39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

仙台市議会 2018-05-21 市民教育委員会 本文 2018-05-21

なお、カラーリングの違いはありますが、型式についてはどちらもベル式412EP型となっております。  続いて、消防ヘリコプターの諸元、性能について御説明いたします。  ベル式412型ヘリコプターは、世界的にまた国内においても地方公共団体消防本部県警海上保安庁などで運用されており、実績の高い機体となっております。

仙台市議会 2017-09-22 平成29年第3回定例会(第6日目) 本文 2017-09-22

また、文書庫内部につきましても、火気厳禁とした上で、煙感知器や警報ベル、小型消火器を設置しているところでございまして、文書庫の構造を踏まえましても、今後とも現行の防火管理体制で対応してまいりたいと考えております。  最後に、歴史的公文書センター設置場所についてでございます。  

仙台市議会 2015-10-13 平成26年度 決算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2015-10-13

その中にあってオペレーターとなっている方が警備会社の方ということで、ある程度のスキルはお持ちなんでしょうけれども、実際のところは緊急通報ベルが鳴って折り返し電話をされたときに、お年寄りの方が電話を受けたけれども、調子が悪いことで押したということで、すぐに来てほしいという願いを持ちながらも、調子がどんなぐあいですかと随分聞かれたようでありますが、そうしているうちに、前のシステムであれば、通報があったらすぐに

仙台市議会 2014-02-26 経済環境委員会 本文 2014-02-26

農業で活躍するトラックといえば、どちらかというと白いイメージで、2人乗り、3人乗りの後ろに荷物が多く積みやすい軽トラックイメージするけれども、そこを若い女性の皆様のアイデアを活用していただいて、ダイハツが夢の軽トラックを販売していこうとか、また、株式会社モンベルというところでは、つなぎイメージ女性の方々が着用するつなぎを、これも新しく若い女性人たちアイデアで、どういうアイデアかちょっとわからないですけれども

仙台市議会 2013-05-21 都市整備建設協議会 本文 2013-05-21

そこのベルデ名谷という復興住宅は、山の上に建てられて、非常に高層なマンション群なんです。下から見ると、何か天空の城みたいな感じにそびえ立っておりまして、もう外にはほとんど人影もないという状況でして、山の上ですからバスも走ってなくて、バス通りまでは、山の坂道を上り下りしなきゃならないと。

仙台市議会 2013-05-21 総務財政協議会 本文 2013-05-21

ベル412型ヘリコプター2機を収納し、十分な点検整備作業が実施できる余裕を持たせたスペースを確保するとともに、操縦士整備士救助隊員動線を考慮した効率的な庁舎レイアウトとする予定でございます。  最後に、4の今後の進め方についてでございます。事業の実施に当たりましては、県市で十分に連携をとり、周辺地域住民の理解を得ながら事業を進めてまいります。

仙台市議会 2012-10-19 総務財政協議会 本文 2012-10-19

52: ◯消防局長  まず、現段階での仙台市の格納庫整備の考え方でございますけれども、現在のベル412の2機を格納できる格納庫とすることになると思います。  また、県のほうの庁舎格納庫につきましては、県、市それぞれが整備するということになりますので、県のほうで将来どのように考えるかということで格納庫の規模が決定されてくるものだというふうに考えております。

仙台市議会 2010-10-04 平成21年度 決算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2010-10-04

夜、非常ベルが鳴り出しました。なぜ鳴っているかわからないので、近隣の人はみんながやがや出てきて、一体どうなったんだと。学校のかぎは一体だれが持っているんだと。校長先生らしい。校長先生電話番号を知っているかと。だれも知らない。どうしようということになって警察を呼びました。警察も呼んで、非常ベルが誤作動していると。町内会の人とみんなで回って、ああ、あそこらしいと。だけれども、そこに入れない。

仙台市議会 2010-06-16 平成22年第2回定例会(第4日目) 本文 2010-06-16

例えば、仙台城など観光スポットにおいて曲の流れる歌碑があったり、例えば地下鉄の発車ベル音のかわりに使用したり、バスの停留所などの案内において使用することはできないかという御指摘をいただきました。確かにこの音楽によるまちづくり観光振興という視点は、現在の施策に欠けているところだと思います。この点について所見を伺います。  

仙台市議会 2010-03-12 平成22年度 予算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2010-03-12

66: ◯村上一彦委員  なるべく高く売れることを期待しますけれども、まず、この入札のことについてお伺いしたいのですけれども、前回の2号機はベルというところの機種ベル式412という形なんですが、入札をしますと大体何社ぐらいのところが応札してくるんでしょうか。それと、それはメーカーなんでしょうか、それとも商社なのか、そこもお聞かせください。

仙台市議会 2007-08-27 東西線沿線整備調査特別委員会 本文 2007-08-27

そうすると、朝のベルお昼のベル、構内放送、これがうるさいという苦情がもう来ているんですね。あとはバイパスがあって産業道路がありますので、そっち側はそういう苦情は今来ていないんですけれども、バイパスのこっち側の大きい、何階あるのかな、マンションからは見おろしていて、うちのすぐ下の工業団地で煙が出ているという苦情も来ます。

仙台市議会 2006-08-09 防災・危機対策調査特別委員会 本文 2006-08-09

そして、阪神淡路の大震災のときには、たまたま前の日にゲートボールがあって笛をそばに置いていた人が、倒壊によって閉じ込められたとき、笛を吹いてその存在を知ってもらったということもありましたので、笛とか目覚まし時計ベルも大事だよというようなことも話題になりました。  そして、お手元にあると思いますけれども、当事者団体の一つでは、このような笛を皆さんに配付するような活動も始めております。

仙台市議会 2005-10-21 市民教育協議会 本文 2005-10-21

機種につきましては、米国ベル社製ベル412EP型で、世界各地で14,000機以上が運航しているほか、国内でも地方公共団体消防本部県警海上保安庁などで運用されるなど、非常に実績の高い機種でございます。今後は、早期の本格運航に向けて、操縦士等資格取得のための限定変更訓練を開始し、18年度早々から試行的に2機体制での運用を予定しております。  

  • 1
  • 2