35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川越市議会 2020-09-17 令和2年 総務財政常任委員会 会期中(第1日・9月17日)本文

トヨタ等につきましては、ハイブリッドとか水素もありますが、電池として使える電気自動車というのは造っておりません。今回電気自動車を取得する目的に、災害時において停電が発生した場合等に電源として活用することを想定しておりますので、バッテリーの容量の大きさがすごく重要となってまいります。

川越市議会 2019-09-20 令和元年 産業建設常任委員会 会期中(第1日・9月20日)本文

324 上下水道局副局長兼事業計画課長 ストックマネジメント調査はこれからスタートしていくので、長寿命化関係調査をしておりまして、事例といたしましては国道一六号を横断している管で、硫化水素が下水の中で発生するんですが、それがコンクリートを溶かしてしまうんですね。

川越市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第13日・3月5日) 本文

八点目に、水素エネルギーの取り組みについては、どのように考えているのかお伺いいたします。  次に、依存症対策についての質問をさせていただきます。  我が会派にも、依存症で悩まれている方から市民相談があり、アルコールがやめられなくて仕事に支障を来し、仕事にならないために生活するにも、金銭面でも厳しくなり、悪循環をたどり困ってしまったとの御相談を受けたことがあります。  

川越市議会 2017-09-11 平成29年第7回定例会(第8日・9月11日) 本文

は、平成二十九年九月三日、ICBM(大陸間弾道ミサイル搭載用水素爆弾実験を実施したと発表した。  共和国は、これまで国連安保理が強く非難したにも関わらず、今回を含め、六度にわたり核実験を強行したことや八月には日本の領土上空を通過させたミサイル発射を含め、これまで数多くのミサイル実験を行った。

川越市議会 2016-12-05 平成28年第6回定例会(第6日・12月5日) 本文

これは、ビニール製品化学繊維製品は、燃焼によりダイオキシン類塩化水素などの発生影響を及ぼすおそれがあること、また、ライターやスプレー缶などは、破裂により火葬を中断するような事故につながるおそれや、大量の熱量が生じ、遺体の火葬に大きな影響を与える可能性もあることから制限をするものでございます。  

川越市議会 2016-05-27 平成28年第4回定例会(第4日・5月27日) 本文

ひつぎの中に入れる故人の記念品など副葬品につきましては、ダイオキシン類塩化水素発生原因になりやすいことから、現在においてもプラスチック製品などを入れないようお願いをしているところでございます。新斎場では、ダイオキシン類濃度等について自主的に排出基準を厳しく定めておりますことから、さまざまな機会を通じまして斎場利用者に対し、副葬品制限について一層の御協力をお願いしていく予定でございます。  

川越市議会 2014-12-10 平成26年第6回定例会(第14日・12月10日) 本文

また、燃料電池自動車は、水素酸素を化学反応させて電気をつくる燃料電池を搭載し、モーターで走行する車でございます。  ガソリン自動車等化石燃料を燃焼させて推進力を得る自動車は、走行中に二酸化炭素などの排気ガスを排出いたしますが、電気自動車及び燃料電池自動車は、走行中には排気ガスを排出しないという利点がございます。  続きまして、ガソリン自動車電気自動車とのコストの違いでございます。  

川越市議会 2011-12-08 平成23年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・12月8日)本文

これは水を張って抑えるしかないというのは、今度の福島第一原発水素爆発以降の結果を見ても、常に水を注入していかなければならない。使用済み核燃料も、原発施設の中に保管されている部分も常に、崩壊熱と言って、使用済みであっても出し続けています。これも水を張っていかなければならない、そういうことをしなければコントロールがきかない。今の人類の英知をもってしても、これを、崩壊熱をストップすることができない。

川越市議会 2011-06-13 平成23年第3回定例会(第13日・6月13日) 本文

その結果につきましては、ばいじん硫黄酸化物塩化水素、窒素酸化物、すべてにおきまして規制基準及び自主規制値を満足した結果となっております。また、排水の水素イオン濃度生物化学的酸素要求量化学的酸素要求量重金属類などの測定結果につきましても、すべての項目規制基準を満足しております。以上でございます。   

川越市議会 2010-12-09 平成22年 厚生常任委員会 会期中(第1日・12月9日)本文

ばいじんが〇・〇二グラムパー・ノルマル立方メートル、硫黄酸化物が一〇PPM塩化水素が一〇PPM窒素酸化物が五〇PPM自主規制値をいずれも下回る結果となっております。ダイオキシン類につきましては、自主規制値の〇・〇〇五ナノグラムTEQパー・ノルマル立方メートルに対しまして、〇・〇〇〇〇〇〇八六という結果でございました。

川越市議会 2008-09-16 平成20年第4回定例会(第15日・9月16日) 本文

調査項目としましては水素イオン濃度生物化学的酸素要求量浮遊物質量、全窒素、全燐、植物プランクトンでございます。さらに平成十五年度には、水質浄化の方策を検討するため、御伊勢塚公園修景池水質浄化検討業務を委託いたしました。この結果、池が赤くなるのはいわゆる淡水赤潮発生したためであり、その原因となるのは、珪藻類メロシラ科植物プランクトンであることが判明したところでございます。  

川越市議会 2007-09-05 平成19年第5回定例会(第3日・9月5日) 本文

また杉並関係のこの杉並病に関しましては、東京都の方でいろいろ原因の究明をしたようでございますけれども、その結果では硫化水素等が主原因だというふうに聞いております。当然その施設を改修いたしまして、換気系活性炭フィルターなどをつけ加えて改善を行った結果、現在では鎮静化していると伺っております。  

川越市議会 2007-02-05 平成19年第1回臨時会(第1日・2月5日) 本文

またばいじんは私どもの方の自主規制値が〇・〇二グラムに対しまして〇・〇〇一グラムになってございますし、塩化水素が私どもの方の基準が一〇PPMに対しまして一PPM硫黄酸化物が私どもの方の規制が一〇PPMに対して一PPM以下、窒素酸化物が五〇PPMに対しまして二八PPMとなっておりまして、稼働している施設につきましても、すべて私どもの方の自主規制値はクリアしてございます。

川越市議会 2006-06-12 平成18年第3回定例会(第11日・6月12日) 本文

続きまして、二点目の、自主規制値法規制値関係の、これの経費の関係でございますけれども熱回収施設から排出されます排気ガスにつきまして、法令等に示されました排出基準よりも厳しい自主規制値を、ダイオキシン類窒素酸化物硫黄酸化物塩化水素、ばいじんの五項目につきまして設定しているところでございます。

  • 1
  • 2