25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

さいたま市議会 2021-02-09 02月09日-04号

現在、地球温暖化対策実行計画改訂が進められておりますが、特にごみ発電卒FIT活用した電力地産地消、事業者の前向きな挑戦を応援するため、水素活用再生可能エネルギー比率向上をいかに進めるかが大きな意味を持ちます。2050年目標達成へ、地球温暖化対策実行計画改訂方向性と今後の事業展開について伺います。 (2)気候非常事態宣言について。

さいたま市議会 2021-02-08 02月08日-03号

電気自動車が8.7%、水素自動車が2台、これはいい数字なんですけれども、先ほどのパリ協定ではないけれども、ヨーロッパ辺りへ行くと、2030年にはガソリン車は駄目だと。中国でさえ2035年からガソリン車は一切販売しないという時代になってしまった。東京都もそうですよ。新車は2030年から電動車以外駄目ですよという。そうなってくると、1週遅れになってしまうんだよね。 

さいたま市議会 2020-01-28 02月04日-01号

改正内容につきましては、圧縮水素自動車燃料装置用容器に係る高圧ガス保安法による容器検査及び容器検査の手数料を新設するものでございます。 続きまして、17ページをお願いいたします。 議案第41号は、令和2年4月に与野郷土資料館が開館されることに伴い、さいたま与野郷土資料館整備基金条例設置目的が達成されるため、同条例を廃止するものでございます。 続きまして、18ページをお願いいたします。 

さいたま市議会 2017-10-20 10月20日-09号

この間、本市は、水素ステーション設置FCV普及を進めてきました。しかし、桜区にある東京ガス水素製造施設における製造量出荷量本市は把握していないことが明らかになりました。1億6,000万円もの補助金を出しながら、その成果を検証できないというのは大変無責任ではありませんか。実効性のある二酸化炭素削減取り組みを図ることを求めます。 

さいたま市議会 2016-05-19 05月26日-01号

東部環境センターでは、スマート水素ステーションを実際に拝見し、省スペースで設置可能、運用も非常に簡易にできることが確認できました。コストパフォーマンスをクリアできれば、今後、さまざまな利活用が期待できると思われます。 また、やまぶきエネルギーパークではメガソーラーを、大宮配水場では小水力発電を視察いたしました。

さいたま市議会 2016-02-09 02月09日-04号

次に、次世代自動車スマートエネルギー特区では、重点プロジェクトでありますハイパーエネルギーステーションにおきまして、商用水素ステーション廃棄物発電活用した水素ステーション設置数が、年度内に移動式を含め5カ所となる予定であります。水素社会幕あけに向けまして、全国に先駆けてインフラ整備も進んできております。

さいたま市議会 2016-01-26 02月02日-01号

また、環境については、E-KIZUNA Projectによる次世代自動車普及充電設備導入次世代自動車スマートエネルギー特区による水素ステーション整備などの取り組みであります。そして、健康・スポーツの面では、スマートウエルネスさいたま推進さいたまクリテリウムさいたま国際マラソン、さいたマーチ~見沼ツーデーウオーク~開催などの取り組みであります。 

さいたま市議会 2015-09-08 09月08日-04号

本市では、これらの実現に向けまして市域内にガソリン軽油に加え、天然ガス電気水素といった多様なエネルギー供給施設整備し、旅客、貨物輸送用エネルギーを用途に応じて分散化することで、平時の低炭素化災害時の輸送リスク低減に取り組んでおります。議員御提案EVバスにつきましては、その意味からも本市政策実現に大切有効であると考えております。

さいたま市議会 2015-03-06 03月06日-06号

次に、市民生活委員会関係の審査では、昨年の附帯決議を踏まえた国際自転車競技大会開催事業の今後の方向性について、新クリーンセンター温浴施設における利用制限の考え方について、国際スポーツタウン構想の具体的な内容について、温室効果ガスを排出しない製造方法による水素ステーション整備について、次期さいたま市DⅤ防止基本計画方針について、政令指定都市の消防としての周辺自治体に対する貢献などについて質疑応答がありました

