34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

上尾市議会 2021-06-18 06月18日-04号

総務部長須田博和) 人事評価検討会議で行われた360度評価についての検討では、「導入団体でも評価自体には活用せず、参考にとどめているところもある」、「民間では360度評価を廃止しているところもあり、より慎重に検討する必要がある」などの意見があり、導入につきましては先行団体状況などを踏まえ、引き続き検討してまいります。 ○議長大室尚議員) 3番、尾花瑛仁議員

上尾市議会 2020-12-16 12月16日-07号

市民生活部長西嶋秋人) 当該交差点は、車両歩行者が交錯することなく、巻き込みなどの事故防止効果のある歩車分離式信号導入しております。その中で横断方法につきましては、車両側の赤信号の停止時間によります県道の渋滞なども考慮し、歩行者等斜め横断ができない方式が採用されております。 ○副議長長沢純議員) 15番、新藤孝子議員

上尾市議会 2020-09-29 09月29日-一般質問-07号

市民生活部長西嶋秋人) 電話等による予約制で運行するデマンド交通に関しましては、これまでも導入自治体への視察上尾地域公共交通活性化協議会において協議を行ってまいりましたが、本市におきましては既存のバス路線網市域面積等を踏まえますと、現状では導入する地域を限定することは難しいものと考えております。

上尾市議会 2020-09-23 09月23日-一般質問-03号

このシステム導入によって得られるメリットはどういったものでしょうか。 ○議長大室尚議員) 須田総務部長。 ◎総務部長須田博和) 避難行動支援者システム導入により、これまでは職員が手作業で実施していた名簿編集作業を自動で行うことが可能となるほか、名簿更新の頻度も年1回から月1回とすることが可能となります。  

上尾市議会 2020-06-22 06月22日-一般質問-06号

住民基本台帳カード、皆さん忘れてしまっていると思うのですけれども、住基カードということを思い出していただきたいのですが、これは失敗しているわけです。ですから、これの二の舞にならないように、国にはしっかりしてほしいと願って質問を終わりにいたします。 ○副議長長沢純議員) 以上で29番、浦和三郎議員一般質問を終わります。  暫時休憩します。        

上尾市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-03号

それでは次に、長期間にわたる外出自粛や新たな生活様式導入により、飲食店経営環境は非常に厳しいというふうに感じておりますが、そのほか飲食店に対する支援検討をしているのか、お伺いをいたします。 ○議長大室尚議員) 柳下環境経済部長。 ◎環境経済部長柳下貴之) 上尾観光協会では、新型コロナウイルス影響が出ている飲食店への支援としまして、「コロナに負けるな!

上尾市議会 2019-12-18 12月18日-一般質問-04号

障害を持っていても就労したいという思いがありますが、公共職業安定所による職業紹介により就職した精神障害者在職期間障害者職業総合センターの調べを見ると、正社員になりたい、自分で稼いで好きなことに使いたい、家族を安心させたい、今度は失敗せず長く仕事を続けたい、また自分に向いている仕事を見つけたいなど、さまざまな希望を持っているようです。

上尾市議会 2017-06-13 06月13日-一般質問-03号

公共施設における太陽光発電などの再生可能エネルギー導入、進ちょく状況についてお聞かせください。 ○議長田中守議員) 磯越環境経済部長。 ◎環境経済部長磯越雄高) 公共施設における再生可能エネルギー導入状況でございますが、平成11年度に建設した上尾自然学習館をはじめ、昨年度開設の原市保育所支所を含め市内10カ所に太陽光発電システム導入しております。

上尾市議会 2016-09-13 09月13日-一般質問-07号

総務部長吉澤彰一) 最新のOSはウィンドウズ10であることは承知しておりますが、現在運用しております一部のシステムにおいてウィンドウズ10に対応していないシステムがあることから、今年度新たに導入するパソコンについては、その1つ前のウィンドウズ8.1を導入する予定でございます。 ○議長田中守議員) 9番、大室尚議員

上尾市議会 2016-09-12 09月12日-一般質問-06号

一斉避難訓練変更点といたしましては、平成27年度に学校保護者連絡方法として、NTTの災害用伝言ダイヤル活用導入し、平成28年度は学校教育委員会連絡手段として、電池式携帯電話である防災フォン導入いたしました。 ○議長田中守議員) 井上子ども未来部長。 ◎子ども未来部長井上建一) 上尾市立保育所では、毎月避難訓練を実施しております。

上尾市議会 2015-09-11 09月11日-一般質問-05号

県内では、志木市、富士見市、草加市などがこれらの制度導入していると聞き及んでおります。市街化区域内の農地災害時に避難場所として利用することにより、住民安全性がより高まりますことから、本市での農地分布状況を調べ、どの程度効果があるか、自主防災会と協力して検証してまいりたいと考えております。  

上尾市議会 2015-03-20 03月20日-委員長報告・討論・採決-07号

パソコンについては、教育用校務用を含めて小学校1,640台、中学校907台を導入している。小学校については、タブレット型を902台導入しているとのことであります。  以上で、質疑、意見等を終結し、採決の結果、議案第1号については、全会一致、原案のとおり可決すべきものとして決しました。  続いて、議案第6号 平成27年度上尾一般会計予算についてご報告申し上げます。  

上尾市議会 2013-12-11 12月11日-一般質問-03号

この米の直接支払交付金時限措置に加え、農業、農村の有する多面的機能の維持、発揮を図るための多面的機能支払いの創設、あるいは経営所得安定対策として、諸外国との生産条件格差から生じる不利を補うための制度、あるいは収入減少影響緩和対策食料自給率自給力の向上に向けた水田のフル活用として、飼料用米米粉用米等数量支払い導入あるいは地域の裁量で活用可能な産地交付金、また麦、大豆を含む産地づくり設計図

  • 1
  • 2