61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

さいたま市議会 2021-03-03 03月03日-06号

それから、コロナコールセンターをつくるというのですけれども、国からのワクチン供給が全然分からない段階で、もう3月1日からコールセンターができてしまって、ではワクチンはいつ届くんですか、いつ予防接種できますか。いや、ワクチン供給がまだ分かりませんのでと。こんなんでは意味ないんです。かえって不安をあおるだけ。だから、コールセンター設置を遅らせるべきです。

さいたま市議会 2021-02-09 02月09日-04号

相談体制につきましては、ワクチン接種に先行して3月上旬にコールセンター設置し、ワクチン接種に関する一般的な相談対応するとともに、御希望の方はそのままワンストップワクチン接種予約も行えるよう計画しております。また、ワクチン接種開始の前後には相当数相談が寄せられることが想定されますことから、十分な体制で丁寧な御案内ができるよう準備を進めてまいりたいと考えております。

さいたま市議会 2021-02-08 02月08日-03号

今、御答弁されましたけれども、その情報を知ってホテルを利用したいと思ったときに、まずは各区役所コールセンター電話します。各コールセンターから、今度は区役所警備室電話が行きます。警備室から、今おっしゃった輪番体制職員連絡が行きます。職員区役所に行って、やっとその当事者と面談します。ここで必要となったときには、今度は受託していらっしゃる受託者連絡が行きます。

さいたま市議会 2020-09-07 09月07日-03号

防災行政無線の性質上、放送が聞こえづらい場合の対策として、本市では防災行政無線メール市ホームページ、またコールセンターによる対応テレビ埼玉データ放送放送内容を掲載しておりますほか、災害時の避難情報などにつきましては、災害防災情報電話サービスやヤフーの防災速報アプリ、また市のツイッターなどのSNSでも配信しているところでございます。 

さいたま市議会 2019-12-03 12月03日-04号

しかしながら、AI運行については、バス事業者タクシー事業者とのすみ分けや連携、システム構築コールセンター、アプリ等のクリアすべき課題もあると考えております。今後も市民にとってより利便性の高い交通環境となるよう、バス事業者タクシー事業者との共存やシステムなどについて先進事例参考に、導入に向けた検討を進めてまいりたいと考えております。

さいたま市議会 2019-12-02 12月02日-03号

神戸モデルというのは、包括的な認知症のカバーでして、認知症の人が何か事件事故を起こしてしまったときに、最高2億円の賠償責任保険への加入を保険料は市が負担する形でやったりとか、認知症事故コールセンター24時間365日対応ですとか、GPS駆けつけサービスで、GPSの導入費用の負担を市がしたり、あるいは事件事故を起こした人の見舞金最高3,000万円支払う。

さいたま市議会 2018-02-13 02月13日-03号

民間事業者等では、AI技術を用いましたコールセンター実用化等や、あるいはロボティック・プロセス・オートメーション技術、これは先ほど新聞にも出ておりました県などが取り組もうとする、いわゆるRPAと言われるものでありますけれども、そういった実証実験なども進められておりまして、本市におきましてもAIによる最適な保育所入所選考に関する実証実験への協力、これは先ほど高野議員から御紹介のあったものでございますけれども

さいたま市議会 2017-06-30 06月30日-07号

なお、平成29年請願第13号、コールセンター業務委託に関しては事実関係に一部そごが見られることから、請願第16号、義務教育費完全無償化は現行の就学援助制度などの活用によって、そして平成29年請願第20号、東西交通大宮ルートの算出に関しては、大宮ばかりで浦和ルートをしっかり調査していないことから、不採択を主張させていただきます。 

さいたま市議会 2016-12-06 12月06日-04号

まず、高齢者のためのコールセンターや、緊急通報タイプシステム充実が必要と感じております。現在のシステムは、本人がボタンを押すことで通報がなされますが、単身高齢者が増加していることから、既に実施しているあんしんコールセンター相談事業による機器設置と、その対象者拡大を望まれる市民の方が、私のもとにもたびたび相談に訪れております。

さいたま市議会 2016-10-21 10月21日-07号

あといろいろな電話外部からの連絡がある可能性があるということでいるわけでありますが、そういった部分についても、コールセンターなどで対応できる部分もあると聞いておりますので、さまざまなやり方をしっかりと行いながらやっていきたいと考えております。 また、残業時間については、最長午後8時までと決めて、それ以降については、残業は原則としてしないことを決めて進めていきたいと考えております。

さいたま市議会 2016-06-02 06月02日-04号

在宅介護者の安心と安全確保について、(1) あんしんコールセンター利用対象拡大について、① 日常一人の状態が続く在宅介護者あんしんコールセンター利用対象拡大について伺います。 現在、さいたま市の要介護、要支援認定者数は本年2月末現在で4万5,436人です。毎年1,000人以上の人数で要介護、要支援認定者はふえております。

さいたま市議会 2015-10-16 10月16日-08号

ひとり暮らし高齢者への緊急通報機器設置については、慢性疾患を持っているひとり暮らし高齢者宅への設置と、介護保険事業特別会計地域支援事業で実施しているあんしんコールセンター相談事業で実施されておりますが、課題もあります。特に慢性疾患の要件について、改善に向けた検討方向性が示されたことを評価します。

さいたま市議会 2015-06-17 06月17日-05号

これらのケースの方々につきましては、実際にどのような手続をすればよいのかを御説明する必要がございますので、今年の10月より市独自にコールセンター設置するなど、相談体制充実を図ることで対応してまいりたいと考えております。 次に、(3) マイナンバー制度の周知啓発についてお答えいたします。 

さいたま市議会 2015-03-06 03月06日-06号

みの一環として、債権管理のあり方の見直しが行われることとなり、平成25年度に債権管理に関する総合調整を行う財産活用課財政局に新設するとともに、副市長をトップとした福岡市歳入向上推進本部設置していることから、視察先として選定し、市役所内部における債権回収のノウハウの共有についての取り組み、徴収業務民間事業者を含む外部委託課題及び可能性債権の放棄に関する指針、目標等の各所管への周知方法コールセンター

さいたま市議会 2014-10-16 10月16日-07号

総合政策委員会関係審査では、コールセンターの多言語化利便性向上に向けた取り組み状況市ウエブサイト利便性向上策法人市民税申告における電子申告普及推進状況外郭団体社会的責任について市として基準を示すことに対する見解参加所管部局工夫等による行財政改革公開審議における議論の活性化を図ることへの見解情報システム統合運用管理の効果と運用状況入札制度適正化推進状況、地下鉄7号線延伸促進事業