38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

春日部市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会-12月07日-03号

項目の3点目は、消防ポンプ車両小型化についてお伺いをいたします。消防ポンプ車両小型化については、9月定例会で同様の趣旨の質問で、消防ポンプ車両担い手確保のために準中型自動車免許取得支援という角度で質問をさせていただいたところでございますけれども、今回は消防ポンプ車両を現在の普通免許3.5トン未満でも運転可能な消防ポンプ車両について伺いたいと思います。  

春日部市議会 2020-09-11 令和 2年 9月定例会−09月11日-07号

議員ご案内の消防、警察、自衛隊などにもご協力いただく総合的な訓練につきましては、関係機関との顔の見える関係づくり情報共有など、主に公助訓練としても一定の効果があるものと考えております。本市でも今月下旬の9月25日、庄和総合公園内において、消防、警察協定事業者防災対策課による、小規模となりますが、訓練を予定しているところでございます。

春日部市議会 2020-02-27 令和 2年 3月定例会−02月27日-03号

地域皆様に愛され、親しんで頂ける施設となるよう安全第一に整備を進めてまいります。  以上です。 ○金子進 議長  次に、佐藤消防長。                    〔佐藤 晃消防長登壇〕 ◎佐藤晃 消防長  予算書197ページ、消防施設耐震対策事業に関するご質疑に答弁申し上げます。  

春日部市議会 2019-08-26 令和 元年 9月定例会−08月26日-01号

金子進 議長  次に、佐藤消防長。                    〔佐藤 晃消防長登壇〕 ◎佐藤晃 消防長  議案第73号 春日部消防条例の一部改正について、提案理由及びその主な内容につきまして説明申し上げます。  議案書89ページをごらんください。提案理由でございますが、地方公務員法の一部改正等に伴い、欠格条項規定等改正したく提案するものでございます。  

春日部市議会 2019-06-10 令和 元年 6月定例会−06月10日-05号

同様に夜間避難訓練は、平成17年12月に提案をさせていただき、翌平成18年10月に桜川小学校近隣自主防災組織消防皆様のご理解をいただき、午後6時の夕暮れ迫る中の実施とさせていただきました。  そこで、まず初めに、これらの訓練の後にさまざまな大災害も続いていることを受け、現在の課題などについてどのように認識をされているのかお伺いをいたしまして、1回目の質問とさせていただきます。

春日部市議会 2019-03-08 平成31年 3月定例会-03月08日-08号

次に、安心安全まちづくりについて伺います。安心安全まち、住んでよかったまち、この基礎は、近隣住民相互のつながりや連帯感を持ってコミュニケーションを図ることだと思います。これか昨今、希薄になっています。こうした要因の一つとして、近隣にどなたが住んでいるのかわからない、挨拶も交わしたことがない、個人情報保護法などで自治会の名簿などもつくれない、こうした地域が多くなっています。

春日部市議会 2018-03-16 平成30年 3月定例会−03月16日-11号

最後に、消防費の常備消防費において、通話での119番通報が困難な方への対応として、ネット119緊急通報システムの導入、また消防施設費において、はしご付ポンプ車1台、指揮車1台、救急車1台を更新するなど、消防救急救助体制充実が図られるとともに、市民の大切な生命・財産を守る消防力の充実・強化に資するものと期待します。

春日部市議会 2016-12-06 平成28年12月定例会−12月06日-03号

項目の2番目は、消防応援の店についてであります。消防については、ことしの6月定例会武幹也議員地域活動担い手として、若い方に民生委員消防員になってもらってはどうかという質問を行っておりますが、このほど埼玉県では、消防応援の店という制度を11月から発足させたと聞いております。

春日部市議会 2016-09-14 平成28年 9月定例会−09月14日-10号

交通安全に関しましては、日ごろより登下校中の通学路における交通安全指導全校集会における自転車の乗り方指導など、交通安全教室を計画的に行っているところでございます。さらに、新たな課題となっている歩きスマホなどにつきましても、安全指導の中で、あわせて注意喚起しているところでございます。

