71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上尾市議会 2020-12-14 12月14日-05号

続きまして、大項目2つ目空き家対策についてお伺いいたします。統計上、年々空き家の数が増えている昨今、本市においても増加傾向にあることと思います。皆さんのお住まい地域や家の近くにも、空き家は存在するのではないでしょうか。空き家が発生する要因としては、高齢世帯施設に入ってしまうことや、お亡くなりになり相続したものの放置されてしまっている等の理由であることは想像に難くないと思います。  

上尾市議会 2020-09-25 09月25日-一般質問-05号

次に、空き家について、上尾市における空き家対策現状と取組についてお聞かせください。また、それに関連して2019年4月からスタートしている上尾空き家バンクの概要、目的、効果について教えてください。  以上、一括部分の質疑といたします。再質問につきましては、答弁に応じ留保いたします。 ○議長大室尚議員) 1番、田島純議員一般質問に対する当局の答弁を求めます。  

上尾市議会 2020-03-23 03月23日-委員長報告・討論・採決-04号

委員から、66ページ、空家等対策事業について、空き家数と、特定空家として認定されたもの及び空き家バンク利用状況を伺いたいとの問いに対し、空き家数については、職員現地調査数によると令和元年12月末現在で1,362件である。法律に基づく特定空家に認定した空き家はない。空き家バンク登録状況は、物件登録については、申請が4件あるうちの1件を登録している。

上尾市議会 2019-09-12 09月12日-一般質問-05号

住宅政策も、私も職員のときに上尾市は住宅政策ないねという話で、どうにか空き家対策を、要するに市営住宅を建てるわけにいかないけれども、それを実態借り上げたりして、あるいはそれをあっせんするなりして、家賃補助をするなりして、若者住居政策にするとかということも考えられるよねというようなことを話し合ったことを覚えていますけれども、そういうふうに1つの政策若者の住みやすさ、生きやすさにどうつなげていくかという

上尾市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

次に、大きな項目の5番目、空き家対策について聞きます。6月議会で、新道議員空き家対策について質問いたしました。全国的な管理が行われていない空き家など、防災、衛生、景観等地域住民生活環境に深刻な影響を及ぼしていることに鑑み、国でも、生活環境保全を図り、併せて空き家活用促進をすることなどを目的とし、平成27年5月、空家等対策推進に関する特別措置法、いわゆる空家法を全面執行いたしました。

上尾市議会 2019-06-27 06月27日-議長選挙・委員長報告・討論・採決-07号

また、この事業は、霧島空き家バンク霧島空き店舗等ストックバンク事業の各制度を設けることで、空き家問題の解決を意識した内容となっています。また、平成31年4月から霧島市で創業を考えている方向けの家賃補助制度を開始しています。今後の課題としては、これらの事業を見直し、さらなる人口増加活性化対策を進めることと、庁内関係課関係団体との連携によるPRが挙げられています。  

上尾市議会 2019-06-20 06月20日-一般質問-05号

現在、我が国の多くの都市は、人口減少における都市の低密度化、多様化する市民ニーズへの対応空き家、空き地発生に伴うスポンジ化、インフラの非効率化防災上危険な密集市街地をどうするかといったさまざまな課題を抱えているものと考えます。上尾市においても、計画的に課題に対し、予防や保全といった観点から対策を講じる必要があります。

上尾市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-04号

続いて、大項目4点目の空き家対策所有者不明土地について質問してまいります。埼玉県では空き家対策全般に関することは、都市整備部建築安全課所管しておりますが、県内他市の空き家対策所管部署状況についてお伺いいたします。 ○副議長長沢純議員) 山本市民生活部長。 ◎市民生活部長山本由起子) 県内40市の状況といたしましては、所管が複数に分かれている自治体があり、全体で52部署となります。

上尾市議会 2019-03-14 03月14日-一般質問-07号

現在の都市計画は、人口の急激な減少高齢化を背景に、空き家増加によるスポンジ化高齢者子育て世代にとって快適な生活環境を実現すること、財政面において持続可能な都市経営が大きな課題となっています。これらのことから、より具体的な施策を推進するため、平成26年8月に、国は立地適正化計画の策定を制度化いたしました。  

上尾市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問-06号

さらに、駐車場管理公園の草刈りなど、仕事を自治会が請け負い、空き家を使って皆さんが集まり、着物の帯などをリサイクルをして小物づくりをする、バザーやお祭りなどで販売をし、財源をつくっている、楽しい活動にされているそうです。防災活動、運動会など自治会活動生活の中になくてはならないものになっているというお話でした。

上尾市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-04号

1点目は、国土強靭化地域計画について、2点目は、多文化共生社会実現に向けて、3点目は、図書館分館を含む複合施設建設予定地上平公園内のテニスコートについて、4点目は、空き家対策実施状況について、順次質問をしていきたいと思います。執行部皆様、どうぞよろしくお願いいたします。  まず冒頭、本日は東日本大震災から丸8年を迎えました。

上尾市議会 2018-12-21 12月21日-委員長報告・討論・採決-07号

具体的には、自主防災組織育成支援事業において14名の防災士育成推進したこと、道路照明灯LED化推進事業において、6,308基の蛍光灯をLED化したこと、防災安全交付金活用した西小学校のゾーン30、空き家対策多子世帯保育料軽減事業補助金活用した第3子以降の補助、みどりいっぱいの園庭校庭促進事業補助金活用した原市小学校校庭芝生化市税等徴収事業市税モバイル納付つくし学園通園バスの1台増車

上尾市議会 2018-12-17 12月17日-一般質問-06号

空き家、空き店舗活用を提案します。都内の日野市の例ですけれども、マンションの1室を厚意で提供される方がいて、地区の公民館会議室として地元の人に開放している例がありました。  3つ目に、文化センター、コミセン、イコスなどの公共施設活用を提案します。  4つ目に、全国では地域自治公民館集会所などが正規の公民館連携してうまく活用している例がたくさんあります。

上尾市議会 2018-09-11 09月11日-一般質問-05号

ましてや今空き家もございますので、そういう活用をしてもいいのかなと思っております。  実際のところ、上尾の昔の大火といったら、北から南まで燃えてしまったという、そういう話ですから、やはりそれだけ大変上尾のまちは、中心街は密集しているということでございますので、今は昔と違い、鉄筋コンクリート、また鉄骨建てだとか、昔みたいな木造の住宅はないと思います。