78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2021-03-26 03月26日-10号

下関北九州道路については大型クレーンの通行による産業振興や防災の視点 から整備されたい。●小倉・黒崎・東田地区まちづくり構想の策定に当たっては民間の知恵の活用 や超少子高齢化社会の進展による人口構成視点を踏まえて策定されたい。●東田地区魅力向上については東田地区だけでなく市内を回遊するビジョン を持って進められたい。

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

私は8年前、市会議員を引退し、その後8年間、障害児施設工業高校非常勤講師クレーン運転手防水工など、建設現場で働いてきました。この間、様々な経験をし、パワーアップして、ただいまこの本会議場に帰ってきました。1人会派ではありますが、様々な地域課題を前に、右も左も関係ありません。多くの議員の皆様と力を合わせ、魅力ある、活力ある北九州市のために全力で頑張る決意です。

北九州市議会 2020-12-03 12月03日-03号

港湾機能強化については、コンテナターミナルヤードクレーン機能更新のほか、フェリーの新規就航大型化に対応する整備を行う。このように、戦略的に取組を進めております。 取組成果でありますが、コンテナ航路につきましては、アジア諸国への豊富な航路網を維持し、昨年の貨物量は10年前と比べ、約32%増加しております。

北九州市議会 2020-09-15 09月15日-05号

新門司マリーナは、本市がボートを係留する浮き桟橋、陸上の保管場所クレーン等の基幹設備整備し、民間がクラブハウスや修理工場等附帯設備整備した官民協働型施設であります。現在は第三セクターである北九州埠頭株式会社が管理しており、船舶保管業務のほか、市民がマリンレジャーに親しむためのヨット教室体験乗船等を行っております。 

北九州市議会 2020-09-10 09月10日-02号

さらに、風力発電事業者風力発電部材メーカー重量物を扱う多軸台車クレーンなど大型荷役機器を共有することによって、両企業コストの削減が可能となります。 こういった本市基地港湾の独自の機能による効果を十分に発揮するためには、今後国、発電事業者風力発電部材メーカーとの合意形成ルールづくりが不可欠であります。

北九州市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、北九州港では、太刀浦第2コンテナターミナルコンテナクレーン更新に着手するなど、設備利用安全性確保及び機能向上を図ります。 更に、響灘地区における風力発電関連産業総合拠点形成に向けた取り組みとして、洋上ウインドファーム建設に必要となる作業ヤードなどの整備や、特殊作業船基地化に向けた係留施設設計を進めます。 

北九州市議会 2019-09-27 09月27日-06号

次に、議案第132号について委員から、コンテナターミナル利用促進及び整備等について質疑があり、当局から、ガントリークレーン使用料及び入港料は、いずれも港湾施設更新及び維持管理に必要な経費であり、港湾関連団体等が参加する懇話会においては、更なる集貨のため、補助金料金減免によるインセンティブ制度効果的な成果を出すことが共通した認識である。

北九州市議会 2019-06-11 06月11日-05号

クレーン玉掛けとかフォークリフトとかガス溶接とかアーク溶接とか、たくさん免許が要るような仕事があるわけですけども、そういった教育が可能な体制づくりといいますか、来ても、ただ働けと言われてもなかなか働きにくい場面の中で資格が必ず必要になってくる、そういった資格を取るのに市としてサポートができないかという要望であります。 

北九州市議会 2019-06-07 06月07日-03号

また、今のところ橋りょうが優位とのことですが、現在の関門橋特殊車両、例えばクレーン車とかが通れなくて、業界大分までクレーン車を運んで船に乗せて、そして、本土というか、下関のほうに行くというのを聞いておりますけれども、新しい橋りょうになった場合には、クレーン車等が通るような頑丈な橋というのは考えていらっしゃるのか、そこをちょっと教えてください。 ○副議長(岡本義之君) 建築都市局長

北九州市議会 2018-03-06 03月06日-06号

このSEPは、大水深防波堤やバースの建設臨港道路海中基礎建設港湾施設維持更新、離島の各種土木工事などにも活用できるものではありますが、まだ洋上風力設置のための大型クレーンをも搭載したSEP導入事例は日本では希少とも聞いています。 そこで、本市のプロジェクトを実現するために必須であるSEP誘致状況についてお聞かせください。 

北九州市議会 2017-09-11 09月11日-03号

2011年4月に栃木県で発生したクレーン車による死亡事故や、2012年4月に京都で発生した交通死亡事故を契機に、改正道路交通法等の法令において、てんかんのある方々は運転免許取得運転について一定の条件と制限が定められています。また、例えば、自衛隊員消防士建設現場高所作業員など、発作で意識障害が発生した場合、重大な事故につながるおそれのある職業への就職は、法律上制限されています。 

北九州市議会 2017-03-09 03月09日-08号

そのため、この運航休止は、地元北九州市だけではなく、九州重量物を運ぶ企業大型車両大型クレーンを有する企業などに大変な打撃を与えることになりました。というのも、本州と九州を結ぶ関門橋関門トンネルは、重量車両の幅、また、高さや長さに規制があるため、重量物貨物を輸送する特殊車両は通行することができないためです。

北九州市議会 2017-03-08 03月08日-07号

まず、北九州空港への海路を利用した魚介類の直接搬入につきましては、水揚げに必要なクレーン冷凍冷蔵設備などが必要となります。これらの建設運営コストを勘案すると、販路の開拓や供給量確保ブランド力の構築などが極めて重要であることが事業者へのヒアリング等で明らかとなっておりまして、現状では課題が大きいと考えております。

北九州市議会 2016-03-07 03月07日-05号

そのため、スタジアムの設計上の配慮として、各種設備搬入、搬出、設営をスムーズにできるよう、大型のトレーラーやクレーン車が外部からフィールド内に出入りできる通路幅や高さを確保しております。また、アーティストや関係者の控室となる部屋を確保し、コンサートの演出に活用できる大型映像装置や多くの観客に対応できる数のトイレなど、大型イベントにも対応できる設備もあります。 

北九州市議会 2015-09-14 09月14日-04号

議員御提案の海路を使った魚介類の直接搬入につきましては、水揚げ用クレーン冷凍冷蔵施設などの整備が新たに必要になるといった課題もありますが、需要も踏まえ、今後も研究してまいります。 また、不測の事態における護岸の使用は現在でも可能ですが、今後の船舶による空港アクセス周遊観光クルーズ運航での活用については、国や関係事業者などとの意見交換を行いたいと考えております。