えて管の劣化状況を見きわめて延命する方策も必要であり、水の安定供給や有収率を高めるために、継承技術にも責任を持つ必要があるという意見がありました。 

さいたま市議会 2013-02-13 02月13日-04号

例示として、自治体途上国への上水道整備支援があげられております。本市が実績を積み重ねておりますラオス人民共和国への上水道支援が、該当する事業と思います。国の施策の積極的な活用を図るべきと考えますが、見解を伺います。 6点目は、若者の雇用問題です。 国の緊急経済対策で、地域若者サポートステーション拠点拡充方針が示されました。

さいたま市議会 2011-09-12 09月12日-03号

最後に、上水道老朽管更新事業下水道汚水事業については、これは言うまでもなく、これらの事業市民生活に直結する最も大切なライフライン整備であり、それらの整備を早期に進めていくことは市民サービスの向上の観点からも、是とするところであります。また、こういった公共事業を行うことは、市内の経済活性化にも寄与するところであり、そういった側面も理解するところであります。 

さいたま市議会 2010-03-18 03月18日-06号

下水道事業は、文化のバロメーターと言われ、上水道とあわせ、市民生活の大事なライフラインである。下水道事業には、どの自治体も相当の一般会計からの繰り入れを行い、衛生的な生活環境整備の確保と住民負担の軽減に努めている。公営企業会計原理原則として独立採算制を求めることは、多大なる市民への負担増につながり、今回の値上げは深刻な不況で苦しむ市民の暮らしに追い打ちをかけるものである。

さいたま市議会 2008-12-03 12月03日-05号

上水道の7割が東京五輪後の1960年代までに整備され、老朽化した上下水道更新費用が2025年までに約113兆円必要となるという国の試算もあります。水道局における事業運営見通し運営方針について、中長期的な計画を含めお伺いいたします。 さて、この数年、国の内外を問わず地震が頻繁しておりますが、水道災害発生時においても飲料水を供給し続ける必要があります。 

  • 1
  • 2