5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡山市議会 2009-07-01 07月01日-07号

2001年にテロ特措法を強行してインド洋アラビア海へ自衛隊を派遣してから,海外派兵恒久法に向けて準備を続けてきました。 北朝鮮ロケット発射は,地域の平和と安定に緊張をもたらす行為で,厳しく批判しなくてはなりません。しかし,大切なのは北朝鮮核開発をやめさせることであり,そのために平和的・外交的努力を尽くすことです。

岡山市議会 2007-03-02 03月02日-03号

このように過剰揚水による地下水の減少は,アメリカ西部だけではなく,北アフリカやインド,アラビア半島や中国の華北平原など世界各地で起きており,その結果農地の砂漠化が進んでいます。日本は,今農産物の輸入大国であります。国民が食べている食材は,そういった水によってつくられているわけでございます。 日本を見てみますと,飽食の時代と言われ,欲しいものは時期に関係なく手に入る,余れば捨てる。

岡山市議会 2004-03-09 03月09日-06号

日本でも珍しい本格的なアラビア式のコーヒーです。ぜひお勧めします。最後は余談です。 次に,岡山デジタルミュージアム(仮称)へのアプローチと題して質問させていただきます。 地元岡山有力バイオ企業である株式会社林原が経営している林原自然科学博物館ダイノソアファクトリーは,東京都江東区有明の松下電器産業株式会社パナソニックセンター内にあります。

岡山市議会 1987-09-09 09月09日-02号

かつてアラビアの国王がわざわざ木のふろを求めて日本の木の香りと伝統技術に非常に感動されたものでございまするが,先般大阪の高島屋におきまして坪田格一氏の展覧会が行われた際に私も行ってみましたが,大変な大盛況をきわめておりましたのに驚いた次第でございます。

岡山市議会 1985-09-27 09月27日-05号

エジプトでは日常会話にはアラビア語が使われているのですが,小学校に入るともう英語を習い始めるのだそうです。これはエジプトがかって英国の植民地であったという時代背景によるのかもしれませんが,おかげで彼女たちは今では英語は完璧に話せるし,読めるし,書けるのだそうです。大学に入ってからは日本人の先生について1日3時間から4時間,日本語の勉強をしているそうです。

  • 1