354件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蕨市議会 2022-09-21 令和 4年第 4回定例会-09月21日-04号

出張も予定していました10日近くを休まなくてはならなくて、国民健康保険なので、コロナ傷病手当申請できたらと思うのですが、今日も病院はいっぱいで受診できません。重症な方が優先だと思うのでちゅうちょもあり、医療機関での陽性の証明が取れないのですが、この場合、やはり申請は無理なものでしょうかというものでした。  

蕨市議会 2022-09-12 令和 4年 9月予算決算常任委員会教育まちづくり分科会-09月12日-01号

令和3年度も執行額がゼロだが、対象者がいなかったからなのか、あるいは対象者がいたにもかかわらず申請がなかったのか、あるいは申請があったにもかかわらず、却下された結果によるものなのか、その辺りの事情をお聞かせいただきたい。 ◎小山 次長  まず1点目の採用に関してこのことが影響しているかということだが、在住の方が多いので、特に令和3年度に関して影響はなかった。

蕨市議会 2022-03-17 令和 4年第 1回定例会-03月17日-06号

まず、3学校改定を進めているということだったんですけれども、その改定詳細内容についてお聞かせください。 ◎松本隆男 教育長  市内の中学校で校則の改定をというお話をしましたけれども、具体的には下履きのひも靴下の色。靴下ひもの色の指定を緩和するというような方向で検討していると。それから、女子生徒だと思うんですが、タイツの着用を可とするというようなことで話を進めていると。

蕨市議会 2022-03-08 令和 4年 3月予算決算常任委員会教育まちづくり分科会−03月08日-01号

また、子ども会育成連合会PTAなども子育て世代だと思うが、現在のPTAを見ても10あるうちの1しか女性の会長がいない。年齢層もそうだが、女性の参加も考えて工夫していただきたい。 ◆中野 委員  公園等維持管理委託料で、先ほどの説明では芝生管理等も含まれているとのことだったが、これはもちろん市民公園は入っていると思う。それ以外の公園があるのかどうか。

蕨市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会-03月03日-04号

また、令和5年秋の新庁舎開庁に合わせて、転入転居転出などの際に記入する住民異動届住民票写しなどを交付申請する際に記入する各種申請書を書かずに受付を行うスマート窓口設置に向けた異動受付支援システム導入委託料として、ハードウエア費用318万4,360円、導入諸経費696万2,000円など、計1,859万円を計上しております。  

蕨市議会 2022-03-02 令和 4年第 1回定例会-03月02日-03号

市民課においてもカード申請を希望する方のために、タブレット端末を使用して申請補助を行うオンライン申請補助サービスを行い、ホームページで周知を行っており、今後もカードが公的な本人確認できる証明書として使用できることやカードを使用して、コンビニ交付サービスを利用できることなど、改めてカード取得のメリットについて周知し、普及促進を図ってまいりたいと考えております。  

蕨市議会 2021-12-14 令和 3年第 5回定例会-12月14日-05号

報道ベースですと、既に横浜市が申請して、クラスターが発生して、どちらかの施設なんでしょうか、発生して、短縮するような申請をして、了承されたという報道は私も確認しておりまして、ですので、市内においてもそういったものが発生した場合は、発生状況も含めて県に状況を、接種計画を報告します。

蕨市議会 2021-09-21 令和 3年第 4回定例会-09月21日-04号

1点目、介護認定申請におけるコロナ禍影響につきまして、新規申請数や認定率は初めて緊急事態宣言が発令された昨年春ごろに減少しましたが、その後、夏にかけて増加し、例年並みの伸びとなっております。介護認定申請される理由に体力の低下や認知症の発症などもございますが、それが外出自粛等によるものなのかまでは把握しておりません。  

蕨市議会 2021-09-17 令和 3年第 4回定例会-09月17日-03号

また、今後の見通しはどうか   │   │ ├───┼───────┼──────────────────────┼───┤ │ 5 │12番    │1 公共施設災害復旧に係る各種申請について│市長 │ │   │根 本   浩│ (1)公共施設が被災した場合の復旧工事にかか │   │ │   │       │  る費用を県(国)へ申請する際の部署及びそ│   │ │   │       │

蕨市議会 2021-09-10 令和 3年 9月予算決算常任委員会教育まちづくり分科会−09月10日-01号

実際に応募申請書類の受け付けは9月1日から10日までとなっており、これ以降は確定していないが、9月の後半頃に選定委員会において応募者からのプレゼン、審査を行い、結果の通知、契約の締結、事業開始等を9月の後半以降とし、最終的には議決以降に実際の契約をしていく予定である。