5698件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 1993-10-12 平成 5年第一部決算特別委員会−10月12日-04号

現在の都市計画道路整備率でございますけれども,先ほどのお話にもございましたように,平成年度末においては814キロメートルでございまして,そのうち555キロ,約68%が整備を終えている状況にございます。そういたしますと,未整備路線延長は258ヘクタールで約32%というような状況でございます。  

静岡市議会 1993-10-05 旧静岡市:平成5年第5回定例会(第5日目) 本文 1993-10-05

送配水管の総延長は1,155キロメートルで、そのうち平成年度は約半分の603キロメートル調査を実施した。平均すると2年で一巡するサイクルになっている。また、漏水防止対策については、漏水調査による漏水箇所早期発見修理経年給配水管計画的布設がえ、昼間と夜間における水圧の調整を図り、有収率80%を当面の目標として努力していきたいとの答弁がありました。  

仙台市議会 1993-10-04 平成4年度 決算等審査特別委員会(第9日目) 本文 1993-10-04

中央配水幹線につきましては、平成4年まで、約6.9キロメートル、残り1.25キロメートルとなっております。また、鈎取山を含めます工事でございますが、平成年度まで51.98キロメートル、残りが7.69キロメートルとなっております。また、北仙台の負担額でございますが、2億4,673万9,000円となっております。

札幌市議会 1993-10-01 平成 5年第 3回定例会−10月01日-05号

札幌市の除雪事業は,1972年の冬季オリンピックを契機に一段と弾みがつき,現在では道路管理延長の95%に当たる先700キロメートル除排雪を行うに至っており,予算面でも約80億円を計上するまでに成長しているのであります。  私は,この除雪事業の成長を支えてきた大きな要因として,各区土木事業所職員苦労はもとより,除雪に携わる業界の苦労と努力を忘れてはならないと思うのであります。

川崎市議会 1993-10-01 平成 5年 第4回定例会-10月01日-05号

そこで,お尋ねの投票区の分割等に係る考え方でございますが,まず1つは,有権者がおおむね7,000以上の過大投票区,2つ目には,選挙人の住居から投票所までの道のりがおおむね2キロメートル以上の遠距離区域3つ目は,丘陵地域などの地形,幹線道路鉄道等により事実上遠距離及び通行に危険や苦痛を伴うような区域,4番目に,投票所に至るのにバスや電車などの交通機関の利用を必要とするような区域,5番目に,町内会

札幌市議会 1993-09-30 平成 5年第 3回定例会−09月30日-04号

ご承知のとおり,厚別区を含めた旧国鉄千歳線廃線10.2キロメートルを利用し,昭和49年に整備されたものであり,来年には20年の節目を迎えます。この間,豊平川サイクリングロードとともに,多くの市民に愛されてきた白石サイクリングロードも,いまや再整備の時期を迎えているものと考えるのであります。

広島市議会 1993-09-28 平成 5年第 3回 9月定例会−09月28日-04号

日本水道協会調査によりますと,取水口から汚染源までの距離は10キロメートル未満が汚染源調査されています。ゴルフ場建設などで森林の伐採などがあれば,水源の森の基金の目的である森林をつくり育てる将来の水需要対策に矛盾すると思います。日本水道協会も,水道水源確保水質保全法による規制の強化が必要と報告されています。

千葉市議会 1993-09-27 平成4年度決算審査特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 1993-09-27

新町若松町線は,新町交差点,そごう・センシティよりJR総武本線に沿って都賀駅を通り,四街道市方面に至る,延長5.8キロメートル放射状幹線道路でございます。このうち,現在整備中の貝塚地区進捗状況についてですが,幅員20メーターで,整備延長669.1メートルございます。平成年度末の用地買収率は85.1%ございます。

千葉市議会 1993-09-24 平成4年度決算審査特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 1993-09-24

そういう点で,住環境を守るという問題点が法律のとおりやればいいという範囲を超えて住宅環境そのものパンク状態になり,人間関係パンク状態になるという大変な問題が引き起こされるわけで,もともと預けていた人は2キロメートル先にやっと探せたと言っております。  こういう問題も含めて,マンションができると駐車場が足らなくなる。60%でいいとする業者だけであったら,町じゅう大混乱になると思います。

川崎市議会 1993-09-22 平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計)−09月22日-03号

その結果,予防的観点から,平成元年に3.5キロメートル区間改良を行いまして,さらに今年度から平成年度にかけまして10.5キロメートル改良を行う予定でございます。  次に,相模貯水池の大規模建設改良事業についての幾つかのご質問でございますけれども,これは昭和19年に湛水を開始した相模貯水池は,やはり県民,市民の貴重な水がめとして重要な機能を果たしてきました。

横浜市議会 1993-09-22 09月22日-11号

地下鉄の収支がバランスするには,一般的には1日1キロメートル当たり2万人以上の乗客が必要と言われております。現在の横浜では1万人程度の極めて低い水準となっており,今後湘南台の工事が始まろうとする中で,公営の地下鉄事業として,このような巨額の資本費負担及び今後の乗客増について市長はどのようにお考えになっているのか,伺います。 質問の最後は,港湾整備についてであります。 

札幌市議会 1993-09-21 平成 5年第 3回定例会−09月21日-01号

なお,本事業は,北海道旅客鉄道株式会社輸送力増強等を図るため,本年度から平成11年度にかけまして,八軒駅からあいの里教育大駅間の約11.4キロメートル複線化及び一部高架化を図るものであり,平成年度から平成11年度にかかわる本市負担予定額につきまして,あわせて債務負担行為を設定いたしております。  

京都市議会 1993-09-17 09月17日-03号

1.5キロメートル造っただけでストップしたまま,20年間も工事ができないままになっております。住民反対運動は今も元気で,その責任者は,権力で強引に推し進めても筋の通らない話に住民は絶対納得しないし,住民が団結していれば,このとおり20年たっても進まない,力強い発言でした。田邊市長と同郷の方のお言葉です。 ところで田邊市長,私はこの報告書に対して,当時の京都府医師会長であったあなたに聞いたのです。