熊本市議会 > 2019-11-07 >
令和 元年11月 7日熊本市議会歯と口腔の健康づくりの推進に関する政策条例検討会-11月07日-01号
令和 元年11月 7日熊本市議会歯と口腔の健康づくりの推進に関する政策条例検討会−11月07日-01号

  • 'A=0(/)
ツイート シェア
  1. 熊本市議会 2019-11-07
    令和 元年11月 7日熊本市議会歯と口腔の健康づくりの推進に関する政策条例検討会−11月07日-01号


    取得元: 熊本市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-29
    令和 元年11月 7日熊本市議会歯口腔健康づくり推進に関する政策条例検討会-11月07日-01号令和 元年11月 7日熊本市議会歯口腔健康づくり推進に関する政策条例検討会     熊本市議会歯口腔健康づくり推進に関する政策条例検討会会議録 開催年月日   令和元年11月7日(木) 開催場所    特別委員会室 出席委員    10名         三 島 良 之 会長     園 川 良 二 副会長         古 川 智 子 委員     高 瀬 千鶴子 委員         高 本 一 臣 委員     福 永 洋 一 委員         田 上 辰 也 委員     原 口 亮 志 委員         田 中 敦 朗 委員     澤 田 昌 作 委員 議題・協議事項   (1)各派の意見を踏まえた修正案について   (2)次回開催について                             午後 2時00分 開会 ○三島良之 会長  ただいまから、熊本市議会歯口腔健康づくり推進に関する政策条例検討会を開会いたします。  本日は、「熊本市歯と口腔健康づくり推進条例(案)」について御協議をいただくためお集まりいただきました。
     まず最初に前回確認事項について執行部説明を聴取した後、これまでに本検討会において各会派から頂戴いたしました御意見を踏まえた条例修正案を御提示させていただきたいと考えておりますが、よろしいですか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○三島良之 会長  それでは、執行部から御説明をお願いいたします。 ◎田中孝紀 健康づくり推進課長  前々回の第2回及び前回第3回の当検討会におきまして委員の皆様からいただきました御意見につきまして、執行部への確認事項として、お手元のほうに4の1枚紙、両面のものを配付させていただいております。  この中には、他課の所管にかかわるものもございますが、健康づくり推進課より5点の確認事項について御説明をさせていただきます。  まず、1点目の他の指定都市が第10条のようなフッ化物洗口に特化した規定を設けていない理由についてでございます。他の指定都市におきまして規定を設けていない理由について、同様の条例制定しております9つの政令指定都市のほうに聞き取り調査をさせていただきました。その回答といたしましては、そこに記載のとおり、「制定当時の状況は不明でありわからない。」または、「それぞれの自治体で議論されること。」など、とのことでございました。以上のようなことから、フッ化物洗口に特化した規定を設けていない理由については、明確な回答を得ることができなかったという状況にございます。  次に、2点目の1歳6カ月児、3歳児の齲歯罹患率の高さに対する対応策についてでございます。本市におきまして、1歳6カ月児、3歳児の齲歯に罹患している者が多い状況にあることにつきましては、こちらは第1回政策条例検討会説明資料の14ページのほうですね、他の指定都市との比較の中で御説明をさせていただいたところでございます。その対応策につきましては、その改善に向けた本市取り組みについて、そこに①から⑥として記載させていただいておりますとおり、御説明をさせていただきます。  まず1点目の妊産婦健康相談時の歯科健診につきましては、各区役所保健子ども課において実施いたしております。なお、親子健康手帳交付時に歯科健診が受診できない方に対しましては、業務委託によります歯科医療機関での受診をしていただいているところでございます。  2点目の育児相談での歯科保健指導でございますが、本取り組みにつきましても、各区役所保健子ども課において週1回程度実施をしていただいているところでございます。  3点目の1歳6カ月児健康診査時の歯科健診フッ化物塗布歯科相談でございますが、歯科健診の際にあわせまして、虫歯予防といたしまして効果のあるフッ化物塗布を実施しているところでございます。  