静岡市議会 2023-02-08 令和5年 議会運営委員会 本文 2023-02-08
また、質疑の申し出はなく、討論については、自由民主党静岡市議会議員団の遠藤裕孝議員から賛成討論の申し出がありました。 これらの請願は、2月10日の本会議で補正議案の委員会付託後に議題とし、採決までを行うことにしたいと考えておりますが、いかがでしょうか。
また、質疑の申し出はなく、討論については、自由民主党静岡市議会議員団の遠藤裕孝議員から賛成討論の申し出がありました。 これらの請願は、2月10日の本会議で補正議案の委員会付託後に議題とし、採決までを行うことにしたいと考えておりますが、いかがでしょうか。
13 ◯遠藤委員 それじゃ、小島陣屋のことについて、すみません、地元ですので。 今、陣屋の移転で元の土地も整地されて、そして駐車場、またトイレの建設ということで、順調にいっていると思いますが、そんな中、この間の台風で何百年とたっている土手が崩れまして、3軒のお宅へちょっとかかるほどの、大したことないと思ったんですが、そんな中でお聞きします。
◎遠藤和典 歴史文化課長 歴史文化課の令和3年度決算について、資料8ページ、歳出、初めに、第2款総務費、第1項総務管理費、第1目一般管理費、人件費は、歴史文化課、新津鉄道資料館、文書館、文化財センター及び歴史博物館の人件費です。 次に、第16目文化振興費、人件費は、歴史文化課、文書館の会計年度任用職員の人件費です。
13 ◯遠藤福祉債権収納対策課長 収納率の向上でございますけれども、収納率を向上させるには、やはり納付しやすい環境を整えていくことが大事だと考えております。そこで、コンビニエンスストアや電子マネーによる納付を可能にするようにしました。そのような形で、収納の環境を整えております。
質問日程及び人数割りは、9月20日に、代表質問の1番、自民党の遠藤裕孝議員から5番、共産党の寺尾 昭議員までの5人。9月21日は、個人質問の1番、自民党の高木 強議員から7番、創生静岡の安竹信男議員までの7人。9月22日は、個人質問の8番、自民党の白濱史教議員から15番、共産党の内田隆典議員までの8人といたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。
22 ◯遠藤委員 興津川には、2~3年ぐらい前かな、小沼木材が社長で森林業者6名ぐらいでやっているバイオマスが、昔、一時は工業団地を造ろうかというようなところの手前の前沢というところなんですけど、今、小さなやつなんですが、もう1基バイオマスの希望もあってやっています。
本日は、遠藤代表監査委員も出席されていますが、監査委員の決算における審査意見書の総括で以下のように述べています。 「市が、事業を実施するに当たっては、何よりも市民の理解を得ることが重要である。
初めに、遠藤裕孝君。 〔遠藤裕孝君登壇〕 4 ◯遠藤裕孝君 おはようございます。 通告に従い、自由民主党静岡市議団を代表いたしまして質問いたします。 それでは、初めに、大項目1、コロナ禍における経済等への支援についてであります。
高木 強 杉本 護 稲葉寛之 加藤博男 長島 強 宮澤圭輔 石井孝治 堀 努 島 直也 寺澤 潤 平井正樹 尾崎行雄 寺尾 昭 後藤哲朗 山梨 渉 大石直樹 栗田裕之 風間重樹 宮城展代 池谷大輔 畑田 響 福地 健 望月俊明 大村一雄 松谷 清 内田隆典 佐藤成子 井上智仁 山本彰彦 安竹信男 白鳥 実 丹沢卓久 繁田和三 山根田鶴子 遠藤裕孝
…………………………………………14 ○ 諸般の報告…………………………………………………………………………………………………………14 ○ 日程第1 認定第1号~日程第54 一般質問(令和3年度静岡市一般会計歳入歳出決算の認定についてな ど) 1 一括議題…………………………………………………………………………………………………………14 2 総括質問 (1) 遠藤裕孝君
44 ◯遠藤委員 1つだけお伺いします。 私は、小島に住んでいまして、昔は弥勒道と言ったんですが、最近は52号と言うのかな。小島から100メートル下ると消防小屋のところに小島陣屋の建物がオギャアと生まれたときからずっとありましてね。
〔遠藤洋路教育長 登壇〕 ◎遠藤洋路 教育長 物価高騰対策教育費臨時特別給付金給付事業は、物価高騰等の影響を受け、家計が悪化する学齢期の児童生徒がいる就学困難世帯に対し、教育費を支援するために、今年度1回限り実施するものです。 給付の対象は、令和5年2月28日までに就学援助の認定を受けた方となっており、就学援助の口座に支給をいたします。
保苅 浩 風間 ルミ子 小柳 聡 佐藤 誠 内山 幸紀 青木 学 〇出席説明員 文化スポーツ部長 高田 章子 観光・国際交流部長 上村 洋 教育次長 池田 浩 教育次長 本間 金一郎 文化政策課長 田辺 匡史 歴史文化課長 遠藤
◎遠藤洋路 教育長 1点、御報告とおわび申し上げます。 去る3月22日に、土木センターにおいて洗濯機の排水が水路に流れていたことを受け、全市有施設の下水道接続状況を調査しましたところ、教育委員会所管の施設である小学校7校、中学校6校、特別支援学校1校、計14校について不適切な排水を行っていたことが判明いたしました。
〔遠藤洋路教育長 登壇〕 ◎遠藤洋路 教育長 教科担任制について、3点お答えいたします。 まず、教科担任制の導入は、ただいま議員から詳しく御紹介いただいたように、教材研究の充実や多面的な児童理解につながるなどの意義があり、教育委員会としても積極的に推進しているところです。
〔遠藤洋路教育長 登壇〕 ◎遠藤洋路 教育長 教職員の職場環境改善について、3点お答えいたします。 まず、教職員の離職率ですが、令和3年度、自己都合で退職した教職員は19人で、全職員の0.5%に当たります。ここ数年、若年層の退職が増加しており、主な理由は、民間への転職や結婚、病気などとなっております。
議案第54号は、主要地方道新潟中央環状線信濃川渡河工区P7橋脚工事の契約の締結について、議会の議決を得ようとするものであり、諮問第1号は、人権擁護委員の候補者として、再び遠藤由美氏、高橋勝利氏、新田利子氏、坂井玲子氏、山本町子氏、中野高子氏、市川孝幸氏、幸田早苗氏を、新たに池田肇氏、齋藤裕子氏、田沢広一氏を推薦することについて、議会にお諮りするものです。
道路状況変化を考慮した整備対応………………………………………(113) 井芹都市建設局長答弁…………………………………………………………(114) 島津哲也議員質問………………………………………………………………(114) ・教職員の職場環境改善について……………………………………………(114) 離職・心の病の状況に対しての教育委員会の取組……………………(114) 遠藤教育長答弁
高木 強 杉本 護 稲葉寛之 加藤博男 長島 強 宮澤圭輔 石井孝治 堀 努 島 直也 寺澤 潤 平井正樹 尾崎行雄 寺尾 昭 後藤哲朗 山梨 渉 大石直樹 栗田裕之 風間重樹 宮城展代 池谷大輔 畑田 響 福地 健 望月俊明 大村一雄 松谷 清 内田隆典 佐藤成子 井上智仁 山本彰彦 安竹信男 白鳥 実 丹沢卓久 繁田和三 山根田鶴子 遠藤裕孝