221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上尾市議会 2021-06-28 06月28日-08号

本年3月定例会において、この条例は、地元保護への説明が不十分であるとの理由で、全会一致継続審査となっていました。本年5月15日に平方小学校において、幼稚園保護、幼稚園保護OB幼稚園児OB、そして平方地元住民に対し初めての説明会が開かれました。最初に、執行部説明があり、その後に出席からの質疑がありました。しかし、市の説明に納得するとの意見は皆無でした。

上尾市議会 2021-06-23 06月23日-07号

◆12番(荒川昌佑議員) 市内には数多くの事業がありますが、本事業において花卉生産支援対象にした理由は何なのでしょうか。 ○議長大室尚議員) 堀口環境経済部長。 ◎環境経済部長堀口愼一) 花卉生産は、新型コロナウイルス感染症拡大によるイベントの中止などにより、農業の中でも特に影響を受けておりました。

上尾市議会 2021-06-22 06月22日-06号

◆16番(戸口佐一議員) 警戒レベル4の避難勧告避難指示を、避難指示に一本化し、分かりやすくしたとのことです。このほかにも、レベル3の避難準備高齢避難開始高齢避難に変えました。また、レベル5、避難発生情報緊急安全確保に変えています。ホームページ、広報以外にも、ぜひ掲示板等への掲載など、高齢等への周知を早急に行うよう提案いたします。  次に、災害時の避難場所確保について伺います。

上尾市議会 2021-06-21 06月21日-05号

教育総務部長小林克哉) 学校施設開放委員会は、学校ごとに設置されており、委員は各利用団体より選出された代表または会場責任等で構成をされております。 ○議長大室尚議員) 11番、樋口敦議員。 ◆11番(樋口敦議員) 学校代表、主には教頭先生等が担当されていることが多いようですが、あとは使用する団体代表委員会のメンバーとのことです。

上尾市議会 2021-06-18 06月18日-04号

先ほど述べましたこのたびの法改正では、市町村に対し避難行動支援の個別避難計画作成が求められております。これは災害時に避難先や避難経路などを事前に定めることで、早期避難を実現することが目的です。市では昨年、避難行動支援名簿作成システムを導入し、名簿作成がスムーズとなりました。自主防災会への名簿提供同意依頼の所管はどちらになりますでしょうか。

上尾市議会 2021-03-17 03月17日-06号

最初に、利用状況利用の声についてどのように把握しているか伺います。 ○副議長長沢純議員) 長島都市整備部長。 ◎都市整備部長長島徹) 事前に配布させていただきました資料1をご覧ください。令和2年4月から令和3年2月末日までの利用数は延べ5,827人で、1日当たりの平均利用数は26人でございます。市内在住、在勤の利用が約70%、土日、祝日の利用は平日の約3倍となっております。  

上尾市議会 2021-03-16 03月16日-05号

◆22番(海老原直矢議員) ご答弁にあった国の有機農産物推進に関する基本的な方針の中では、地方公共団体と連携するとともに、農業事業その他の関係協力を得て、農業その他の関係有機農業により生産される農産物生産、流通、販売または利用確保拡大に積極的に取り組むことができるよう産地づくり推進に国が努めるとしており、上尾市としても有機農業に取り組むよう、国の支援を得ながら進める好機であると

上尾市議会 2021-03-11 03月11日-03号

また、避難行動支援とは、「要配慮のうち、災害発生し、又は災害発生するおそれがある場合に自ら避難することが困難なであって、その円滑かつ迅速な避難確保を図るため特に支援を要するもの」をいいます。  そこで、お伺いいたします。本市の避難行動支援は何名いらっしゃいますでしょうか。 ○議長大室尚議員) 須田総務部長

上尾市議会 2021-02-19 02月19日-01号

これにより、災害時における避難生活環境の改善を図るなど、危機管理防災力のさらなる強化を図ってまいります。  3つ目は、「さらに充実!子育て・教育環境」についてでございます。共働き家庭の増加に伴い、保育所放課後児童クラブの需要が増加している状況の中で、安心して子どもを育てられる環境を整備することは極めて重要でございます。

上尾市議会 2020-12-16 12月16日-07号

横断歩道歩行優先です。車両の運転は、横断歩道を渡ろうとしている歩行の通行を妨げないように一時停止をしなければなりません。歩行がいないことが明らかな場合を除き、横断歩道等の直前で停止できるような速度で進行することが、道路交通法第38条、横断歩道等における歩行等の優先によって義務付けられております。

上尾市議会 2020-12-15 12月15日-06号

特に後継育成につきましては、上尾農業後継育成確保推進対策協議会のご協力を仰ぎ、市内小学生家族対象に今年度は米、大根、サツマイモ、ジャガイモの植付け、収穫を体験する農業体験教室を開催し、農業への理解を深めてもらう啓発活動を行い、将来の農業発掘につながる教育活動として期待しております。 ○議長大室尚議員) 13番、矢口豊人議員

上尾市議会 2020-12-11 12月11日-04号

国の定めた避難所運営ガイドラインの初めにの部分に、被災の健康を維持するために避難所の質の向上を目指すと記載されています。阪神・淡路大震災東日本大震災を教訓として、人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送ることができているかという質を問うものであり、生活水準とは全く異なる考え方であり、避難所において避難の健康が維持されることを目標に、その質の向上を目指すものです。

上尾市議会 2020-10-05 10月05日-委員長報告・質疑・討論・採決-09号

審査の過程で、頑張る事業応援事業における対象、地域経済消費活性化事業における立案の主体と消費喚起の効果、キャッシュレス決済事業、小中学校コンピューター整備事業におけるGIGAスクールサポーター募集方法とスケジュール、導入するタブレット端末活用計画小・中学校就学援助認定支援臨時給付金支援事業における周知方法感染症対応学校給食安定供給事業における申請事業請求額事業周知などについて

上尾市議会 2020-09-29 09月29日-一般質問-07号

後期高齢医療保険料滞納数を伺います。 ○議長大室尚議員) 西嶋市民生活部長。 ◎市民生活部長西嶋秋人) 過去3年間の後期高齢医療保険料滞納数は、平成29年度532人、平成30年度576人、平成31年度577人でございます。なお、被保険全体に占める割合は約2%でございます。 ○議長大室尚議員) 15番、新藤孝子議員

上尾市議会 2020-09-28 09月28日-一般質問-06号

総務部長須田博和) 埼玉県に確認いたしましたところ、保健所から自宅療養に対しては、避難所へは避難せず、どうしても避難する必要がある場合には、保健所に相談するよう指導するとのことでございます。しかし、万が一避難所に自宅療養避難してきた場合には、一般の避難スペースとは別の個室に隔離を行うこととしてございます。 ○議長大室尚議員) 6番、轟信一議員