43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和光市議会 2020-09-15 09月15日-03号

国が行う世界と伍するスタートアップ・エコシステム拠点都市形成支援事業において、起業支援組織東京コンソーシアムグローバル拠点都市として選定され、和光市も係る組織に地方自治体の一員として参加することになりました。 この事業は、首都圏にシリコンバレーのようなスタートアップ企業創出し、日本にユニコーン企業をもたらす趣旨の試みでありますが、和光市が構成市となった経緯と取組内容を伺います。 

和光市議会 2019-06-18 06月18日-03号

具体的なロードマップは示されていないんですけれども、市と理研支援企業起業者が連携することが肝要であるということで、和光市としてはその一翼を担うと考えております。 ○議長吉田武司議員) 9番、待鳥美光議員。 ◆9番(待鳥美光議員) それから、駅ビルの対策なんですけれども、条例の効果として駅ビル入居店舗商工会加入については、どう予測をしているのか。

和光市議会 2019-03-18 03月18日-09号

新規起業者は市内での立地を断念し、また、既存の事業者は、売り上げの停滞、減少等、厳しい経営状況にあり、人材、後継者不足等様々な問題に直面しています。 市内企業地域経済雇用を支える重要な担い手であり、地域防災防犯環境保全青少年育成をはじめとする協働まちづくりに大きく貢献する存在です。市民生活をより一層豊かにするためには、市内産業を発展させることが不可欠です。 

和光市議会 2019-02-13 02月20日-01号

新規起業支援が弱くインキュベーション起業者等の受け皿がなく、他自治体に流出している。 北インター東部土地区画整理事業には地元企業が進出でき、地元住民が働けるような企業誘致を強く望んでいる。 市内企業地域経済雇用を支える重要な担い手であり、かつ地域防災防犯環境保全青少年育成を初めとする協働まちづくりに大きく貢献する存在であることへの市民共通理解を深める必要がある。 

和光市議会 2018-11-21 11月29日-01号

また、戸出中の2年生が起業体験に取り組み、デザイン・企画・広報・販売部に分かれ、仕事に取り組み、仕事の大変さと楽しさを体験した。  「ものづくりデザイン科」が始まって、今年で13年目になる。小学生時代に受けた「ものづくりデザイン科」の授業をきっかけに職人を目指すようになった女性高岡市内鋳物メーカーに入社した。

和光市議会 2018-09-14 09月14日-04号

ほかにも事例紹介では、地域おこしや障害者の働く場所の創出地元にUターンし、起業による地域活性化等を行う女性たちのさまざまな活躍が紹介されました。 和光市においては、男女共同参画週間にどのような取り組みを行っているのでしょうか。 (2)女性キャリアアップ支援について。 結婚、出産を機に仕事をやめ、長期間子育てに専念してきた女性が再就職を果たす事例がふえてきています。

和光市議会 2018-06-13 06月13日-04号

産業創出事業については、地域企業が持つ技術力研究機関が有する人材技術研究開発等の資源を活用して、中小企業事業展開ベンチャー企業起業するということを支援することになります。この目的の達成に向けて、ベンチャー等支援については、ある程度の時間をかけて企業育成を図っていく必要があると考えております。 

和光市議会 2016-09-09 09月09日-04号

保健福祉部長東内京一) 今議員がおっしゃったところ、和光市の白子に起業したところだと思います。知事の「とことん訪問」のときに、上田知事和光市長と私も参加をして、そこの部分は詳細に視察をさせていただきました。やはり社長の姿勢であるとか職員の方の姿勢、いわゆるサポーティングであったりとか、そういう中で知的障害者等の方が、本当に綿密な作業をこなしているといったところに私も衝撃を受けました。

和光市議会 2016-03-09 03月09日-07号

初めに、創業支援事業計画の目指すものについてのうち、ア、事業計画につきましては、平成27年10月2日に認定を受けた創業支援事業計画に基づき、和光まち・ひと・しごと創生総合戦略で掲げる基本目標であるいきいきと働く、にぎわいのあるまちづくり推進を図るため、地域経済の発展や新たな雇用の場の創出を図ることを目的として、ワンストップ相談窓口の設置、起業家育成相談創業者フォローアップ事業を通じて市内創業者等

和光市議会 2015-03-10 03月10日-06号

ただ一方で、例えば市内で自宅で起業をされて、そして成長してIT関連仕事をとりにいこうとなると、やはり現状では和光市内効果を出していくのは難しいということで、都心都心へということになるのではないかなと私も思っておりますので、一つの大きなチャンスとしては、やはり駅の北口が区画整理の中で、いろいろな物件が供給されてまいります。

和光市議会 2014-09-12 09月12日-04号

ソーシャルビジネス、コミュニティビジネス推進によって行政コストが削減されるだけでなく、地域における新たな起業雇用創出等を通じた地域活性化につながることが期待されます。 当市でも、平成23年度の市民協働推進センター事業として、コミュニティビジネス振興に力を入れた活動が展開されましたが、その後、施策として注目される成果を上げてきたとは言えないのが現状です。 

和光市議会 2014-03-07 03月07日-04号

3回目の質問として、この街区にマスタープランで明記されている、新しいマスタープランですよ、環境情報分野の新産業理研インキュベーションプラザから起業した工場の立地、誘導は実際図られているか伺います。 さきの議会では、誘致を働いていると私は聞いております。誘致はできているのでしょうか。また、その後の進展を伺います。 

和光市議会 2013-06-11 06月11日-04号

横浜市では、空き家活用推進事業として、NPO協働空き家活用相談窓口を開設し、空き家情報を一元化して、改修などの相談、利用したい市民NPO起業家などへの相談情報提供支援者紹介、庁内の各所管間の連携も行っているということですが、こういった方向へのお考えはないでしょうか。 ○議長菅原満議員) 市民環境部長