9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北九州市議会 2014-03-03 03月03日-02号

あわせて、市民生活密着グリーン公共事業についてお尋ねします。 投資的経費について、私たちはこれまでも市民の身近な要望に応えるとともに、地元企業受注拡大にもつながる市民生活密着型の公共事業と、地球温暖化ガスを低減させ、低炭素社会実現を促進するグリーン公共事業重点化して実施するよう一貫して求めてきました。

北九州市議会 2013-03-06 03月06日-04号

次に、市民生活密着グリーン公共事業についてお尋ねします。 投資的経費のあり方について、私たちはこれまで、身近な市民要望に応えるとともに地元企業受注拡大を通じて地域経済活性化に資する市民生活密着型の公共事業と、低炭素社会実現を促進するグリーン公共事業を重点的に実施するように一貫して求めてきました。

北九州市議会 2012-02-23 02月23日-01号

また、投資的経費を確保するとともに、防犯灯街路灯LED化生活道路公園住宅放置竹林対策河川など環境に配慮したグリーン公共事業比率を高めてまいります。 震災や円高影響など急変する経営環境への対応を支援するため、景気対応資金の融資枠を十分に確保し、市内中小企業資金繰り支援に万全を期します。 

北九州市議会 2011-06-28 06月28日-07号

また、緊急経済雇用対策を引き続き推進する中で、公共事業については環境に配慮したグリーン公共事業、地場産業に配慮した市民生活密着型公共事業など、市単独事業の上積みによって全体事業量の確保に努めるとともに、雇用対策として、ふるさと雇用再生特別基金事業等を引き続き実施するほか、雇用創出就業支援を図るため、新たに在宅オペレーター就業支援事業にも取り組むとしています。 

北九州市議会 2011-06-08 06月08日-02号

また、低炭素型の安全なまちづくりを進めるため、環境に配慮したグリーン公共事業として重点化を図っているのも新年度予算特徴です。 そこで、お尋ねします。 まず、平成23年度の投資的経費について、中小企業を初め地域経済に対してはどのような効果があると期待して計上されたのか、その特徴と基本的なお考えをお聞かせください。 

北九州市議会 2011-06-01 06月01日-01号

その中でも、グリーン公共事業として、防犯灯街路灯LED化生活道路公園住宅放置竹林対策河川など環境に配慮した公共事業比率を高めてまいります。 中小企業融資については、東日本大震災影響など、急変する経営環境への対応を支援するため、十分な貸付枠を確保するとともに、景気対応資金限度額の引き上げなど、制度を拡充します。 

北九州市議会 2011-03-03 03月03日-03号

今後、積極的に道路照明LED化を進めることで、環境に配慮したグリーン公共事業比率を高め、環境モデル都市として環境への負荷の少ない快適なまちづくり推進をしていきたいと考えております。以上でございます。 ○議長(佐々木健五君) 環境局長。 ◎環境局長佐藤惠和君) 低炭素社会見える化推進事業についてお答えいたします。 

  • 1