札幌市議会 2023-10-10 令和 5年第一部決算特別委員会−10月10日-03号
大雪のために除雪が追いつかず、ごみ収集車両は住宅街の中小路に入ることができず、直営の方も民間委託の方もブルーシートなどにごみを乗せて車両まで運ぶ作業も何日か続きました。 また、地球温暖化により、毎年、夏の気温が上昇する中で、特に今年の夏は異常な暑さでした。
大雪のために除雪が追いつかず、ごみ収集車両は住宅街の中小路に入ることができず、直営の方も民間委託の方もブルーシートなどにごみを乗せて車両まで運ぶ作業も何日か続きました。 また、地球温暖化により、毎年、夏の気温が上昇する中で、特に今年の夏は異常な暑さでした。
その中で、エキパの待合室につながる中央通路があるんですけれども、そこにブルーシートですとか土のうを置いて、水が来ないようにといった訓練を行っておりまして、それを今回も実践しております。そのような中、今回、水の浸入というものが少なくて済んだのかなと考えております。
昨冬は、大雪によって、生活道路の道幅が狭くて収集車両が進入できず、遠くのごみステーションから作業員が持てるだけのごみ袋を手に持って運ぶ、あるいは、ブルーシートを用いたごみの運び出し作業を行ったことで、家庭ごみの積込み作業に相当の時間を要しました。また、交通渋滞によって移動時間が大幅にかかるとともに、至るところで収集車自体が雪に埋まって動けなくなることもありました。
家庭ごみの収集状況では、当日中に収集できず、取り残しを収集したり、離れた車両まで手で運ぶ、あるいは、ブルーシートに乗せて運ぶなどでの作業も深夜にまで及んだともお聞きしました。 ごみ収集業務に当たられている方々への影響、さらに、介護に関わっては、事業者では、コロナ禍で減収、そして、大雪で送迎ができないために利用料が入らずに減収になった、こういう声が非常に多く寄せられました。
被害拡大防止のために、当土木センター職員がブルーシートの張りつけ作業の準備・確認中に足元を滑らせ負傷したものであります。その際に、安全帯の使用などがなされていない状況でありました。 是正勧告の内容は、労働者に高さ2メートル以上の高所で作業させるに当たり、囲いや手すり等を設けることが著しく困難な場合において、労働者に安全帯を使用させるなどの墜落防止措置を講じていなかったことであります。
事故の状況といたしましては、昨年7月6日頃から引き続いた強い降雨によりまして、高平台小学校南側ののり面が一部崩壊し、被害拡大防止のため、当センター職員が、ブルーシートの張り付け作業の準備確認中に足元を滑らせ負傷したものであります。その際に安全帯の使用などがなされていない状況でありました。
視察した小学校では、24人の学級ではランドセルが教室内にありましたが、38人の学級では、身体的距離を確保するために、机が教室の全面を使って配置されており、その結果、廊下にブルーシートを敷いてランドセルを置いている状況など、学校が苦労して取り組んでいる状況を見てまいりました。陳情者のお子さんが通う学校では、40人学級で感染リスクを低減するために二つの教室に児童を分けていたということです。
② 所管施設における豪雨災害対策の取組 ア 災害予防の取組 ・ 道路のり面や公園樹木、河川護岸等の点検 ・ 河川監視カメラや水位計等の河川情報システム、アンダーパスの排水ポンプ、 冠水警報装置、電光掲示板等の点検及び作動確認 ・ 梅雨前に国や県と連携して河川巡視や情報伝達の訓練を実施 イ 応急対策の取組 ・ 倒木処理や土砂の撤去、のり面の崩壊を防止するためのブルーシートを設置 ・
また、視察した小学校では、24人の学級ではランドセルが教室内にありましたが、38人の学級では、身体的距離を確保するために机が教室の全面を使って配置されており、その結果、廊下にブルーシートを敷いてランドセルを置いている状況でした。コロナ禍において社会を挙げて社会的距離を取る努力をしている中で、学校だけを例外にすることがあってはならないと考えます。
