144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2014-06-13 平成26年  6月まちづくり委員会-06月13日-01号

これが非常口計画地でございまして、左下がヨネッティーになっておりまして、右上の森林みたいになっているところが非常口計画地でございます。工事用車両右折で入るのは、右下川崎側から尻手黒川線を西に向かってきまして、ヨネッティーの前の横断歩道の手前のゼブラゾーンを通りまして、ここから直接右折で入るという形で現在協議しているところでございます。

川崎市議会 2014-03-11 平成26年 予算審査特別委員会−03月11日-02号

また、森林公園前、上作団地前及び上作延の3停留所にリアルタイムで運行情報を提供する運行情報表示器を今年度中に設置を行い、お客様サービスの向上に取り組んでまいります。以上でございます。 ◆岡村テル子 委員 この路線についてはかなり改善をしていただいて、運行効率化も図っていただいたということでございます。溝口駅なんですけれども、交通の結節点でもあります。

川崎市議会 2013-03-11 平成25年 予算審査特別委員会-03月11日-04号

施設面で大きな影響が予想されているのが県営住宅の問題と東高根森林公園県立川崎図書館です。図書館についてはマスコミでも、藤井教育長川崎市内に残す方向で検討と述べ、同市内の別の場所に移転し存続させる考えを示したと報道がされています。県営住宅については、経営資源見直しという表現から現行運営の継続――運営改善表現が改められました。

川崎市議会 2013-03-07 平成25年 予算審査特別委員会−03月07日-02号

森林破壊、水脈の寸断、建設残土の処理など、環境への悪影響も不安です。事故や災害、活断層南アルプスの岩盤を掘り抜くなど、工事の危険や巨額の資金が流れ、そのため、今ある新幹線の保守、点検、改修にしわ寄せされることも指摘されるなど、多くの問題があります。こうした問題に対する市民からの不安、懸念について、市としてどう認識しているのか改めて伺います。

川崎市議会 2012-12-19 平成24年 第4回定例会-12月19日-06号

市の対応については、後ほど次の東高根森林公園の問題とあわせて市長に見解を求めていきたいと思います。  続いて、東高根森林公園について臨調に関連してお伺いをいたします。東高根森林公園移譲を含め検討とされている施設です。この公園弥生時代から古墳時代にかけ竪穴式住居があった場所で、県指定天然記念物シラカシの林もあり、住民保存運動が実を結んで公園として整備されたものです。

川崎市議会 2012-12-18 平成24年 第4回定例会-12月18日-05号

◆20番(露木明美) 私は、通告どおり1つ目多摩川サイクリングコースについて、2つ目原付バイクの御当地ナンバープレートについて、3つ目東高根森林公園についての3問を一問一答で質問します。  初めに、多摩川サイクリングコースについて市民こども局長建設緑政局長質問します。

川崎市議会 2012-11-26 平成24年 第4回定例会−11月26日-目次

健康福祉局長−256、257、258、まちづくり局長−259〕    市営住宅について〔まちづくり局長−259、260〕   露木明美議員…………………………………………………………………………… 260    多摩川サイクリングコースについて〔市民こども局長−260、建設緑政局長−    261、262〕    原付バイクの御当地ナンバープレートについて〔市民こども局長−263〕    県立東高根森林公園

川崎市議会 2012-10-03 平成24年 第3回定例会-10月03日-04号

見直し対象となる川崎市内県民利用施設には、県立川崎図書館県立東高根森林公園などが含まれ、機能の集約化移譲などが検討されています。県有財産有効活用として、神奈川緊急財政対策本部に組織をつくり、県有財産早期売却を図ることが計画されたこととあわせて、住民のよりどころとなっている施設、憩いの場が民間企業に売却されかねない危険をはらむものです。

川崎市議会 2012-09-12 平成24年 第3回定例会-09月12日-02号

また、予約を一般の利用者より1カ月早くとることができる優先予約実施や、市民対象としたジュニア、初心者向けのレッスン、森林を活用した環境学習なども指定管理予定者から提案されております。施設市民開放につきましては、クラブハウス内のレストラン及びコンペルームをプレーヤー以外の皆様にも御利用いただくとともに、ゴルフコースにつきましては、季節ごと市民皆様開放を行う予定となっております。