さいたま市議会 2015-02-09 02月09日-03号

この東京オリンピックパラリンピック競技大会開催年であります2020年は、総合振興計画成長戦略目標年次であり、また本市が目指すスポーツまちさいたまをはじめ、文化芸術都市水素社会を視野に入れた環境未来都市、さらには世界的な自転車まち、ノーマライゼーションのまちと、本市まちづくりにおける重要なチェックポイントとなる年であり、オリンピックを契機としてさいたま市が大きく飛躍することができるものと

さいたま市議会 2015-01-28 02月04日-01号

昨年9月、世界初となるパッケージ型水素ステーション本市とホンダ、岩谷産業株式会社共同東部環境センターに設置しました。この水素ステーションでは、ごみ発電による電力を使用し水素を製造しておりますが、さまざまな再生可能エネルギーによる水素生産も可能となっております。エネルギー地産地消を可能とするシステムが、世界に先駆けて本市からスタートいたしました。

さいたま市議会 2014-06-18 06月18日-05号

5 水素ステーションについて。 さいたま市は、来年発売予定FCV燃料電池自動車のための水素ステーションを、桜区中島の東京ガス敷地内につくる予定です。それに向けて東京ガス敷地は、準工業地域から工業地域に変更になりました。この間、近隣住民に向けて5回ほど説明会が実施されていますが、話し合いはいずれも平行線のままです。

さいたま市議会 2014-02-17 02月17日-04号

さいたま市では、スマートエネルギー事業の一角として、メガソーラー事業学校太陽光事業水素ステーション整備事業を開始しましたが、これらの取り組み方針についてもお伺いいたします。 スマートエネルギー普及は、行政だけでの取り組みでは限界が見えていますし、市民企業が協働して取り組むことによって効果が上がるものと認識しております。

さいたま市議会 2013-11-20 11月27日-01号

また、私からは、水素自動車導入促進自然エネルギー活用スマートコミュニティの構築に向けた首脳提案を行い、各首脳からも御賛同をいただいたところでございます。今後とも、低炭素災害に強い活力のある首都圏実現に向け、努力をしてまいります。 そして、11月22日には、平成26年度の国の施策や予算に対する要望活動を実施いたしました。

さいたま市議会 2011-12-07 12月07日-05号

まず、総合的なエネルギー供給拠点でありますハイパーエネルギーステーションは、ガソリン軽油に加え、水素電気といった多様なエネルギー自動車に供給することで、次世代自動車普及を促進します。さらに、非常用電源として活用できる太陽光発電システム発電機蓄電池などを備えることで、災害時にも自動車などへの燃料供給を可能とし、市民企業のための地域交通を支えます。 

さいたま市議会 2011-12-06 12月06日-04号

今回のサミットにおきましては、東日本大震災の状況を踏まえ、エネルギーセキュリティ地球温暖化対策の観点から、多様なエネルギー活用電気自動車についてをメーンテーマに活発な意見交換が行われ、インフラ整備やインセンティブの付与など、電気自動車燃料電池車などの低炭素型モビリティ普及に向けた取り組み推進や、再生可能エネルギー水素エネルギーなど多様なエネルギー活用などによるエネルギーセキュリティ

さいたま市議会 2011-12-05 12月05日-03号

また、ハイパーエネルギーステーションは、既存のガソリン軽油に加えまして、EV用充電器や今後普及が見込まれる燃料電池車水素充てん機を備え、また災害時にも自動車などに燃料を供給できるよう太陽光発電システム発電機などを備えた総合的なエネルギー拠点であります。こうした事業を展開することで、地域における徹底的な低炭素化エネルギーセキュリティーの確保などを実現することができると考えております。 

  • 1
  • 2