1640件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-03-22 03月22日-08号

議員案内書籍ママがいい!を上梓された松居和先生は、本市の子育てアドバイザーをお願いしている方であります。この本の中で、家庭の子育て力が低下した海外の事例を紹介した上で、保育士保護者との信頼や絆がいつのまにかサービスに置き換えられることにより、保育士に負担が重くのしかかり、やがては保育の質を保つことすら危うくなると警鐘を鳴らされております。

宮代町議会 2023-02-24 02月24日-04号

しかしながら、ご指摘のとおり、返礼品ランキング等を掲載したサイトや書籍も数多く出ており、本来の趣旨ではなく、人気のある返礼品に焦点が当たっていることは否めません。 当町への令和3年度の寄附額についてでございますが、そうした背景及びコロナ禍影響、さらには天候不良等により農産物の返礼品影響を受けたこともあり、およそ2,660万円にまで減少しております。 

蕨市議会 2022-12-14 令和 4年第 5回定例会-12月14日-05号

次に、2点目の集まって一緒に何か取り組めるようなサークルやグループはどのようなものがあるのかについてでありますが、同じ視覚障害のある方及びそのご家族の方が情報交換や交流を深めることを目的として活動している蕨市視覚障害者協会や、視覚障害のある方から依頼された書籍雑誌や市からの重要なお知らせなどの点訳作業を主に行い、視覚障害のある会員の方も含めて様々な活動を行っているボランティア団体の「点字サークルあじさい

熊谷市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

次に、荻野吟子記念館についてですが、市指定史跡荻野吟子生誕之地に隣接して設置され、書籍や書簡のレプリカ、写真や映像により吟子の偉業が分かる展示内容であり、現在の指定管理者による運営により施設管理解説ガイド充実し、令和元年度は、以前と比べ増加傾向の8,000人を超える来館者がありましたが、令和3年度はコロナ禍により約5,000人でした。

蓮田市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

中項目(5)、電子図書館電子書籍サービス)の導入について。スマートフォンタブレットの普及、新型コロナ影響によるGIGAスクール構想の加速などにより、電子書籍も身近になっており、NTTドコモモバイル社会研究所の2022年一般向けモバイル動向調査によると、10代から30代までの52%が、電子書籍により紙媒体を持ち歩く機会が減ったと回答しており、紙媒体ペーパーレス化も進んでおります。  

北本市議会 2022-12-13 12月13日-05号

さらに、中央図書館では、電子書籍貸出しも開始しております。 今後は新たな分野での連携も視野に入れ、学校図書館充実に向け、研究を重ねてまいります。 次に、計画的な配架については、教職員や児童生徒のニーズに沿った図書資料購入に努めるとともに、季節や学習計画に即して、図書館内での配架を工夫しております。それにより、授業等での効果的な図書資料の活用や、児童生徒図書活動の推進につなげられます。 

ふじみ野市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、自治体が作成したデジタルデータを活用して電子書籍化し、登録する技術もあり、自治体から住民への情報発信にも役立てることができるなど、専門的知識を十分に有していると評価しております。 電子図書館システム導入により期待される効果につきましては、いつでも、どこでも、インターネットを通じて電子書籍の検索、貸出し、返却、閲覧ができ、図書館に行きたくても行けない方に対しても資料を提供することができます。

白岡市議会 2022-11-29 11月29日-一般質問-03号

議員案内電子書籍利用が可能となる電子図書館につきましては、図書館に来館することなく様々な本に触れることができる機会を提供するものでございます。電子図書館利用することで、パソコンスマートフォンタブレットを使って自宅外出先など、様々な場所読書を楽しむことができるものでございます。一方で、電子図書館導入には、初期費用や月々のシステム使用料のほか、電子書籍購入費用が必要となります。

所沢市議会 2022-09-21 09月21日-07号

それでは次に、電子書籍導入についてです。 最近、電子書籍という言葉をよく耳にします。私の感覚だと、十数年前から聞くようになったというふうに思っています。そして、最近は学校図書館電子書籍を活用し、子供たち読書量が格段に伸びたという事例を報道で知りました。それは、特に栃木県矢板市での事例なんですけれども、ここで質問です。

鶴ヶ島市議会 2022-09-21 09月21日-04号

令和3年度には電子図書館書籍消毒機充実など、新型コロナウイルス感染症対策により利用者数は12万8,169人、入館者数が13万3,837人と増え、令和4年度はコロナ禍以前の水準へと戻りつつあります。この間、平成28年度に市民サービス向上を図るため指定管理者制度導入するとともに、ICTコーナーを設置するなど図書館サービス充実に努めてまいりました。 

北本市議会 2022-09-20 09月20日-06号

また、令和3年11月から子ども図書館において、全国初となる電子図書館をスタートし、家にいながら電子書籍を借りることが可能となり、利便性向上が図られました。 今後も、子どもたちが気軽に読書を楽しめる環境を整えてまいります。 次に、駅東口広場利便性向上のための歩道部分の屋根かけに関しましては、事業基本計画を策定するため、学識経験者事業者関係団体等で構成する検討委員会を設置いたしました。

蕨市議会 2022-09-09 令和 4年 9月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会-09月09日-01号

第3目 母子衛生費 ◆大石 委員  子育てヘルスサポート事業の中にブックスタートパックというのが決算概要報告書に書いてあるが、ブックスタートパック内容効果書籍選定基準、どのくらいお渡ししているのかお聞きしたい。また、妊婦等音楽鑑賞会があるが、参加者数や開催時期はどのようか。 ◎安治 所長  ブックスタート事業については、4カ月健診と同時に実施をしていて、図書館とも協働している。

草加市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 決算特別委員会-09月07日-04号

中央図書館長 令和3年度の電子図書館充実に当たっての取組につきましては、音声読み上げ機能文字拡大機能などがついた電子書籍を新たに1,387点整備し、誰もが時間と場所の制約を受けることなく図書館サービスを受けられる環境充実を図りました。また、そうか教育だよりなどで電子図書館利用方法を広く周知しまして、利用の促進を図りました。

草加市議会 2022-08-03 令和 4年  8月 臨時会(第1回)-08月03日-01号

次に、これまでどのような電子書籍整備状況で今回補正に至ったのかお示しください。  また、電子書籍をどういった基準で選考しているのか、選考基準とその内容についてお示しください。 ○井手大喜 議長  津曲総合政策部長。 ◎津曲 総合政策部長  おはようございます。  第43号議案中、総合政策部に関わる事柄につきまして順次御答弁申し上げます。