6033件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

草加市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 定例会-12月08日-05号

県道川口草加線には、吉町五丁目交差点、谷塚仲町交差点柳島交差点付近渋滞が慢性化しております。県道川口草加線は、吉町五丁目交差点からは県道草加三郷線となっており、八潮市に抜ける柳之宮橋の架け替えが進み、交通量が増えております。朝や夕方を中心とした渋滞がひどくなっています。それぞれの交差点付近課題認識整備スケジュールについて、埼玉県はどのように考えているのかお伺いいたします。  

伊奈町議会 2022-12-07 12月07日-04号

◆6番(戸張光枝議員) 不安が解消された、また継続的に支援を続けてくださっていることが分かりました。ありがとうございます。 続きまして、要旨3の母子愛育会役割活動状況はの再質問に移ります。 母子愛育会所属の方々には、ボランティアというくくりの中で多岐にわたりご協力いただき、ご活躍いただいていることに頭が下がります。 

川島町議会 2022-12-07 12月07日-03号

小学校間の連携交流の趣旨は、中学校に進学する前からお互いに顔見知りになれることで、中学校進学段階不安感解消を図ることになります。ご質問にありますように、特に伊草小学校卒業生はおおよそ半分に別れて川島中学校西中学校にそれぞれ進学することになりますので、小学校間の連携交流伊草小学校中心に行っていくこととしております。

行田市議会 2022-12-06 12月06日-05号

騎西に逃げた人は、埼玉大橋渋滞でにっちもさっちもいかなかったと。車の中にいた人は生きた心地はしなかったと。利根川の埼玉大橋の下で水がごうごう流れている。降りて逃げようかと思ったけれども、車がおると次が通れない。どうしてもできなかったそうです。 避難所のほうは、今度は栃木のほうは、何でこんなところまで来るんだよというような話だそうです。これが現実です。 お伺いします。

毛呂山町議会 2022-12-02 12月02日-02号

踏切の歩行者の安全の確保あとは車がすれ違えるための幅を確保することと、また交通渋滞解消という当初の目的は決して忘れてございません。この事業について、少しでも進展するように努めてまいりたいというふうに考えております。 ○小峰明雄議長 堀江治議員。 ◆14番(堀江治議員) 先ほど冒頭申したとおり、私は3回目の質問なのです。一般町民からも、やゆされます。

北本市議会 2022-09-20 09月20日-06号

少なくともこの桶川北本インターから用地買収とか工事設計等を進めてもらいたいと私は思うのですが、朝夕の通勤時間体だけでなくて、この荒井1丁目から石戸宿1丁目までの間がしばしば渋滞が発生しております。早期の開通を望むものでございます。 北本市分はほとんどが遺跡の発掘調査を必要とすることから、多くの時間がかかると見込まれます。

伊奈町議会 2022-09-13 09月13日-03号

大項目1、道路管理について、移転後の伊奈病院ポーライト株式会社ウニクス周辺接道に、渋滞及び交通安全の懸念があります。その認識予防についてお伺いします。 大きめの施設ができた場合、車の出入りの誘導方法によって大きな渋滞が起きます。渋滞は車だけではなく、歩行者自転車等にも影響が出て、特に高齢者児童にとっては危険性が増す要因となります。 

草加市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会-09月12日-03号

我が党は市独自の予算措置を、子ども均等割軽減を中学生まで拡大する要望や、減免傷病手当対象拡大を行うよう議会質問してきましたが、こうした減免による支出は赤字削減解消計画上の解消すべき赤字には含まれておりません。そして、この間、越谷市では市独自の時限的な減免制度がつくられました。

毛呂山町議会 2022-09-06 09月06日-04号

本町における標準化のメリットについてのご質問でございますが、まずは国のガバメントクラウド、こちらを活用することによりまして、制度改修やアップデート、こういった対応を原則自動化されるため、その都度個別に改修を行うといった手間が解消されるのではと、このように想定しているところでございます。

毛呂山町議会 2022-09-05 09月05日-03号

また、オンラインによる相談体制、こういったことの構築と、あと充実、こういったことを図ることによりまして、子育て時の様々な不安やそういったことを解消する一助になるのではないかと、このように考えているところでございます。今後も企画財政課のほうといたしましては、子ども課のほうともさらに連携を図りながら、子育て世代に対するDX推進に鋭意取り組んでまいる所存でございますので、ご理解を賜りたいと存じます。

白岡市議会 2022-08-31 08月31日-一般質問-04号

そのときに市長答弁は、県や警察などと、関係機関連携を図り、渋滞交通安全対策に努めるとしていましたが、とても連携を取れているような状況でないと考えます。ついては、リモートでも構いませんので、県等関係部局との月1回程度の県道路環境会議交通安全対策連絡会議を定期的にやっていただき、市が行うべきではないでしょうか。そのような体制づくりをしてやっていただけないでしょうか、お伺いいたします。

蓮田市議会 2022-06-28 06月28日-一般質問-03号

1990年代以降、世界はジェンダー主流化を合い言葉に、根強く残る男女格差解消を進めてきました。あらゆる分野で計画、法律、制度、政策などをジェンダーの視点で捉え直し、全ての人の人権や尊厳を守れる仕組みを根底からつくり直していくために、議会や組織の管理職など意思決定計画立案の場に女性の参加が大事だということは、世界的にはもはや常識となっています。男女半々の実現を目標にしていくべきです。

所沢市議会 2022-06-21 06月21日-07号

道路渋滞は、自動車交差点にたどり着いた際に、少しでも早く渋滞を抜け出そうとして強引に右折、左折をして横断歩道を塞いだり、歩行者自転車と接触したりといった事故が発生しやすくなります。また、昨日、荻野議員も指摘しておられましたが、抜け道として住宅街の狭い道路に進入する自動車が多くなるなど、他の問題にも発展していきます。