4点目です。地域の育児サークル保育所等歯科健康教育及び歯科相談などあらゆる場面を捉えまして、虫歯予防だけでなく健全な食生活も含め、歯科衛生士による指導を行っているところでございます。  5点目でございます。歯っぴー39チャレンジリーフレットを小児科、保育所などを通しまして乳幼児家庭に配布をさせていただき、虫歯予防啓発を行っているところでございます。  最後に、6点目でございます。幼児健診、健康教育育児相談などで無料歯科健診券つき啓発カード乳幼児家庭に配布させていただくことで、本人だけではなくて、家族も含めた虫歯予防に取り組んでいるところでございます。  次に、3点目の小学校就学検診における齲歯罹患率データについてでございますが、こちらは教育委員会のほうで作成をいただいた資料でございます。小学校就学前は乳歯永久歯が混在しておりますので、健診結果につきましては記載のとおり、それぞれに乳歯永久歯に分けて虫歯有病率をお示しさせていただいているところでございます。  次に、裏面でございます。裏面の4点目の全身健康づくりを定める計画につきましては、こちらは前回もちょっとお答えをさせていただきましたけれども、本市におきましては、健康増進法第8条第2項に基づき平成25年に策定しております第2次健康くまもと21基本計画が該当するということでございます。  最後に、5点目の本市の保育園、認定こども園幼稚園におけるフッ化物洗口実施率についてでございますけれども、熊本市フッ化物洗口支援事業実施要綱に基づき平成18年度から週5日法によるフッ化物洗口を各施設で実施しておられ、今年度からは洗口剤無償配付を行っているところでございます。実施率につきましては、そこに記載のとおりでございます。  以上で、執行部への確認事項についての説明を終わらせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○三島良之 会長  執行部説明は終わりました。  ただいまの説明に関し、各委員から御意見等ございますか。 ◆田上辰也 委員  前回お尋ねしたのは、3番の就学検診におけるデータを示してほしいということでしたけれども、このデータだけ抜き出しても年齢別比較ができにくいので、各年齢ごと齲歯虫歯有病率、そのグラフなどをいただけたらというふうに思います。よろしくお願いします。  それから、もう一つ、4点目に全身健康づくりを定める計画についてということで私が発言したように受けとめられておりますけれども、私の発言趣旨は、自治基本条例がありますでしょ。それから、環境基本条例がありますでしょ。それと同じように、健康についても基本条例が必要ではないかと考えるけれども、それに相当する条例はありますかというような趣旨だった。  それを計画、プランという形で受けとめられた。私の発言がちょっとうまく届かなかったようですけれども、もちろん、県くま21は知っています。できる前から事業内容について知っています。ですから、私の趣旨は、全体の統括する条例を先につくるべきではないかという指摘です。それから、個別の歯とか、ほかにもCKDだ何だといろいろな疾患がありますでしょ。その対策関係のことを進めていくべきではないかなというような私の意見でした。 ○三島良之 会長  回答要りませんね。 ◆田上辰也 委員  はい。 ○三島良之 会長  ほかにございませんか。  なければ、次に移らせていただきます。  それでは、条例修正案について協議に入ります。  お手元に、条例修正案を配付させていただいておりますので、私から概要説明させていただきます。  まず、1点目。前文でございます。歯と口腔の健康の重要性に始まり、国、県並びに本市のこれまでの取り組み記載しております。昭和54年に本市健康都市宣言で目指した、市民が明るく健康に暮らせる社会の実現のためには、歯と口腔健康づくりのさらなる推進を図るための本条例制定が必要であることを規定いたしました。  続きまして、2点目。第3条の基本理念に関してでございます。第1号には、市民の自発的な取り組みなどを、第2号には、乳幼児から高齢期まで切れ目ない歯と口腔健康づくりを、第3号には、本市関係施策関係者との有機的な連携をそれぞれ規定いたしました。  続きまして、3点目。第2条第3号「学校等」の定義に関しましては、認可外施設等を初め、幼児教育無償化の対象を全て包含できるよう規定いたしました。  続きまして、4点目。議会役割に関しましては、第9条第5項及び第10条第2項において、歯科保健基本計画施策実施状況の取りまとめに関する議会への報告義務規定いたしました。また、第5条として、議会役割が、市長等事務について評価及び政策提言を行うものであることを明記しております。  