1742件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

このような時代の変化によって、地方発信イノベーション創出や、地方発掘の卓越した人材活躍こそが、日本の未来を担うのであろうと思います。  本市では、今年の6月、市立高等学校専門学校改革基本計画が策定されました。特に千原台高校情報ビジネス探究科を、総合ビジネス専門学校キャリア創造学科を設け、将来のビジネスリーダーを育てるとの目標には大いに期待するものです。  

静岡市議会 2021-11-09 令和3年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2021-11-09

これは分かりにくい部分もあるんですけど、都市創造に向けたイノベーションが生まれる町ということになりますが、その中でスマートシティ推進体制のもの、それから、その中におけるリーディング事業推進、それからその基となるオープンデータ活用という3つを一つのテーマとしております。  

静岡市議会 2021-11-05 令和3年11月定例会(第5日目) 本文

56 ◯農林水産統括監(稲葉 光君) 脱炭素社会実現に向けた今後の農業分野取組についてですが、本年5月に農林水産省が策定したみどりの食料システム戦略では、2050年カーボンニュートラル実現を目指すため、生産性向上持続性両立イノベーション実現させるとしており、脱炭素社会実現に向け、農業においても経済環境両立は重要であると認識しております

静岡市議会 2021-11-04 令和3年11月定例会(第4日目) 本文

そこで、4次総では、この持続可能なまちづくりを進めていくために、脱炭素社会実現とともに、民間投資イノベーションを呼び起こすグリーンというキーワードを新たな視点1つとして取り入れることといたしました。具体的には、4次総の様々な政策・施策について脱炭素に配慮した取組にしていくこと、すなわちグリーン視点を持って検討することといたします。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回総務委員会-09月15日-01号

また、あらゆる主体が参画可能な取組とし、分野間の連携やイノベーションの創発を促進するとして、オープン性確保した取組としてまいりたいと考えております。  このほか、データ利活用における情報の保護と透明性確保の徹底や、持続可能な取組とすることを含めた5つの基本方針を示してございます。  

静岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

この成長戦略では、大胆な投資をし、イノベーションを起こすといった民間企業の前向きな挑戦を全力で応援し、特に成長が見込まれる14の重要分野を示しました。今後の温暖化対策は、単に温室効果ガスを削減するための取組ではなく、同時に経済成長を図る、言わば成長戦略1つとして進めていく視点が欠かせないものとなります。  

神戸市議会 2021-07-29 開催日:2021-07-29 令和3年外郭団体に関する特別委員会 本文

ア,イノベーション創出。  交流型事業創造サロン神戸起業操練所では,多様な人材交流・融合する場と機会を提供し,新規事業立ち上げと新事業成長支援いたしました。  イ起業・創業の支援。  (ア)神戸開業支援コンシェルジュでは,神戸市内中小企業支援機関がチームを組み,起業開業に関するセミナーや課題解決のための専門相談など,開業に特化した支援を行いました。  

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

令和元年6月議会で我が会派の田中議員は,マイボトル給水ができるエシカル・ウオーター・ステーションとして広島市の水飲み場イノベーションしてはどうかと提案しましたが,引き続きボトル給水型のウオーター・ステーションの設置を要望させていただきます。  次に,廃棄物として捨てられている食品の利用可能性についてです。  

神戸市議会 2021-06-09 令和3年第1回定例市会(6月議会)(第9日) 本文

次に,アクセンチュア・イノベーションセンター福島共同統括中村彰二朗氏から,「Smart Cityによる自立分散社会実現へ」をテーマ意見聴取を行いました。委員会では,スマートシティー推進体制都市OSの運営,情報セキュリティー確保市民参画の進め方などについて意見交換を行いました。  

静岡市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日目) 本文

そこで、4次総では、経済環境社会3つの側面が調和した持続可能な都市を目指していくため、引き続きSDGsを組み込み、さらに脱炭素社会実現とともに、民間投資イノベーションを起こしていくグリーンと、先ほどの御質問にもありましたとおり、行政や地域が抱える課題解決の革新的なツールとなるデジタルを4次総の根幹をなす新たな視点として持ち、策定を進めてまいりたいと思います。  

北九州市議会 2021-03-26 03月26日-10号

産業力のあるゼロカーボンシティ実現に向けて、基地港湾整備をはじめとした風力発電関連産業総合拠点の形成に向けた取組を強化するとともに、エネルギーの脱炭素化イノベーション推進に向けてグリーン成長戦略を策定するほか、再エネ100%北九州モデル推進するため、実証事業を実施することとし、ゼロカーボンシティトップランナーとしての活躍が期待されます。 

浜松市議会 2021-03-24 03月24日-07号

次に、EVシフト対応支援事業について、委員から、政府が2050年にカーボンニュートラル実現を目指すと発表し、EVシフト流れが加速してきていると感じるが、本市におけるEVシフトへの具体的な取組内容はどうかとただしたところ、当局から、世界で広がる脱炭素流れを受け、浜松地域イノベーション推進機構に設置された次世代自動車センター会員企業のうち5割以上が電動化に着手している。

相模原市議会 2021-03-24 03月24日-10号

本市経済を支えている大手、中小企業を含む製造業を基幹としつつも、これからは、イノベーション人材の誘致が鍵を握ります。都心へのアクセスのよさと安定した地盤、都市部と自然豊かな地域が共存する特性を十分に生かし、環境経済社会の調和が取れたまちづくりを進めるとともに、起業と暮らしの拠点として選ばれるための条件やニーズはどこにあるか、リサーチを行い、効果的な政策を打ち出すよう求めます。 

相模原市議会 2021-03-23 03月23日-09号

次に、生産性向上、つまり、業務イノベーションについてです。構造改革におけるサービスの統廃合や必要最低限事業縮小は理解できますが、それは新しい技術の活用組織改編業務見直し効率化による生産性向上と一体であるべきです。2人で1つ仕事をするから、1人で2つの仕事をするへ、それをやりがいを感じながらできるようにすることが生産性向上です。

相模原市議会 2021-03-18 03月18日-06号

この状況におきまして、緑区藤野にテレワークセンター、森のイノベーションラボFUJINOを設置したことを評価するものでございます。相模原市行財政構造改革プラン案では、新規事業の凍結や実施している事業の検討、見直しがされておりますが、地方が注目されている今、個人住民税の増収の観点からも、移住定住促進に関しての取組は必要だと思います。来年度の取組予定をお伺いします。