1097件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

堺市議会 2008-02-28 平成20年第 1回定例会−02月28日-01号

さらに、ベトナムインド経済交流ミッションを派遣し、市内中小企業海外での新規市場開拓を支援してまいります。  雇用の促進につきましては、ヤングJOBステーションにおいて、ニートやフリーターと呼ばれる若年者等を対象に、就職相談を初めとする就業支援を行ってまいります。また、就労形態多様化などに対応し、休日保育所を増設するなど就業環境の充実に努めてまいります。  

仙台市議会 2008-02-20 平成20年第1回定例会(第2日目) 本文 2008-02-20

現在、高病原性鳥インフルエンザ東南アジア中心拡大の兆しを見せており、特にインドネシア及びベトナム感染者数及び死者数が多い状況になっていることから、人人感染による拡大が見られないということからここは現在フェーズ3とされており、高病原性鳥インフルエンザ新型インフルエンザへの変異が懸念されているものです。  

川崎市議会 2008-02-19 平成20年 第1回定例会-02月19日-01号

さらに、本市の地域経済活性化国際化を推進するため、アジア起業家村への誘致を引き続き促進するとともに、ベトナムとの産業交流モデル事業として進めてまいります。また、アジア起業家構想の次のステップとして、神奈川口を初めとした新たな拠点形成のための基礎調査を実施し、拠点整備具体化に向けた取り組みに着手してまいります。  

仙台市議会 2008-02-12 少子化・子育て調査特別委員会 本文 2008-02-12

そういうところに行って特にひどかったのは、カンボジアベトナムの国境にラタナキリというところがあるんですけれども、物すごい山の中です。マラリアがもう物すごいんです。平均寿命なんていうのはとんでもなく低い。それで、ジンバブエなんかもそうでしたけれども、子供が一握りの食べ物がなくてミイラみたいになって、毎日何百人と死んでいくんです。それが日本では大人500グラム食べて毎日300万食捨てているんです。

横浜市議会 2007-12-12 12月12日-15号

さらに、経済成長が著しい中国インドベトナムなどアジア都市との交流は、特に企業誘致観光客誘致による地域経済活性化の視点から、人口減少少子高齢化を迎えた我が国にとっては大変重要な施策となってきております。そこで、昨年3月に策定した海外都市との都市間交流指針に基づき、パートナー都市を締結し、交流を進めていると伺っております。 そこでまず、パートナー都市提携の意義について改めて伺います。 

静岡市議会 2007-12-06 平成19年 生活文化環境委員会 本文 2007-12-06

さらに、平成18年からベトナムのフエ市の研修生の受け入れを開始しており、今後、アジア太平洋地域における地方自治体の連携、協力により、水問題への大きな貢献ができるのではないかとの説明を行いました。  このほか、オープンイベントといたしまして「千年都市・静岡を育む奇跡の清流・安倍川展」を、会場であるビーコンプラザで12月1日から4日までの4日間、開催いたしました。

札幌市議会 2007-12-04 平成19年第 4回定例会−12月04日-03号

これは、第二次世界大戦後の朝鮮戦争ベトナム戦争の犠牲の上に築かれた貴重な成果です。2004年に、日本政府はこの条約を批准しました。政府は、これを遵守しなければなりません。  無防備地域宣言の規定は、住民戦争の被害から守るために設けられているものであり、紛争状況の中で状況を最もよく把握し、住民保護を責務とする自治体宣言の主体となることを認めているものです。  

川崎市議会 2007-11-26 平成19年 第5回定例会−11月26日-01号

また、10月11日から6日間、ベトナムを訪れ、シティセールスを行ってまいりました。首都ハノイ市及び友好港のあるダナン市と経済交流に関する覚書を締結するとともに、記念講演を行いました。今回の訪問によりベトナムの方々の勤勉な国民性に触れ、今後の経済発展のポテンシャルを感じることができました。

神戸市議会 2007-10-10 開催日:2007-10-10 平成19年決算特別委員会第1分科会〔18年度決算〕(教育委員会) 本文

現在,神戸市には韓国朝鮮中国ベトナム,ペルーブラジル,フィリピンなどさまざまな国籍の方が居住していて,最近は日本語が全く話せない子供が多く学校に転入してきています。当事者の子供にとっては,先生の教える言葉も話しかけてくる友達の言葉も全く理解できないのですから,机を並べて教室にいること自体が苦痛そのものだと思います。

神戸市議会 2007-10-05 開催日:2007-10-05 平成19年決算特別委員会第1分科会〔18年度決算〕(市民参画推進局等) 本文

その外国人学習者状況といいますと,中国人,韓国ベトナム,インドネシア台湾,ラオス,いろいろありますが,いわゆるこの方たちも入れて,例えばどんな事業をやっているかといいますと,いきいき体験というようなものが,留学生のためであったり国際交流場づくりとしてやっておられるんですが,その一般に中・高生が各区でやる,そういうような会館で毎月やっておられるとか,そういったものと定期的にしっかりといつでも

神戸市議会 2007-10-04 開催日:2007-10-04 平成19年決算特別委員会第1分科会〔18年度決算〕(国際文化観光局等) 本文

ベトナム,中国ブラジルペルーというように,神戸に居住する外国人の方がふえています。日本語を全くしゃべれない子供が小学校に転校して,学校先生方が戸惑うというお話をお聞きをいたしました。教育委員会調査でも,日本語理解が不十分な外国人の児童・生徒は,24カ国,77校に221名に及んでいます。