232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2015-06-22 平成27年議会運営委員会 本文 開催日: 2015-06-22

ヘリコプターや、ほかのものと比べましても、問題がないというふうに考えておりますし、オスプレイが沖縄に配備されるということだったり、日本に配備されるということに関しましては、オスプレイ飛行範囲、そしてオスプレイの国防に当たる重要性が十分理解できるというふうに判断しているところでございます。  

千葉市議会 2015-02-26 平成27年保健消防委員会 本文 開催日: 2015-02-26

第3表、繰越明許費補正の款9・消防費、項1・消防費事業名消防活動事業4,180万円でございますが、消防ヘリコプター用消防救急デジタル無線機整備に係るもので、消防ヘリコプター2機に登載するデジタル無線機を購入する経費でございます。なお、無線機機体へのとりつけに時間を要することから、全額繰越明許費補正するものでございます。  

千葉市議会 2015-02-24 平成27年予算審査特別委員会環境経済分科会 本文 開催日: 2015-02-24

これに加えまして、ヘリコプターによる空からのパトロール、そして、廃棄物等適正処理監視員制度を設けさせていただくとともに、今お話にありました各自治会から廃棄物適正化推進員さんの制度もございますので、こういった方々と連携しながら、今、監視を行っておるところでございます。

千葉市議会 2014-12-05 平成26年大都市制度・防災危機対策調査特別委員会 本文 開催日: 2014-12-05

その点について幾つか質問したいんですけれども、この2ページ目の真ん中にある図の中の上のほうにあります、この三つ情報収集系を意識していると思うんですけれども、庁内システム関係機関ホームページ等防災情報カメラヘリコプターからの映像SNSからの通報情報、これら三つを災対本部への情報収集に位置づけているんですけれども、これらそれぞれが別々な媒体といいますか、別々のフォームで上がってくるものが、

千葉市議会 2014-11-25 平成26年議会運営委員会 本文 開催日: 2014-11-25

オスプレイは、機体の重さに比べプロペラが小さく、揚力が小さいため、回転数を上げて飛行、離着陸し、騒音はひどく、飛行機とヘリコプター機能をあわせ持つため、水平飛行への移行時の不安定さが指摘され、エンジン停止の緊急時、墜落防止のための自動回転オートローテーション機能がなく、日本航空法で禁じられています。

千葉市議会 2014-09-26 平成26年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2014-09-26

このように見ていただきますとわかりますように、これはヘリコプターのことについて書いてあるんですが、以前の評価シートでは、もう行政しかやりようがないというような表現でしたけれども、つい最近開けて見ましたら、このように、こちらのほうに書いてあると思いますけれども、他都市の状況が詳しく載っているところでございます。  

千葉市議会 2014-09-25 平成26年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2014-09-25

続きまして、3、消防施設費支出済額の主なものといたしましては、消防ヘリコプター2機の法定点検修繕費用及び消防車両購入経費でございます。  次に、歳出不用額の主なものにつきましては、常備消防費では、中途退職者休職者が発生したことにより、一般職人件費不用が生じたものでございます。  非常備消防費につきましては、消防団員への年額報酬が、当初の予定よりも少なかったものでございます。  

千葉市議会 2014-09-17 平成26年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2014-09-17

まず、移動局デジタル化についてですが、本市では、ヘリコプター2機を除いて、全ての車両設置が完了しております。ヘリコプターにつきましては、本年6月に入札を実施したところ応札者があり、契約を締結しましたので、今年度末には設置が完了し、運用開始する予定であります。したがいまして、本市においては、今年度で保有する全ての移動局デジタル化が完了する見込みとなっております。  

千葉市議会 2014-06-06 平成26年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2014-06-06

なお、提言書作成に当たっての協議の中で、各委員より、予防原則の視点に立った公助のあり方、放射能漏れ事故等対応するための対策南海トラフ地震を想定した対応、広域的な防災ヘリコプター運用についてなど、それぞれ意見が述べられたことを申し添えます。  最後に、委員はもとより、当局の皆様からも多大なる御協力をいただきましたことに深く感謝申し上げ、委員長報告を終わります。

千葉市議会 2014-05-08 平成26年防災・危機対策調査特別委員会 本文 開催日: 2014-05-08

発言のないものは、消防ヘリコプター運用に当たっては、本市の厳しい財政状況に鑑み、県に対してその維持管理費財政負担を働きかけるなど、その経費縮減を図ること。  それから、災害時におけるICTを活用した情報発信に当たっては、避難所への経路や、迅速な避難の仕方など、市民に提供する付加情報のさらなる充実を図ること。  それから、原子力発電所原子力潜水艦等放射能事故への対策を進めること。  

千葉市議会 2014-03-12 平成26年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2014-03-12

そこで、消防ヘリコプター運営管理経費は、私が見た地方交付税算定の中にはありませんでしたけれども、基準財政需要額への算入額の対象となっているとのことですので、2機の消防ヘリコプター購入価格と年間の運営管理経費及び操縦士人件費基準財政需要額算入額決算額について伺います。  次は、借金の元利金の返済が政令市でワーストワンの状況下で、消防ヘリコプターを維持しなければならない理由を伺います。  

千葉市議会 2014-03-06 平成26年予算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2014-03-06

次に、消防ヘリコプターの問題についてお尋ねいたします。  一つは、消防ヘリ、ずっとこれは、この間山間部救助訓練を富津市とやられたそうですが、私は以前から、これはもう消防ヘリ活用をどうするんだということについて、これは市民理解をもっと広げていかなきゃいかぬと。阪神・淡路大震災、それから東日本大震災で、ヘリ活用というのは、かなりのところが高いということがわかったと思うんですね。  

千葉市議会 2013-09-25 平成25年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2013-09-25

それから、平成24年1月から、具体的にはドクターピックアップということで、ヘリコプター適用地域に関して早く医療の手をということで、千葉大または県の救急医療センタードクターヘリに同乗していただきまして、現場へいち早く医師を搬送するというシステムに取り組んでいるところでございます。  

千葉市議会 2013-03-27 平成25年防災・危機対策調査特別委員会 本文 開催日: 2013-03-27

関係なんですけど、大体理解はしたんですけれども、例えば市内市民から、あるいは行政、各部署からさまざまな情報が伝わってくるということなんですが、大きな被害が想定されるような建物の倒壊ですとか、さっき保育所倒壊という話もありましたけれども、当然これは市内設置されているカメラポートサイドタワーのああいうものがリアルタイムで、ズームである一定の範囲で確認ができるのかどうかということと、もう一つヘリコプター

千葉市議会 2013-03-04 平成25年予算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2013-03-04

また、先般の東日本大震災のときもそうですが、県内消防を見るといいましょうか、ヘリコプターを使って早期被害状況の把握、そして県内広域応援、そして国内での緊急消防隊活動、そういうことで、やはり対応をとらせていただいたわけでございます。特に今、千葉市につきましては、そういった意味で県内をリードする立場にあるということ。

千葉市議会 2012-12-21 平成24年防災・危機対策調査特別委員会 本文 開催日: 2012-12-21

災害時の広報手段といたしまして、防災行政無線広報車ヘリコプターなどに加えまして、現在整備中の災害情報共有システムを利用した災害緊急速報メールや安全・安心メールSNSなどを活用した広報を行うことを盛り込むこととしております。  続きまして、広域連携体制でございます。  指定地方行政機関の長や県知事に対して、当該機関の職員の派遣を要請する旨を追加いたします。