624件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北本市議会 2017-12-08 12月08日-03号

児童生徒を取り巻く情報技術は、日進月歩で進化しており、現在では児童生徒の多くが使用しているコミュニケーションツールは、LINEツイッターなどのSNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)と呼ばれるものになっております。 多くの児童生徒が使用しているスマートフォン等アプリケーションをいじめ相談ツールとして活用することは、いじめ早期発見に有効との実践報告もございます。 

さいたま市議会 2017-12-06 12月06日-05号

長野県においては、ことしの9月に2週間、毎日17時から21時までLINE株式会社と連携し、ラインを利用したいじめ自殺相談、ひとりで悩まないで@長野を試行実施しました。県内の中学生、高校生全員、約12万人に登録カードを配布し、そのうち登録者が3,817人、相談アクセス数1,579人、相談対応実績547件という結果が出ております。

加須市議会 2017-12-01 12月01日-03号

また、各学校では、インターネットを利用する際に、その注意点としまして、発達段階に応じて授業の中で指導をしたり、インターネットの危険から子どもたちを守るためのNPO法人株式会社NTTドコモLINE株式会社から講師を招いて、体験型の講座であるワーキングショップ講演会を行ったりして、児童生徒の気づきを促す取り組みを実施しております。

羽生市議会 2017-09-13 09月13日-03号

加えて、防災無線や羽生市メールLINE、学校ごとに構成される学校メールなどにより、市民に多くの情報が提供されています。これらのことから、防犯意識の向上と犯罪に対する監視子供たちを守る目が増えることを大いに期待しております。 ただし、市民への情報伝達には、まだまだ課題があります。その1つが伝達に対する基本姿勢の相違です。 

戸田市議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会(第4回)-09月08日-06号

自治体によっては、チャットによる問い合わせに自動応答するチャットボット、つまりチャットするロボットの実証実験が進んでおり、また、LINEを使用したいじめ相談窓口を開設した大津市のような例も出てきています。現状、戸田市役所に対して問い合わせを行う際の手段は、主に電話あるいはホームページ上の記入欄-フォームの2つになりますが、おのおの問題があります。

新座市議会 2017-09-08 平成29年 9月文教環境常任委員会−09月08日-03号

と同時に、学校事務関係はいわゆる校務システムが導入されて、先生方全てがコンピュータで入力できるような体制をとっていますけれども、それだけではなくて、例えば不登校の対応についても、今LINEを使えば映像でお話ができるという環境に、しかも無料でできるような環境ができてきていますので、こうしたICT環境の充実をうまく教育に取り入れていくという方向も考えていかなければならないと。

戸田市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会(第4回)-09月07日-05号

本議会でも先日、佐藤議員が触れられておりましたが、大津市や長野県など、LINEを使ったいじめ相談窓口を試験導入する動きがあります。また、千葉県の柏市や、本県におきましても川越市などで、独自のアプリへの相談窓口の構築も行っている自治体もあります。このSNSアプリを活用してのいじめ相談の仕組みについて、本市の考え方をお伺いいたします。  以上、件名1の1回目の質問とさせていただきます。

戸田市議会 2017-09-05 平成29年 9月定例会(第4回)-09月05日-03号

本年度に長野県や大津市がLINEによる相談窓口を試験的に開設するとしています。本市における、LINEチャットを活用した、いじめ相談窓口の創設について伺います。 ◎鈴木研二 教育部長  議長。 ○馬場栄一郎 議長  鈴木教育部長。 ◎鈴木研二 教育部長  2、教育相談体制について、(1)相談職雇用形態①非常勤職として採用するメリット、デメリットについてお答えいたします。

春日部市議会 2017-08-31 平成29年 8月31日総務委員会-08月31日-01号

94ページ、安心安全情報発信事業広報推進事業メール配信ツイッターフェイスブックLINEなどのSNSでの発信ということのようですけれども、それぞれの発信回数はどうなっているのか。過去3年間の推移についてもお願いをいたします。  107ページ、公共施設マネジメント計画策定事業2368万4093円と、この内訳についてお願いをいたします。  

志木市議会 2017-07-20 07月20日-04号

その状況職員の方が写真等に撮り、防災危機管理課もしくは設置した災害対策本部へ画像送信し、その後、ツイッターフェイスブックLINE等により時系列を整理した上で状況配信するとともに、危険だから絶対に近づかないようにと注意を促せないものでしょうか。職員の方が危険にさらされては身もふたもないのですが、昨年のように住民の方が集まってしまう、そのような状況は避けなければなりません。

朝霞市議会 2017-06-21 06月21日-04号

それにプラスして、きのう、岡崎議員が取り上げられていましたけれども、ARの動画ですか、あちらも見ると、非常にイメージが、お父さんとお母さんが、ふだんLINEでしか会話がないような親子が、朝霞市の自然の中でばったり出会うみたいな、そういうところとかああいうのを見ていただくと、非常にイメージが湧きやすくてですね。

鳩山町議会 2017-05-29 06月06日-01号

話し合いを調べるとして電話メールLINEなどのやりとりも常に監視される危険もあります。集会やパレードなどの参加者への不当な監視にお墨つきを与え、一層の強化につながりかねません。憲法が保障する思想・良心の自由(19条)、集会・結社・表現の自由、通信の秘密(21条)などに根本から反する共謀罪法案は、廃案にするしかありません。 4つ目に、テロ対策のためと言っていることも崩れています。 

日高市議会 2017-03-16 03月16日-一般質問-04号

また、先ほど述べた青森のいじめでは、SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)のLINEを使ったいじめが報道されています。こうしたネットを使ったいじめは教職員保護者に見えにくく、いじめが深刻化する場合もあると考えます。日高市では幸いにして大きないじめはないと聞いていますが、痛ましい事故を防ぐためにも、多くの方が協力して、日常的にいじめを防ぐ対策をとることが必要ではないでしょうか。

蓮田市議会 2017-03-10 03月10日-一般質問-03号

当時は大きなニュースになり、今では社会的インフラと化したLINE本社や横浜ベイスターズを買収したDeNAの本社などのオフィス、また渋谷区の防災センター区民サービスセンター商業施設などのある複合施設でございまして、開業は報道でも大きなニュースになりましたけれども、この渋谷ヒカリエにも複数台導入されていて、この人の体重をてこの原理を応用し、自動で開閉するドアがひそかに注目を集めています。