○議長(
広田和美君) 日程第6、大阪市・八尾市・松原市
環境施設組合議会議員の選挙を行います。
◆58番(
佐々木哲夫君) 動議を提出いたします。大阪市・八尾市・松原市
環境施設組合議会議員の選挙については、
地方自治法第118条第2項の規定による指名推選の方法によることとし、議長において指名されることを望みます。
○議長(
広田和美君) 58番議員の動議に御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
広田和美君) 御異議なしと認めます。よって動議のとおり決しました。
○議長(
広田和美君) 直ちに指名いたします。
出雲輝英君
山田はじめ君 守島 正君
原口悠介君 大橋一隆君 片山一歩君
杉村幸太郎君
山本長助君
荒木幹男君
加藤仁子君
田中ひろき君
小山光明君
山田正和君
永田典子君 井上 浩君 を指名いたします。
○議長(
広田和美君) お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました15君を大阪市・八尾市・松原市
環境施設組合議会議員当選人と定めることに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
広田和美君) 御異議なしと認めます。よってただいま指名いたしました15君が、満場一致をもって大阪市・八尾市・松原市
環境施設組合議会議員に当選されました。
○議長(
広田和美君) 日程第7、
関西広域連合議会議員の選挙を行います。
◆58番(
佐々木哲夫君) 動議を提出いたします。
関西広域連合議会議員の選挙については、
地方自治法第118条第2項の規定による指名推選の方法によることとし、議長において指名されることを望みます。
○議長(
広田和美君) 58番議員の動議に御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
広田和美君) 御異議なしと認めます。よって動議のとおり決しました。
○議長(
広田和美君) 直ちに指名いたします。
藤田あきら君
西川ひろじ君 西 徳人君 を指名いたします。
○議長(
広田和美君) お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました3君を
関西広域連合議会議員当選人と定めることに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
広田和美君) 御異議なしと認めます。よってただいま指名いたしました3君が、満場一致をもって
関西広域連合議会議員に当選されました。
○議長(
広田和美君) 日程第8、
監査委員の選任についてを議題といたします。
○議長(
広田和美君) この際申し上げます。本件に関しましては、
地方自治法第117条の規定により、該当の方は除斥されますので、御退席を願います。
○議長(
広田和美君) 理事者の説明を求めます。
松井市長。 (
市長松井一郎君登壇)
◎市長(
松井一郎君)
監査委員の選任について御説明をいたします。
監査委員としてきょうまで御尽力を賜りました
広田和美氏及び
加藤仁子氏の両議員の任期が満了いたしましたので、その後任として田辺信広氏及び杉田忠裕氏の両議員を選任いたしたいと存じます。 御両名につきましては、私から御説明申し上げるまでもなく、皆様も既に御承知のとおりでございまして、その人格・識見ともに
本市監査委員としてまことに適任と存じますので、何とぞよろしく御審議賜りますようにお願いを申し上げます。
○議長(
広田和美君) お諮りいたします。ただいま議題となっております
監査委員の選任については、
委員会付託を省略、これに同意することに御異議ありませんか。 (「異議なし」「異議あり」と呼ぶ者あり)
○議長(
広田和美君) 異議がありますから起立により採決いたします。議長発議に賛成の諸君の起立を求めます。 (
賛成者起立)
○議長(
広田和美君) 多数であります。よって
監査委員の選任については
委員会付託を省略、これに同意することに決しました。
○議長(
広田和美君) 日程第9、副市長の選任についてを議題といたします。
○議長(
広田和美君) 理事者の説明を求めます。
松井市長。 (
市長松井一郎君登壇)
◎市長(
松井一郎君) 副市長の選任について説明を申し上げます。 副市長、田中清剛氏が来る5月31日をもって退職することに伴い、その後任につきまして慎重に選考を進めました結果、ここに高橋徹氏を新たに選任いたしたいと存じます。 同氏の経歴につきましては、お手元配付の履歴書のとおりでございまして、人格・識見ともにすぐれ、本市副市長として適任と存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
