15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

また,保護者地域から信号機歩道ガードレールなどの交通安全施設整備,あるいは河川用水路蓋がけを求める声があっても,道路形状の問題,法令上の問題,慣例上の問題,予算上の問題,そして事業者との関係の問題など安全対策を阻害する要因があり,危険な状態が解消されない場合があります。地域ぐるみで中長期にわたり安全対策に取り組んでいく必要があると思います。  

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

その中には,所属する町内会等関係のない,一般の方も多く利用される私道も多くあり,道路整備補修カーブミラーガードレールなどの安全対策も必要なところもあります。  しかし,私道ということで,そうした整備補修は地元の町内会等が行わざるを得ず,その負担はばかになりません。

広島市議会 2016-09-23 平成28年第 3回 9月定例会−09月23日-02号

このため,現在,似島の北側を回る沿岸北回り農道約3.1キロメートルについて,島民の通行利便性を図るとともに,島外から訪れた人にサイクリングや散策を十分に楽しんでもらえるよう,コンクリート舗装補修や,ガードレール等の新設・補修通行や眺望に支障となっている樹木の伐採などの整備を行っています。  

広島市議会 2014-09-25 平成26年第 3回 9月定例会−09月25日-04号

道路復旧について,今年度末までに行うこととしている本復旧工事内容は,このたびの災害で破損した舗装のり面,路肩,河川兼用護岸や,ガードレールなどの交通安全施設等を原形復旧する工事でございます。  次に,八木八丁目及び八木三丁目の今後の復旧見通しについてでございます。  

広島市議会 2012-09-21 平成24年第 3回 9月定例会−09月21日-04号

信号機がなく,横断が危険である,点滅信号が早くかわるので渡り切れない,とまれや横断歩道などの路面表示が薄くなっている,歩道が狭い,通学路は裏道を通ることが多いので,道路の道幅が狭く,白線を引いた内側を歩いていても車と接触しそうになる,雨の日,傘を差しているととても危険である,ガードレールが壊れている,さびて朽ちている,また,側溝ふたがないので落ちそうになる,また,落ちてけがをした人もいる,歩道に雑草

広島市議会 2003-12-15 平成15年第 6回12月定例会−12月15日-03号

また,八木用水道路や通路に接しているところでガードレール転落防止さくがないところはどのぐらい残っているのでしょうか。  次に,八木用水では,この9月にも自宅前のさくのない橋から増水していた用水路に転落した方が6キロも流されて亡くなった事故が起きています。事故が起きることがないように最大限の安全措置をとることは市行政の責務ですが,住民の要望があってもなかなか設置されないところもあるようです。

広島市議会 1994-03-01 平成 6年第 1回 2月定例会−03月01日-04号

第1次交通戦争の1970年には史上最悪死者数,全国で1万6,765人となり,当時は交通安全施設が未整備だったときで,行政ガードレール信号機道路標識などハード面での施設整備に努め,その結果死者は半減はいたしてきましたが,しかし80年以降,免許取得人口や車の保有台数の急増と相まって,死亡者数は再び増勢に転じて,今日の第2次交通戦争と呼ばれる事態になってきました。  

広島市議会 1993-02-26 平成 5年第 1回 2月定例会−02月26日-02号

ガードレールフェンスに針金でがっちり固定し,自分の所有地に設置している感覚で少しでも壊されようものなら,表現の自由の妨害だとわめく感覚は全く理解できません。また,これらをいつまでも放置しておく行政当局も職務の怠慢が指摘されても仕方がありません。市民が撤去を求めると,所有者の確認が必要と弁解する担当者,これではまじめな市民ばかを見るのではないでしょうか。

広島市議会 1990-12-17 平成 2年第 5回12月定例会−12月17日-04号

それは,事前運動まがい政治ポスターまちじゅうにあふれ,中でも電柱ガードレール,フェンス街路樹等公共物,また道路上,歩道上等々所構わず掲示されている姿には,怒りすら覚えるものであります。これらは法令に照らしてすべて違法であります。  本市の管理する施設,公道上に設置された電柱,たとえ中電やNTTの電柱といえども,そこへの掲示はすべて違法であります。

広島市議会 1989-12-18 平成 元年第 5回12月定例会−12月18日-04号

河川敷の堤防道路は,安全面を考えてガードレール,道路標識,街灯など一切構造物はできないというようになっていて,一方で,住宅の真ん中で危険な状態,そのまま認めてしまう行政では問題が残るのではないでしょうか。  市長及び関係当局の見解,今後の対応,法改正,条例,要綱の作成なども含めて明らかにしていただきたいのであります。  以上で私の一般質問を終わらせていただきます。  

広島市議会 1989-09-04 平成 元年第 3回 9月定例会-09月04日-03号

園児児童の交通安全につきましては,安全に通園・通学できるよう通学路横断歩道立体横断施設カーブミラーガードレールなどの交通安全施設整備を行うとともに,園児児童交通事故に対する認識を深め,交通事故に遭わない行動ができるよう交通教育専門員及び交通教育指導員を配置し,各種の交通安全教室を開催するとともに,交通安全副読本の配付など,交通安全教育の充実を図ってきたところでございます。  

広島市議会 1987-12-14 昭和62年第 6回12月定例会−12月14日-02号

先日も1周してみましたら,北側の一部の道路舖装とかガードレールを設置すれば十分可能であると思います。サイクリング用自転車については,現在西部開発に放置されている自転車を有効利用し,車体を統一したカラーで塗って自然の家に保管しておき,自由に使用していただくとかできないものでしょうか。  

  • 1