2104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2020-10-22 令和 2年第二部決算特別委員会−10月22日-07号

また、2016年の熊本地震では、壁やつり天井、窓ガラスといった非構造部材落下や損傷が原因で学校施設避難所として使用できない問題が起こりました。  平成26年、国において、建築物天井脱落対策及びエレベーター等脱落防止対策等に係る建築基準法施行令の一部を改正する政令が施行されました。

仙台市議会 2020-10-21 総務財政協議会 本文 2020-10-21

あんな建物になっては大変だなという思いから毎回質疑をさせていただいているわけでございまして、繰り返しになりますけれども、メディアテークについては東日本大震災の際にガラスが割れ、あるいは7階の天井が落ち、そして東日本大震災だけじゃなくて、平成30年の7月には3階の天井落下するという事故があったんですね。この後の質問にもつながっているわけですけれども、いわゆるつり天井システム天井なんですよ。

川崎市議会 2020-10-05 令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)−10月05日-12号

耐震対策として、校舎等耐震化は既に完了していますが、非構造部材では教室窓枠アルミサッシ化強化ガラス、飛散防止フィルムを推進してきましたが、現状と今後の取組を伺います。  豪雨浸水対策土砂災害対策における情報環境電源及びLPガス等確保についてです。避難者へのWi-Fi環境と正確な情報提供電源及びLPガス設置状況について伺います。トイレ対策についてです。

札幌市議会 2020-09-30 令和 2年第 3回定例会−09月30日-03号

レベル放射性廃棄物は、使用済み核燃料を再処理して残った廃液をガラスに混ぜて固体化したものですが、その表面の放射線量は20秒で致死量に達するレベルだと言われています。しかも、少なくとも10万年は管理が必要とされ、誰かが安全への責任を負うことなど、そもそもできる代物ではありません。  

熊本市議会 2020-09-28 令和 2年 9月28日議会活性化検討会-09月28日-01号

平成30年8月、議会棟1階自動ドア横ガラスが破損したということがございましたが、これは後で事件性がないということでございました。  平成30年11月に、議会棟玄関での守衛配置場所を見直しまして、西側から現在の東側エレベーター前に移っていただいております。  昨年8月に、昼休み時に4階自民党控室無断物品販売員が入室した事例があっております。  

熊本市議会 2020-09-28 令和 2年 9月28日議会活性化検討会-09月28日-01号

平成30年8月、議会棟1階自動ドア横ガラスが破損したということがございましたが、これは後で事件性がないということでございました。  平成30年11月に、議会棟玄関での守衛配置場所を見直しまして、西側から現在の東側エレベーター前に移っていただいております。  昨年8月に、昼休み時に4階自民党控室無断物品販売員が入室した事例があっております。  

川崎市議会 2020-09-25 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日)-09月25日-05号

古俣和明 教育環境整備推進室担当課長 学校防災機能についての御質問でございますが、令和年度学校防災機能整備事業におきましては、教室つり下げ式照明落下防止対策を16校、複数熱源化のためのプロパンガス整備を7校、太陽光発電設備と連携した蓄電池の整備を6校、窓ガラス破損時の飛散防止対策を5校で実施するなど、防災機能の向上を図ってまいりました。

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年第 3回予算決算委員会−09月25日-03号

議第193号については、このほか委員より、鳥獣被害対策事業について、市街地におけるミヤマガラス被害防止策強化に加え、街路樹等に集まるその他の鳥類による被害も発生していることから、その対策にも取り組んでもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、議第237号「令和年度熊本市各会計公営企業会計を除く。)

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日庁舎整備に関する特別委員会-09月25日-01号

今、田尻委員の方からお話ありましたように、私たち皆さん方調査をしていただきたいという目的というのは、市民が2回の地震に遭ったにもかかわらず、ガラスが1枚しか割れていない、タイル1枚剥げていない、この建物を全部壊して建て替えをするということ自体市民合意が得られないのではないかという話をここでやっていたわけです。  

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日庁舎整備に関する特別委員会−09月25日-01号

今、田尻委員の方からお話ありましたように、私たち皆さん方調査をしていただきたいという目的というのは、市民が2回の地震に遭ったにもかかわらず、ガラスが1枚しか割れていない、タイル1枚剥げていない、この建物を全部壊して建て替えをするということ自体市民合意が得られないのではないかという話をここでやっていたわけです。  

