233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2017-09-12 平成29年 第3回定例会-09月12日-03号

ところが、療育機関としてではなく、保護者レスパイト的な利用を初め、適切なサービスが提供されない、単なる預かり事業となっている実態が懸念されております。サービス事業者利用者保護者とで作成する個別の支援計画のあり方に課題はないのか伺います。次に、放課後等デイサービスを提供するに当たり、学校との連携・協働による支援との方針を国は示しております。

川崎市議会 2017-06-23 平成29年 第2回定例会−06月23日-05号

いわゆるデイサービス介護者レスパイトとしても有効ですけれども、2017年、介護保険の改定に向けた社会保障審議会の議論などでは、レスパイトなどのデイサービス必要性を問う声があり、減算などにより特に小規模デイサービス事業所では経営状態が悪化しているケースが多く見られます。現状に対する認識を伺います。 ○副議長(後藤晶一) 健康福祉局長

川崎市議会 2017-06-16 平成29年  6月健康福祉委員会−06月16日-01号

◎下浦 高齢者事業推進課長 いわゆる特別養護老人ホームの考え方といいますか、かつては、ついの住みかという言い方がされてきているんですけれども、今、御指摘いただきましたように、ほかの自治体におきましては、ちょっと言葉の使い方が微妙な点はありますけれども、一種のベッドシェアリングみたいな形で、1つのベッドをお1人の方が3カ月ぐらいお使いいただいて、その機能を使いますことで御家族レスパイトという点が1つございます

川崎市議会 2017-03-09 平成29年 予算審査特別委員会-03月09日-04号

織田勝久 委員 基本的には、まず子どもの自立、それから親のレスパイトその2つの面から環境整備をしっかり進めていただくということを改めて要望しておきます。これについても、また引き続き注視してまいりたいと思います。  次に参ります。宮前区白幡台のコミュニティ交通導入取り組みについて伺いたいと思います。向ヶ丘遊園駅とたまプラーザ駅を結ぶ路線バスが本格走行することになりました。

川崎市議会 2017-03-06 平成29年 予算審査特別委員会-03月06日-01号

渡辺あつ子 委員 いわゆる通所サービスは、先ほども認知症の話も何回も出ましたけれども、認知症家族にとって通所があるということがレスパイトの場になるのですね。厚生労働省はここは否定的ですけれども、明らかなことですので、大きな役割を担っています。この点も踏まえて、今後の計画づくりに向けては慎重にしていただきたいと思います。以上で終わります。 ○井口真美 委員長 お諮りいたします。

千葉市議会 2017-03-01 平成29年予算審査特別委員会教育未来分科会 本文 開催日: 2017-03-01

今後ぜひ今現状保育園なんかの一時預かりがレスパイト利用されている状況ではありますけれども、そちらもなかなか保育士不足保育園待機もいて、普通の通常保育の枠のかわりに、一時保育定期利用で使われていたりというような実態もあるので、なかなか保育園レスパイトでの一時保育利用、そちらだとたしか無償で生保の家庭だったり、低所得の家庭だったら利用料がなく利用できるのを実施できているところなんですが、そちらが

川崎市議会 2016-12-20 平成28年 第4回定例会-12月20日-08号

こうしたことから、本市では、訪問介護デイサービスショートステイなどの介護保険事業のほか、レスパイト事業などの市単サービスを実施するとともに、介護不安解消対応の仕方を専門スタッフから学ぶための介護教室講座を開催するなど、介護を行う家族負担を軽減するためのさまざまな取り組みを実施しているところでございます。

広島市議会 2016-12-12 平成28年第 5回12月定例会−12月12日-04号

このメディカルショートステイ整備した背景は,医療的なケアが必要な重度障害がある障害者保護者が,急な用事ができたときやレスパイトが必要なときに,預かってくれる場が広島市内にはほとんどなく,普通の生活すらできない状態であったこと。また,近年の医療技術の発達で,重度障害を持った子供たちがふえてきたことなどが挙げられます。

札幌市議会 2016-10-14 平成28年第二部決算及び議案審査特別委員会−10月14日-04号

例えば、レスパイトについてですが、現行の介護保険制度は、介護者のためのサービスがないわけですから、自分から要望しないとショートステイ利用されないでしょうし、その利用方法も、週末や休暇のときに利用することで、十分な睡眠をとり、趣味などを楽しんで、心も体もリフレッシュできるような工夫が考えられるわけです。

川崎市議会 2016-09-14 平成28年 第3回定例会-09月14日-03号

調査の結果につきましては、今後通所施設利用後の何らかのサービスを希望する方が66.5%に達しており、夕方支援に対するニーズは高いことや、希望する理由は家族等レスパイトが最も多く、通所施設延長対応についての利用の頻度に関する希望は週1回、2回程度であること、サービスを希望する利用時間帯及び何時ごろの帰宅を希望するかについては、17時から18時、18時から19時が多くなっており、通所施設利用後の2時間

熊本市議会 2016-09-07 平成28年 9月 7日公共施設マネジメント調査特別委員会-09月07日-01号

浜田大介 委員  やはり、市民病院のいろいろな技術ではないと、なかなか介護できないという現状もあるというふうに聞いていますので、そのあたり、しっかりと、利用者方々状況を確認した上で、そういったレスパイトも含めた医療体制をつくっていただきたいということをお願いしたいと思います。

熊本市議会 2016-09-07 平成28年 9月 7日公共施設マネジメント調査特別委員会−09月07日-01号

浜田大介 委員  やはり、市民病院のいろいろな技術ではないと、なかなか介護できないという現状もあるというふうに聞いていますので、そのあたり、しっかりと、利用者方々状況を確認した上で、そういったレスパイトも含めた医療体制をつくっていただきたいということをお願いしたいと思います。

川崎市議会 2016-07-28 平成28年  7月健康福祉委員会-07月28日-01号

初めに、左上の1でございますが、夕方支援とは、重度障害がある方は生活介護事業所等利用した後、おおむね4時ごろに自宅帰宅をしておりますが、家族の就労やレスパイト、冠婚葬祭兄弟姉妹学校行事等により自宅家族が不在の際に、預かりや見守りなどの支援が求められているものでございます。

川崎市議会 2016-03-10 平成28年 予算審査特別委員会-03月10日-04号

改善解決策意見として挙げられている内容は、地域の偏りなく、身近な地域ショートステイ医療的ケアを含むレスパイト支援が提供できる事業所をふやし、同時にケアに当たる人材――介護従事者看護師不足解消が必要である、このように資源不足改善を求めています。同時に使いづらさを指摘し、受け入れ体制や必要なケア保障などの改善事業所情報提供日中活動内容の充実の改善を求めています。

熊本市議会 2016-03-03 平成28年第 1回定例会−03月03日-04号

在宅緩和ケアを支えるバックベッド機能を担い、レスパイト入院も可能である厚生労働省の目指す緩和ケア病棟のモデルとなる病棟を目指すべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。  私は、前回の質問のときに、熊本市民病院緩和ケア病棟の創設は、がん治療を一貫して行うことを明確にし、市内にあるほかの国指定地域がん診療拠点病院との差別化を図ることが可能になることを申し上げました。