また、昨年の台風では、国から本市に対して連絡調整員が派遣され、福祉施設等への電源車配備やブルーシート等の物資供給に係る調整業務に当たっていただきました。さらに、千葉県市長会、町村会合同で、関係省庁に対して災害に関する生活再建支援策の充実等について要望活動を行ったところです。
後者の場合,住民の誰かが民地を提供する場合もあれば,道路や歩道などの一部にブルーシートを置いて集積所とする場合もあります。あるいは,先ほど述べたとおり,各自宅の玄関先や門先などに収集箱を置くことで戸別収集を行っている地区もあります。
次に、海洋プラスチックごみ対策についてでございますが、本市港湾内においては、浮遊する漂流物等の清掃を行っており、令和元年度は全体で約400立方メートル回収し、その中には発泡スチロールやブルーシートなどのプラスチックごみがごく僅かに含まれております。
まず、施設の浸水対策についてでございますが、施設1階への浸水対策として、コンパネ、土のう、ブルーシートを用いた簡易式止水板、地下機械室等への浸水対策として、吸水マット、地下にある機械を上階の漏水から守るために覆うブルーシートの準備を3月までに終えております。
50: ◯開発調整課長 今回国へ要望する内容につきましては、委員がおっしゃるような土砂災害などの二次被害の軽減を図るために行うブルーシートの設置であったり土のうの設置、あるいは土砂の撤去工事、そういったものに適用できる支援制度を求めてまいりたいというふうに考えております。
また、地下の機械室等に関しましては、浸水を防ぐために簡易式止水板や吸水マット、ブルーシートで対応することといたしました。また、今回被害の大きかったメインアリーナに関しましては、建物外部からの浸水を防ぐ対策として、土のうと簡易式止水板で対応することといたしました。 9ページを御覧ください。浸水対策の具体的な作業についてでございます。
また、3、地域政策課管理経費でございますが、令和元年9月の台風15号、房総半島台風でございますが、そちらの被災地へのブルーシート購入に伴い550万円余の増額補正を計上しております。 ◎岡村公輝 中央区首席審議員兼総務企画課長 同じく説明資料、99ページ及び100ページをお願いいたします。 私からは、各区役所の補正計上分を一括して説明させていただきます。
また、3、地域政策課管理経費でございますが、令和元年9月の台風15号、房総半島台風でございますが、そちらの被災地へのブルーシート購入に伴い550万円余の増額補正を計上しております。 ◎岡村公輝 中央区首席審議員兼総務企画課長 同じく説明資料、99ページ及び100ページをお願いいたします。 私からは、各区役所の補正計上分を一括して説明させていただきます。
本当に自衛隊は,災害があったら災害対応をされ,私自身も阪神・淡路大震災のときは,我が家の屋根が飛んで,ブルーシートをかけなきゃいけないときに,近くの公園にいらっしゃった自衛隊の方ちょっと呼んできて,上に上がってもらって,ブルーシートをかけて,本当にお世話になって,そういう災害救助の面というのをすごく立派なことをされていると,これは強く感じています。
5ページに参りまして、浸水対策の具体的な作業といたしましては、土のうのみを使用する方法や止水板を設置する方法等を検討いたしましたが、当面の緊急対応といたしましては、写真にお示ししておりますような、土のうに加えてブルーシートやコンパネを使った簡易式の止水板設置等を行ってまいります。
カ,変更された計画では,埋め立て中の区域以外は常時ブルーシートで覆うとされています。廃棄物の安定化は降雨の浸透によって進行しますが,ブルーシートで覆うということは,安定化により長期の時間がかかることになると指摘があります。市はこの点をどうお考えですか。 キ,液の浸出を防ぐための遮水シートについて,廃止まで破損しないという保証はどこにありますか。