春日部市議会 2016-09-02 平成28年 9月 2日総務委員会−09月02日-01号

154ページの消防施設耐震補強事業707万7120円について、事業概要現状消防施設耐震化率はどうなっているのか。本会議では、武里分署浜川戸分署豊野分署なども老朽化などということだったと思いますけれども、実態はどのようになっているでしょうか。  消防活動事業2723万9755円について、消防員の定数と年度末の人数、充足率年齢構成はどのようになっているでしょうか。  

春日部市議会 2015-09-08 平成27年 9月定例会−09月08日-06号

この火災に伴います消防自動車等の最終的な出動状況でございますが、現場に到着した消防隊からの状況報告気象状況など総合的に判断いたしまして、火災出動計画に定めております、出動台数からより強化した体制をとりまして、消防ポンプ自動車を初め屈折梯子車救助工作車などの特殊車両を含めました、合計17台の消防自動車出動、また消防からは7台の消防ポンプ自動車出動をいただいたところでございます。  

春日部市議会 2015-03-10 平成27年 3月定例会−03月10日-10号

産業経済の分野での交流は、フレーザーコースト市が希望していたものでありまして、実際、昨年9月のフレーザーコースト市長訪問時には、経済団体の役員や民間企業代表者など計4名が訪問として参加いたしました。そして、滞在期間中に両市の産業に関する意見交換商工業製品のPRなどを行ったところでございます。  

春日部市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会−09月10日-07号

これは、消防重要性消防員の確保装備充実など、消防が中核となり、住民の皆さんと総力を結集して地域防災力を強化しようとするものであります。地域安心安全を守る中核的な担い手として、消防員の確保は大きな課題となっていると思います。  そこで、まず当市の過去3年間の消防員数の推移について伺いたいと思います。  次に、2点目の人・農地プランについてお伺いいたします。

春日部市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会−09月09日-06号

河井美久 議長  次に、田中消防長。                    〔田中二三夫消防長登壇〕 ◎田中二三夫 消防長  本市消防現状及び今後についてのご質問に答弁申し上げます。  消防につきましては、地域防災力のかなめとして、昼夜を問わず献身的に消防、防災活動を行っていただいており、被害の拡大防止避難誘導など地域住民安心安全確保に貢献していただいているところでございます。  

春日部市議会 2014-03-04 平成26年 3月定例会−03月04日-06号

この火災では、市の消防から17台、消防7台、越谷市消防から1台、吉川松伏消防から1台、計26台もの消防自動車出動するという大火災となりました。市消防として、この火災対応についてどう検証したのかをまず伺いたいと思います。  2点目、新市立病院救急受け入れ拡大をということで伺います。

春日部市議会 2013-12-06 平成25年12月定例会−12月06日-05号

また、東日本大震災で多くの消防が犠牲になったことを受けて、消防装備、機材等充実が叫ばれております。これらを踏まえ、消防加入者をふやすための方策として、公務員入団促進企業などに対しまして職員の消防活動への配慮等、そして消防装備充実等の法案が今国会に提出されると伺っていたところでございます。  

春日部市議会 2013-09-20 平成25年 9月定例会−09月20日-11号

次に、議案第75号 財産取得についてを議題とし、執行部の説明を省略し、質疑を求めたところ、予定価格をどのように決めているのか伺いたいとの質疑に対し、車両及び資機材仕様装備を国の示す基準などに準拠し、検討組織において最低限必要とされる装備資機等精査を行い、予定価格の積算を行っていますとの答弁がありました。  

春日部市議会 2013-09-05 平成25年 9月 5日総務委員会-09月05日-01号

まず1点目の車両予定価格並びに救命処置用資機材予定価格の決め方についてでございますが、車両及び資機材仕様装備につきまして、国の示しております消防車両基準などに準拠いたしまして、消防本部内でも検討組織におきまして、春日部市にとって最低限必要とされる装備、資機材等精査を行っております。これらを踏まえまして、車両及び救命処置用資機材予定価格を積算しております。  

  • 1
  • 2