最後に、5点目に関しましては、第10条において表現の修正を行うほか、第11条と第13条の規定を追加し、妊娠期乳幼児期から成人期及び高齢期に応じて必要な措置を講ずることを規定しております。  修正案概要説明は以上でございますが、修正箇所も多いことから、本日は持ち帰りとし、各会派内で御検討いただいた後、次回、本修正案に対する各会派の見解を確認させていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○三島良之 会長  本職から申し上げます。  副会長もそうでありますけれども、数回にわたり各会派の御意見を頂戴いたしました。今、私が説明させていただいたとおり、全ての皆さんの御意見、あるいは各会派のお話が全てとは言いませんけれども、おおむね入っているということをぜひご理解いただきたいと思います。  それでは、次回ということで承認をいただきましたが、よろしゅうございますか。         (「はい」と呼ぶ者あり) ○三島良之 会長  それでは、本日予定しておりました協議は終了しました。  次会日程でございますが         (「会長」と呼ぶ者あり) ○三島良之 会長  ないっておっしゃったでしょ。それでは、改めて。 ◆田上辰也 委員  持ち帰り資料ということで修正案が出ましたけれども、私のほうからもう一つ資料皆さん方に御提供させていただきたいなというふうに思っております。  その内容についてですけれども、前回、イエテボリテクニックと言って歯磨きをし、吐き出した後、ゆすがない。NHKの「ためしてガッテン」にのっとった、これはよいことだなと思って自分で実践しているという発言をしておりましたけれども、それに対する疑問の論文が出ておりまして、これはその内容は「教育と文化」という機関誌です。この中の連載記事で、子供と教育政策ウオッチという連載記事があるんですけれども、その今度のタイトルは、学校でなぜ虫歯予防集団フッ素洗口の過誤というふうなもので。 ○三島良之 会長  早くしてください。御提供ですね。 ◆田上辰也 委員  皆さん、ぜひ真剣に読んでいただいて、エビデンスに満ちた条例を策定していただきたいというふうに思います。ちょっと大きめの紙でコピーしておりますので、どうぞご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○三島良之 会長  はい。ありがとうございました。  ほかにはございませんか。         (「なし」と呼ぶ者あり) ○三島良之 会長  ありませんね。  それでは、次回の日程でございますが、11月21日(木曜日)11時から開催したいと考えておりますが、よろしいですか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○三島良之 会長  ほかに何もなければ、これをもちまして、熊本市議会歯口腔健康づくり推進に関する政策条例検討会を終わります。                             午後 2時15分 閉会 出席説明員  〔健康福祉局〕    局長       田 端 高 志    総括審議員    星 子 和 徳    保健衛生部長   原 口 千佳晴    子ども未来部長  興 梠 研 一    高齢福祉課長   船 津 浩 一    障がい保健福祉課長島 田 美樹子    医療政策課長   中 林 秀 和    健康づくり推進課長田 中 孝 紀    健康づくり推進課課長         国保年金課課長 村 惠 章 広             永 野 智 子    子ども政策課長  池 田 賀 一    保育幼稚園課長  大 林 正 夫  〔中央区役所〕    保健福祉部長中央福祉事務所長             和 田   仁  〔東区役所〕    保健福祉部長東福祉事務所長      保健子ども課医療主幹             濱 田 安 拡             山 川 摩利子  〔西区役所〕    保健福祉部長西福祉事務所長             北 川 公 之  〔南区役所〕    保健福祉部長南福祉事務所長             清 田 光 治  〔北区役所〕    保健福祉部長北福祉事務所長             今 村 徳 秀  〔教育委員会〕    学校教育次長   岩 瀬 勝 二    健康教育部長   塩 津 昭 弘    健康教育課長   中 村 順 浩  〔議会事務局〕    事務局長     大 島 直 也    議事課長     本 田 正 文    調査課長     下錦田 英 夫...