○議長(
広田和美君) お諮りいたします。ただいま議題となっております副市長の選任については、
委員会付託を省略、これに同意することに御異議ありませんか。 (「異議なし」「異議あり」と呼ぶ者あり)
○議長(
広田和美君) 異議がありますから起立により採決いたします。議長発議に賛成の諸君の起立を求めます。 (
賛成者起立)
○議長(
広田和美君) 多数であります。よって副市長の選任については
委員会付託を省略、これに同意することに決しました。
○議長(
広田和美君) 日程第10、報告第6号、大阪市
市税条例の一部を改正する条例急
施専決処分報告について、ないし日程第27、議案第123号、非常勤の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例案を一括して議題といたします。
○議長(
広田和美君) 理事者の説明を求めます。
松井市長。 (
市長松井一郎君登壇)
◎市長(
松井一郎君) 報告第6号ないし報告第9号、議案第110号ないし議案第123号の18件について、その概要を説明します。 まず、昨日提出をいたしました報告第6号から報告第9号の4件の急
施専決処分報告につきましては、いずれも議会を招集する時間的余裕がない中、急施を要したために、
地方自治法の規定に基づき専決処分を行いましたので、議会に報告をし、承認をお願いするものです。 続きまして、議案第110号の
補正予算案につきましては、
管路輸送施設代替設備整備工事に係る
債務負担行為として、一般会計において19億3,400万円を追加するものです。 次に、
一般議案等でございますが、議案第111号は、市長の給与月額の特例措置を講じるために条例を制定するものでございます。 議案第112号は、地方税法などの一部改正等に伴い、個人の市民税において、
住宅借入金等特別税額控除の適用を令和15年度分まで延長するなど、条例の一部を改正するものでございます。 議案第113号は、
佃西小学校及び
佃南小学校を統合して
佃西小学校とするために条例を改正するものでございます。 議案第114号は、
介護老人保健施設を廃止するために条例を廃止するものでございます。 議案第115号は、こども本の森中之島について、
指定管理者を指定するために議会の議決を求めるものでございます。 議案第116号、
公立大学法人大阪定款の一部変更については、本市及び大阪府が同法人に対して出資した資産の現況を明らかにするために、定款の一部を変更する必要があるので、議会の議決を求めるものでございます。 議案第117号及び議案第118号は、いずれも
建築基準法の一部改正に伴うもので、議案第117号は、第1種
住居地域等の区域内の建築物の構造に関して付加する防火上必要な制限を改めるとともに、建築物を興行場等として使用する許可の申請に対する審査等に係る手数料を定め、あわせて規定の整備をするために、議案第118号は、大阪市
御堂筋本町北地区及び南地区の地区計画の区域内において、建蔽率の制限を受けない建築物の範囲を改めるため、それぞれ条例の一部を改正するものであります。 議案第119号及び議案第120号は、
都市公園を設置すべき区域の変更並びに
都市公園の新設工事の施行の同意について、
都市公園法並びに
独立行政法人都市再生機構法の規定により、それぞれ議会の議決を求めるものでございます。 議案第121号は、
男女共同参画センターの施設及びその附属設備の利用料金を
指定管理者の収入として収受させるため、条例の一部を改正するものであります。 議案第122号、大阪市
火災予防条例の一部を改正する条例案は、
住宅用防災警報器等の設置免除の基準を改めるとともに、規定を整備するために条例の一部を改正するものでございます。 最後に、議案第123号、非常勤の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例案は、投票所または
共通投票所の
投票管理者等の報酬額を改定するために条例の一部を改正するものでございます。 以上、案件の概略を説明申し上げました。何とぞよろしくお願いを申し上げます。
○議長(
広田和美君) ただいま議題となっております諸案件は、お手元に配付いたしております
審査付託表のとおり各
常任委員会に付託いたします。
△閉議
○議長(
広田和美君) 本日の日程は以上で終了いたしました。
△散会
○議長(
広田和美君) 本日はこれをもって散会いたします。 午後2時22分
散会 --------------------------------- 大阪市会議長
広田和美(印) 大阪市会議員 岸本 栄(印) 大阪市会議員
長岡ゆりこ(
印)◯大阪市会(定例会)会議録(
令和元年5月24日)(
終)...