川崎市議会 2012-07-18 平成24年  7月環境委員会−07月18日-01号

もう一つ、先ほど近隣自治体との連携というのが議論になりましたけれども、この2−3の左側の目標、4つの構成要素、これはこれで意識するものじゃないですが、河川とか湖の清浄化、あるいは海ということでいきますと、森林保全植栽というか、そういうものの視点が非常に要るような経過があるんですが、少なくともこれは市の流域における河川の水質ということなんでしょうけれども、せっかくこのような環境保全計画の中で、この

川崎市議会 2012-06-22 平成24年 第2回定例会-06月22日-04号

原則廃止対象となる県民利用施設は約240施設もあり、川崎市内では、自然科学・工学・産業技術系の図書の収集で有名な県立川崎図書館や、11ヘクタールという市内有数の面積を持ち、県の史跡に指定された弥生時代から古墳時代竪穴住居跡や、県の天然記念物である推定樹齢150年から200年の貴重なシラカシ林を有する都市公園である東高根森林公園などがあります。

川崎市議会 2012-05-11 平成24年  5月まちづくり委員会-05月11日-01号

ただ、今回の計画に際しまして、先般現地視察の際にごらんいただいたときには、もう木は伐採したはげ山状態でございましたけれども、これは事業者の主張でございますが、従前昨年の秋口まではあそこは木がうっそうとした森林といいますか結構森でございまして、そうした中で森の状態から今回の計画に変わる、もともと日当たり自体はそんなによくなかったので、今回の計画についてもいろいろ御説明しながら御理解を得られるのではないかと

川崎市議会 2012-03-02 平成24年 予算審査特別委員会-03月02日-01号

こうした種々の自然エネルギー産業の中で、雇用創出効果の最も大きいのは労働集約型関連分野が多岐にわたる木質バイオマス分野であり、林地残材間伐材等を利用する木質バイオマスエネルギー利用は、森林造成、林業の振興を促し、雇用創出をもたらすことによって農山村の活性化の力になり得ると期待されているわけです。私は、こうした視点から、東日本大震災被災地の復興にこの視点が大変重要だと考えるわけです。

川崎市議会 2011-12-19 平成23年 第5回定例会-12月19日-07号

市議団が11月に視察した高知県檮原町では、風力発電所を2基設置して、売電収益環境基金として太陽光発電森林づくり補助金を出しています。太陽光発電では1キロワット当たり20万円の補助金を出し、太陽光設置家庭は全戸の5.8%で国内最高です。小水力発電では、昼間は小中学校の電力を賄い、夜は82基の街路灯に明かりをともします。

川崎市議会 2010-03-10 平成22年 予算審査特別委員会−03月10日-04号

続きまして、公共施設等での地域材利用促進等事業実施することによりまして、間伐材等森林整備加速化と、間伐材等森林資源を活用した林業木材産業等地域産業再生を図るために、緑の産業再生プロジェクト木造公共施設等整備事業が、国の2009年度補正に基づきまして、神奈川県の事業としては2009年度から2011年度までが実施年度となっているわけですけれども、学校施設がその対象施設になっております

川崎市議会 2010-03-09 平成22年 予算審査特別委員会-03月09日-03号

ことし、県で、50年後の神奈川県の森林の新しい姿を県民全体で共有し、協働して取り組む森林再生の姿を全国に発信しながら、さらに前進させる大きな節目として全国植樹祭開催されますが、市内でも以前より多くの市民が自発的に地域のコミュニティをつくりながら緑地の保全に取り組んでいます。

川崎市議会 2010-03-05 平成22年 予算審査特別委員会-03月05日-01号

寺岡章二 環境局長 全国植樹祭についての御質問でございますが、全国植樹祭は、豊かな国土基盤である森林、緑に対する国民理解を深めるために、毎年春季天皇皇后陛下の御臨席もと社団法人国土緑化推進機構開催県の共催により行われている国土緑化運動で、平成22年は神奈川県で5月23日に開催されます。

川崎市議会 2009-12-22 平成21年 第4回定例会−12月22日-09号

環境局長寺岡章二) 全国植樹祭への対応についての御質問でございますが、全国植樹祭は、豊かな国土基盤である森林、緑に対する国民理解を深めるために、毎年春季に、天皇皇后陛下の御臨席もと社団法人国土緑化推進機構開催県の共催により行われている国土緑化運動で、平成22年は神奈川県で5月23日に開催をされます。