4222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蕨市議会 2022-12-16 令和 4年第 5回定例会−12月16日-付録

│    │ │ づ │        │根 本 美 香│全国でも子どもの不登校自殺者数│    │ │  │        │       │過去最多を記録しており、学校生活│    │ │ く │        │       │教育活動の中で感染拡大防止対策とし│    │ │  │        │       │てとられてきた対策が、健康や発育│    │ │ り │        

所沢市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、茨城県取手市では、2015年11月、市立中学校の3年生女子生徒いじめ自殺した問題で、委員長を務めた藤川大祐千葉大学教授ら学識経験者で構成する取手いじめ問題専門委員会からの全員担任制の導入の提言を受け、令和2年度より全員担任制市内中学校6校全てで導入したとのことです。 ここ数年の所沢市内中学校での出来事を考えると、全員担任制を導入するべきではないかと質問をした経緯があります。

白岡市議会 2022-12-14 12月14日-委員長報告・討論・採決-06号

委員から「自殺対策計画推進事業について、こころの体温計のアクセス数はどのくらいか」との質疑に対し、「10月末時点で1か月平均1,783件のアクセス数である。市内外割合は、市内65%、市外35%であり、男女の割合は、男性40%、女性60%である。主に30代、40代が多いが、7月に市内中学生こころのおまもりを配布したため、7月と8月は10代のアクセス数が多い」との答弁がありました。  

蕨市議会 2022-12-13 令和 4年第 5回定例会-12月13日-04号

⑤保健センター業務量における精神保健の占める割合はどのくらいかについてでありますが、精神保健福祉業務につきましては、主に精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費申請受理障害者総合支援法による障害福祉サービスの支給といった事務とこころ健康相談精神障害者社会参加の場であるソーシャルクラブ、ゲートキーパー養成講座等自殺対策アルコール関連問題等こころ健康講座等各種精神保健業務を所管しているところでございます

熊谷市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

内閣府が7か国の13歳から29歳までの人を対象に2018年に実施した我が国と諸外国の若者の意識に関する調査では、「悩みや心配ごとがあった場合、誰に相談したいと思いますか」という質問に対して、「だれにも相談しない」と答えた人の比率は、日本が群を抜いて高く、それを反映するかのように、日本自殺率は国際的に見ても高いほうに属しています。

伊奈町議会 2022-12-08 12月08日-05号

また、単なるがん教育ではなく、いじめ防止自殺防止にもつながっているとピンクリボンの会の方からお話がありました。 そこで、質問の1点目は、埼玉教育委員会平成27年度から文部科学省の委託を受けがん教育総合支援事業を実施しているが、内容はどのようなものなのか。 質問の2点目は、伊奈町の小・中学校におけるがん教育の授業の現状と課題は。 

行田市議会 2022-12-06 12月06日-05号

さらに、児童虐待いじめ自殺登校など、子どもを取り巻く環境は厳しくなっております。加えて、長引くコロナ禍により、子ども貧困児童虐待が浮き彫りになりました。ひとり親家庭では、半数以上が貧困状態にあり、親が育児に関わらず、さらにヤングケアラー問題など、子ども若者、そして家庭社会全体で支える取組が必要であります。 

行田市議会 2022-12-02 12月02日-03号

さて、10月14日に、「令和3年度 我が国における自殺の概況及び自殺対策実施状況」、いわゆる自殺対策白書が発表され、自殺総合対策大綱が閣議決定されました。その中で、2021年の自殺者は2万1,007人、コロナ禍前の2019年より838人多く、男性は12年連続で減少していますが女性は2年連続の増加、コロナ禍の中、失業・休業による経済的困窮配偶者などからの暴力、DVなどが背景にあるとうかがえます。

白岡市議会 2022-11-24 11月24日-議案説明-01号

全国的に子どもの不登校自殺者数は過去最多を記録しており、学校生活教育活動の中で感染拡大防止策としてとられてきたはずの対策が、かえって健康や発育・発達に悪影響を与えているとも言われています。  埼玉県在住の教育機関等保護者対象としたアンケートでは、「保育園や小中学校で様々な理由でマスクが着用できない子どもの人権は守られていると感じますか?」

北本市議会 2022-09-29 09月29日-08号

家族による介護は、家族の身体的、精神的な負担が大きく、要介護者への虐待自殺にもつながりかねません。 適切に介護サービスを受けることができる環境づくりを第一に考え、介護保険事業を運営していただくことを要望し、賛成討論といたします。 ○工藤日出夫議長 次に、反対討論を許可します。   〔発言する人なし〕 ○工藤日出夫議長 次に、賛成討論を許可します。   

北本市議会 2022-09-21 09月21日-07号

それで、新しい活動ということと同時に、以前、セーフティコミュニティ活動、これは市長も議員をやっていて分かっていることだというふうに思いますけれども、セーフティコミュニティ、要するに今度は予防活動ということで、コミュニティの中で、市民の様々な活動の中で予防活動を展開していこうと、例えば自殺予防交通事故予防、こういった社会不安を来している問題についても、コミュニティ活動としてふさわしいのではないのか

白岡市議会 2022-09-20 09月20日-委員長報告・討論・採決-06号

本議会の一般質問において申し上げましたとおり、平成19年の練馬中2いじめ自殺事件平成23年の大津中2いじめ自殺事件平成28年の神戸中3いじめ自殺事件、一昨年の町田小いじめ自殺事件、昨年の旭川中いじめ凍死事件酒田中1いじめ自殺事件等学校教育委員会隠蔽行為があった疑いのある事案枚挙にいとまがありません。

北本市議会 2022-09-15 09月15日-04号

7月5日に元滋賀県野洲市職員で、現在、命を支える自殺対策支援センター職員である生水先生を講師に招き、研修を行いました。地域の民生委員さんもたくさん参加されておりました。私も参加をさせていただいて、勉強させていただきました。 そこで、要旨1、各課の連携について、要旨2、会議の持ち方について、要旨3、会議の前の情報共有についてお伺いいたします。 

蕨市議会 2022-09-09 令和 4年 9月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会-09月09日-01号

2021年の状況を共有させていただければと思うが、この時期の本市の自殺者数が15名であった。これは埼玉県の保健衛生年間報告に記載されているもので、男性が11人と女性が4人ということであった。次に述べるのは、消防本部統計になり、自損、いわゆる自殺行為であるが、49名の方が自損の関係で、救急が49回出動したということであった。実際に自殺行為に及んだ方で搬送されたというのが28名ということであった。

白岡市議会 2022-08-30 08月30日-一般質問-03号

皆さんご承知のように、労働現場ではこういう過労による自死、要するに自殺などが起こる場合、当然管理者責任が問われるわけですので、このような長い、ちょっと考えられないような長期の労働時間については、十分配慮した職場運営を行っていただければというふうに希望いたします。  それでは、4番目の白岡市の高卒初任給最低賃金との関係についてお伺いいたします。今年の春闘では、最低賃金の引上げが話題になりました。

白岡市議会 2022-08-29 08月29日-一般質問-02号

平成19年の練馬中2いじめ自殺事件平成23年の大津中2いじめ自殺事件平成28年の神戸中3いじめ自殺事件、一昨年の町田小いじめ自殺事件、昨年の旭川中いじめ凍死事件酒田中1いじめ自殺事件等学校教育委員会隠蔽行為があった疑いのある事案枚挙にいとまがなく、全国的に父兄は自らの市町村の教育委員会にも隠蔽体質があるのではないかという漠然とした不安を抱えています。