62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会−02月25日-03号

神奈川県においても1月から自動車税など3種類の納税スマホ決済サービスLINE Pay」を導入し、普及納税効果に期待しているとのことです。本市におけるキャッシュレス決済導入状況と今後の取り組みを伺います。  女性雇用管理職登用について伺います。2020年30%を目標とされていますが、現在の状況について、市長の率直な見解取り組みを伺います。  

川崎市議会 2018-12-05 平成30年 第4回定例会-12月05日-03号

LINE活用したいじめ相談についてです。いじめなどの悩み子ども相談しやすいようにと、SNS活用して相談する国の補助事業が今年度は予定も含めて30自治体で実施されています。子どもの命を守る効果的な取り組みであることから、今後、SNS活用相談体制を構築すべきと考えますが、市長見解を伺います。  神奈川県が9月に2週間、いじめ相談を試行実施し、本市の中学校2校、高校1校が選定されました。

川崎市議会 2018-09-28 平成30年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日)-09月28日-11号

また、広告料収入として、車内音声広告ラッピングバス広告などを継続して実施したほか、オリジナルグッズの通信販売LINEスタンプ販売を新たに実施したことなどにより、合わせて営業収益は81億1,101万円余となり、前年度と比較して1億7,502万円余増加しております。以上でございます。

川崎市議会 2018-08-30 平成30年  8月文教委員会-08月30日-01号

先ほど教育長からもお話をいただきましたスクールミーティングニュースの中で、スマホ普及によって、LINEであったりとかSNS女子生徒が縛られているという傾向があることが、保護者の方からヒアリングを受けたようです。ここに余り明記されていないんですが、これはどういうような取り組みを皆さん行っているのか、具体的な対策等ございましたら教えてください。

川崎市議会 2018-08-29 平成30年  8月環境委員会−08月29日-01号

番号8の市バス地域貢献事業では、約6,000人の来場者数がございました市バス安全・安心フェスタの開催、ギャラリーバスの365日運行、かわさきノルフィンLINEスタンプ販売フェイスブックツイッターアカウント開設などの取り組みを実施いたしましたことから、達成度を3としてございます。  

川崎市議会 2018-06-27 平成30年 第2回定例会-06月27日-08号

それでは次に、神奈川県が計画をしておりますLINE株式会社によりますいじめ相談について伺います。国の予算措置を受けて、神奈川県は、秋口からLINE活用したいじめ相談を行うと仄聞しております。事業概要本市における対象校と、その選定方法について伺います。 ○議長(松原成文) 教育次長

川崎市議会 2018-06-04 平成30年 第2回定例会-06月04日-目次

   eスポーツについて〔市民文化局長-538、539〕   沼沢和明議員…………………………………………………………………………… 540    上丸子天神町第4球場について〔建設緑政局長-540〕    公園の注意看板及び避難場所誘導看板の設置について〔建設緑政局長-540、541、    危機管理監-542〕    不審者情報メールについて〔市民文化局長-543、教育次長-544〕    LINE

川崎市議会 2018-04-26 平成30年  4月総務委員会−04月26日-01号

今、例えばフェイスブックとか、LINEとか、その辺の活用状況はどんな感じですか。 ◎石渡 シティプロモーション推進室担当課長 現在、庁内には各部署で約40のSNSが展開されています。私どもシティプロモーション推進室も実はツイッターをやってございます。おかげさまで、4月24日現在、私どものほうはフォロワー数が6,650弱に伸びてまいりまして、職員は午前、午後、必ずネタを探してつぶやいております。

川崎市議会 2018-04-12 平成30年  4月環境委員会-04月12日-01号

また、市バスキャラクターのかわさきノルフィンが登場してから10年目になることから、記念事業といたしましてLINEスタンプ販売衣装デザインのコンテストを実施してまいります。また、お客様に好評なギャラリーバスハロウィンバスイルミネーションバス運行も、市内小学校や区役所と連携を図りながら引き続き実施してまいります。  交通局事業概要につきましては以上でございます。  

川崎市議会 2018-02-26 平成30年 第1回定例会-02月26日-02号

LINE活用したいじめ相談事業についてです。長野教育委員会LINEによるモデル相談事業の実績を発表しました。LINE相談専用アカウント「ひとりで悩まないで@長野」で中高生の悩み相談を受け付けたところ、2週間で1,579件のアクセスがあり、時間外のアクセスを含めると約3,500件に上ったとの報道がありました。

川崎市議会 2017-12-06 平成29年 第4回定例会-12月06日-03号

スマートフォン普及により、LINE、ツイッターなどのSNSがコミュニケーションの手段として電話よりも多く利用されています。全国的にもLINE活用した相談事業を試験的に行う自治体での成果も見られます。本市導入について市長見解を伺います。  防災・減災対策について再質問いたします。特定建築物耐震化についてです。建築物の地震に対する安全性の確保や向上は重要課題です。

川崎市議会 2017-03-06 平成29年 予算審査特別委員会-03月06日-01号

さらには、的確な情報共有と円滑な避難所運営のために、区本部及び避難所間との情報共有ツールとしてLINEアプリ活用したところでございます。以上でございます。 ◆河野ゆかり 委員 ありがとうございます。多摩区の担当者から先ほど御紹介がありました避難所開設スターターキットリュックを借りてまいりました。避難所開設と指示が出たら、このリュックを担当に当たる方がさっと持って避難所に向かわれます。

川崎市議会 2017-01-19 平成29年  1月総務委員会-01月19日-01号

SNSですけれども、本編にちらほら出ていますけれども、以前からそういう意味ではホームページというよりも、今は拡散を図る活用というのはフェイスブックとか、LINEとか、そういった部分に変更してきますので、その活用について検討する検討するとここの中に書いてあるんだけれども、実際本当にそういうふうな形になっていくのかどうか、その辺の決意だけ聞かせてもらいたい。

川崎市議会 2016-12-16 平成28年 第4回定例会−12月16日-06号

電話メールLINEでも相談を受けている中、相談内容では、妊娠、避妊に関する相談が約5割、思いがけない妊娠相談が約2割半で、その中で相談手段は、電話が約7割、メール相談が約3割、年齢は20歳代以下が約6割となっているそうです。中には、電話代金がなく、料金がかからないメールだから相談できたという方もいたそうです。そこでまず、本市子育てアプリ妊娠出産SOSども紹介することを提案いたします。

川崎市議会 2015-06-05 平成27年  6月総務委員会-06月05日-01号

仮にLINEとかやっていて、LINEは一言ですぐに送れますから、夜中に呼び出されて被害生徒が危険を察知して、あっ、やばいなと思ったときに、もし携帯電話を持っていて、すぐに助けてと送っていたとしたら、今回の問題はもしかしたら起こっていなかったのではないかと思うんですね。そのことも含めて、今後ともしっかりやっていただけたらと思っております。