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年第 3回予算決算委員会−09月25日-03号

議第193号については、このほか委員より、鳥獣被害対策事業について、市街地におけるミヤマガラス被害防止策強化に加え、街路樹等に集まるその他の鳥類による被害も発生していることから、その対策にも取り組んでもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、議第237号「令和年度熊本市各会計公営企業会計を除く。)

川崎市議会 2020-09-18 令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日)−09月18日-08号

沖山浩二 拠点整備推進室担当課長 川崎駅周辺既存ストック事業についての御質問でございますが、本事業につきましては、インバウンドビジネスの普及促進にもつながるまちのにぎわい創出等目的遊休不動産有効活用を行うもので、取組状況といたしましては、昨年度は2回の募集を行い、外国人向けゲストハウス和菓子教室、切り子ガラス細工の教室など、7件のリノベーション工事等への補助を実施したところでございます。

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回経済委員会-09月18日-01号

なお、正面ゲートにつきましては、江津湖景観と調和したガラス外壁とし、さらに屋内ゲートとすることで、利便性快適性を高めてまいりたいと考えております。  また、開園100周年記念整備エリアには計画期間中にアフリカサバンナを再現した施設整備を行う予定です。  次に2、推進経費についてでございます。  

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回経済委員会−09月18日-01号

なお、正面ゲートにつきましては、江津湖景観と調和したガラス外壁とし、さらに屋内ゲートとすることで、利便性快適性を高めてまいりたいと考えております。  また、開園100周年記念整備エリアには計画期間中にアフリカサバンナを再現した施設整備を行う予定です。  次に2、推進経費についてでございます。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回経済分科会-09月17日-01号

この経費は、市街地におけるミヤマガラス対策として、カラス忌避音や、LEDライトによる追い払いの実証実験を行い、ミヤマガラス特性に応じた効果的、効率的な被害防止対策を計上するためのものでございます。  続きまして、160ページの8でございます。  農業金融対策経費農業制度資金融資に対する利子補給及び保証料助成負担金補助及び交付金として補正額5万1,000円を計上しております。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回経済分科会−09月17日-01号

この経費は、市街地におけるミヤマガラス対策として、カラス忌避音や、LEDライトによる追い払いの実証実験を行い、ミヤマガラス特性に応じた効果的、効率的な被害防止対策を計上するためのものでございます。  続きまして、160ページの8でございます。  農業金融対策経費農業制度資金融資に対する利子補給及び保証料助成負担金補助及び交付金として補正額5万1,000円を計上しております。

名古屋市議会 2020-09-16 09月16日-18号

交通局では、これまでバスターミナル管理者と暑さ対策について協議を重ね、少しでも風通しをよくするために、平成29年には外部とつながる扉を常時開放し、また、平成30年には開閉のできない構造であったガラス窓を通気可能なガラリ窓に交換いたしました。さらに今年8月には、壁かけ扇風機を設置したところでありますが、十分な暑さ対策にはなっていないのが実情でございます。 

川崎市議会 2020-09-10 令和 2年 第5回定例会−09月10日-03号

また、平成29年度に国の補正予算等を活用して、市内の障害児者事業所28か所に対し、防犯カメラ強化ガラスなどの設置について補助を行ったところでございます。また、障害児者入所系サービスにおいては、現在、警備員を配置するほか、不審者を想定した防犯訓練を実施しており、日中活動系サービスにつきましても、同様の訓練を実施する事業所があることを確認しております。

岡山市議会 2020-09-09 09月09日-04号

岡山市ホームページに掲載している岡山防災マニュアル第4版に,家具の固定やガラス飛散防止など家の中での安全確保備蓄品の種類や量などの目安,備蓄品を備える方法など,自宅での災害の備えについて掲載しております。このマニュアルを活用していただきたいと思っており,周知啓発を行ってまいりたいと考えております。 以上です。

横浜市議会 2020-09-08 09月08日-12号

通っていた大学もジェンダー平等が当然の環境でしたが、社会に出てからは女性ばかりが補助的業務を担っていたり、管理職男性ばかりという状況もあり、ガラス天井どころか、目に見える分厚い壁を感じました。 中でも、27歳の夏に初めて被選挙権を行使して以降、しばらくの間は、私が男性だったら周りの女性は私にこういうことを言ったり、したりするのだろうかと感じたことも一度や二度ではありませんでした。