1667件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

また、イニシャルコストランニングコストに関しましては、実証実験の中では無償で実証実験を行います。また、導入に向けたところでの費用に関しましては、イニシャルコストを今のところでは300万円、ランニングコストを約80万円ということで見込んでおります。  以上でございます。 ◎福田和幸 消防局長  ランニングコストにつきましては、年間80万円ということで聞いております。  以上です。

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日少子化調査特別委員会−03月18日-01号

ランニングコストは、旧アプリでは年間約85万円かかっていましたが、新アプリは約66万円であり、国から2分の1の補助が出るため約33万円となります。 ○深谷成信 委員長  ただいまの説明について、参考にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○深谷成信 委員長  次に、こども家庭課から説明を受けます。こども家庭課長から説明をお願いします。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月16日-03号

高本一臣 委員  LED化することによって、もちろんランニングコストはかなり抑えられるし、その都度、その都度替えなくていいし、これは多分緑化フェアに伴って、江津湖辺り利活用を推進するという形での事業だと思います。  債務負担行為を計上していないということは、もう令和4年度で終わるというふうに考えてよろしいんでしょうか。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

前提条件といたしましては、軌道整備費車両導入費などのイニシャルコスト初期投資費用でございますけれども、これらは全て一般会計での負担前提といたしまして、人件費をはじめとしたランニングコスト、維持管理費用につきましては、上物、または下物事業者での負担想定いたしております。  そこに記載しております運行距離利用者増加見込み等は、基本設計時の数値をベースとしているものでございます。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日総務常任委員会−03月09日-01号

そうすると、ランニングコストだけで、その後は市の持ち出しはないです。しかも今年度だけで3回もあり、来年の4月まで含めれば4回もあるわけです。だから、設置のチャンスです。だから、いろんな課題と言いましたが、つまり何を解決すれば設置できるのかという辺りをもう少し明確にできないですか。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

調査の結果、事業成立性については、民間事業者想定した複数の施設規模について採算性を予測するプロジェクトシミュレーションを実施したところ、一定の規模において収入ランニングコストを上回り、維持管理運営時の採算性が取れることが確認できました。  また、周辺環境への影響については、騒音・振動、交通に関する調査を行ったところ、必要な対策を講じることにより解決の見通しが立ちました。  

静岡市議会 2022-01-27 令和4年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2022-01-27

したがって、ランニングコストも必要ですし、そこに係る人的な、人材も必要ではないかなと思っています。日常何もないときは無人で進んでいくとしても、一旦事が起こったときには何人かはそこに人がつかなければならないし、それがスペシャリストであってほしいけれども、果たしてそういった人材がつくことができるのかどうなのかというところも心配になります。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

コストの抑制に向けた具体的な取組を記載しておりますが、例えば経費削減効果としましては、照明のLED化によってランニングコスト年間3.1億円、それから公民連携による施設整備費用等年間6.6億円、面積削減による維持管理コスト年間3.1億円などを削減できるように見込んでいます。また、使用料見直しですとか土地の売却による新たな収入増を見込んでおります。  

熊本市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月22日-03号

熊本城ホール運営戦略検討報告書2016年3月の分では、収支見通しランニングコストを5億2,300万円とされていました。一方で、先ほど、管理運営に係る支出の見込みが約8億600万円であったと答弁がありました。熊本市が検討検討を重ねて作成した報告書ランニングコストが、いつ、どの場で変わったのでしょうか。どのような内容費用が3億円増えてしまっているのか、御説明をお願いいたします。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

平時も使えるということであればいいと思うんですけれども、そのランニングコストとかもあるかなと思ったんですけれども、全体、ほかにもありますよね、うち南区ですけれども。ほかもこういった要望とかそういった声というのは出てくるんではないかなと思います。こういったいい取組というか、だったら市としてもそういった施設等導入というのはどんどん考えていかれた方がいいんではないかなというふうに思います。

名古屋市議会 2021-06-23 06月23日-12号

ただ、その方法として、一般的にいうと、いわゆる圧縮空気--ランニングコストが安いですから--となりますけど、本物の蒸気で復元するという気持ちのある人も大変おるので、それだけ重要なものだから、一遍ストップ・アンド・シンクしてみようと、ここで。最後のところですから、名古屋の宝なんですよ、これ、こんなの。 

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

それからもう一つ,GIGAスクール構想に絡んで,ランニングコストについてのお尋ねがございました。基金のようなことをつくってはどうかというお尋ねです。  ここについては,まずは国のほうにしっかり財源措置をお願いするということですし,この将来の,ランニングコストもそうですし,あと次に大きく出てくるのは将来の更新のときです。

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

比較案のどれにもランニングコストがあります。新規建て替えの場合、70年間でおよそ900億円前後の額を予定されています。年間12億円から13億円です。設備改修案にも、今後30年間で270億円、年間約9億円です。要するに、建て替えても建て替えなくても、施設があれば維持管理費は必ず発生します。言わば経常的な経費です。