1512件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

ネットにつないだ場合、つながない場合など、様々な形で業務を実施して、効率化情報管理などについて検証されていくことになりますが、とりわけ機密性の高い生活保護業務デジタル化推進に位置づけていくことには慎重であるべきだと考えます。  もともと生活保護業務の中で一番重要なのはケースワーク業務です。

新潟市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日市民厚生常任委員会−06月28日-01号

国の行政機関独立行政法人民間事業者それぞれを対象とした3つの個人情報保護法を一本化し、地方公共団体個人情報保護制度についても統合後の法律において全国共通ルールを規定、一元化し、個人情報デジタル化を利用して、あらゆるデータを集積しながら、行政が持つ膨大な個人情報企業などが利活用しやすい仕組みとするものです。

新潟市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日総務常任委員会−06月28日-01号

プライバシー権をおろそかにしたデジタル化では、国民のための利便性向上にはなりません。どんな自己情報が集められているかを知り、不当に使われないよう、本人が関与する権利の保障こそ最優先課題なのに、自己情報コントロール権情報自己決定権など、個人権利を保障するルールづくりもないまま進められていることから、反対します。  次に、意見、要望です。

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

地域デジタル化及びデジタルに不慣れな方への対策、また、新型コロナウイルス感染症影響により停滞してしまった地域活動をどのように再開していくか、地域活動に意欲がある方をどうやって巻き込んでいくかなどの課題についても、今後取り組んでいく必要があります。  続きまして、24ページをお願いします。まちづくり支援機能に関する総括でございます。  

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

議第102号「令和4年度熊本市一般会計補正予算」中、当分科会関係分については種々論議があり、まず、生活保護業務デジタル推進経費について、  一、本事業は、支援メニュー検索アプリを活用することで、ケースワーカーの業務効率化を図るものであるが、スマートフォン等所有保護受給者には同アプリを利用可能にするなど、デジタル化によるさらなる効率化について検討してもらいたい。  

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日市民厚生常任委員会−06月24日-01号

小泉仲之 委員  デジタル化については、大いに推進する立場です。今年3月の確定申告で、初めて電子申告が税務署に直接行く人たちを全世帯割合で上回ったということです。私も数年前から電子申告をしていますが、非常に便利でやりやすく、そういうシステムがどんどん日本の中で進んでいくことが大切だと思っています。障がい福祉に関しては、事業も多様で、市によっての特徴もあることから、かなり複雑です。

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日総務常任委員会−06月24日-01号

倉茂政樹 委員  前後しますが、個人情報データが今回あまり関係しないという話でしたが、まずこのデジタル化が進んでいる中で、まずは個人情報をどう保護するかを大前提として、そこから始めるべきだと思いますが、その認識はいかがですか。 ◎落田章人 税制課長  おっしゃるとおりだと思っています。

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日市民厚生常任委員会−06月23日-01号

また、今後デジタル化が進むと、様々なことでオンライン申請が促進されます。そういったことが市民へのメリットにつながると考えています。 ◆小泉仲之 委員  資料には業務システムの仕様を統一、令和7年度末までに同システムへ移行となっていますが、スケジュールは令和5年10月に稼働で、令和6年度末まで続いています。本市が実際業務に使用して稼働するのはいつからでしょうか。

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日総務常任委員会-06月23日-01号

次に、2、所掌業務1つ目は、本市デジタル化に関する基本的な方針に関することです。現行の新潟ICT活用戦略は、今年度末で計画期間が終了となります。デジタル庁デジタル社会実現に向けた羅針盤として策定したデジタル社会実現に向けた重点計画で示された理念や原則などを踏まえ、市のデジタル化に係る基本的な方針として改定する予定です。  2つ目は、行政手続オンライン化推進及び調整に関することです。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

あれから1年4か月、本市都市再生緊急整備地域の認定を受け、新潟周辺から万代、古町をつなぐ都心軸周辺エリアをにいがた2kmと命名し、容積率の緩和、大規模再開発への税制面での支援などのほか、緑化やデジタル化推進オフィス整備など、にぎわいのあるまちづくりに力を入れています。現在、景観審議会において、開発景観、その両立について深い議論が行われています。  (1)、萬代橋について。  

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

特に、これから事業の企画や政策立案に中心となって関わることが期待される若手職員には、EBPM研修による能力開発DX研修を通じた行政デジタル化への意識啓発を行い、政策立案能力が高く、複雑・多様化する行政課題を解決することができる職員育成してまいります。                

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

生産性向上は働き方改革の観点からも取り組むべき課題ですが、これを改善するためには、IT技術導入などによりデジタル化効率化を進め、労働の質を高めることが必要です。さらに、議員御指摘の、企業付加価値を高めるための取組として、再生可能エネルギー導入など、環境配慮型の経営も世界的な流れであり、脱炭素化に向けた取組社会的要請となっております。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

152     (1) 地域交流活動について      ア 地域交流活動の状況      イ 地域交流活動減少による地域住民への影響      ウ 今後の地域交流行事開催支援強化について     (2) 自治会担い手不足解消に向けて      ア 自治会町内会の意義と世帯加入率低下担い手不足について      イ 地域コミュニティ協議会育成モデル事業の成果と今後の展開      ウ デジタル化

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

まず申し上げておきたいことは、コロナ禍を契機として、社会全体でデジタル化が急速に進んでおりますので、メタバースとかNFTなどの最先端技術を含むデジタル技術を活用し、社会変革を促していくデジタルトランスフォーメーション、いわゆるDXスピード感を持って実装していく。そのことによって、行政サービス市民生活の質の向上を図っていく。これは4次総時代の市政運営に不可欠な視点であります。  

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

当初予算では、コロナ対策として5兆円の予備費確保したほか、新たな成長の原動力となるデジタル化グリーン化推進住居確保を柱とする困窮者自立支援や、家族の介護や世話を担うヤングケアラーへの支援などであります。  また、ウクライナ危機で一層深刻になった物価高騰については、政府の総合緊急対策に反映されました。  

新潟市議会 2022-05-23 令和 4年総合計画特別委員会-05月23日-01号

これまでの産業育成企業誘致デジタル化創業支援雇用創出策等をより推進するとともに、本市の国内外への良好なアクセス環境等優位性を強くアピールし、注目度を上げられたい。戦略的な企業立地誘致について、発展性のある企業や人材の確保育成に取り組まれたい。産学官金連携環境整備や革新的な取組が必要である。

新潟市議会 2022-04-27 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-04月27日-01号

最近の世界の動きを見ていると、行政がどういう情報を発信するかが国民住民に対して多大な影響を与えることがより鮮明になる社会、特にデジタル化社会はそうなると思うので、情報公開をどれだけ進めていくのか、さらにどういう情報を進めていくのかが非常に大切になってきます。今回の政策指標の中でも市政情報取得満足度を改めて政策指標として切り取ったのは意味があると思います。