176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志木市議会 2021-03-31 03月04日-02号

基幹福祉相談センターのその内容等ですけれども、基幹福祉相談センター福祉相談窓口として包括的に相談をお受けしているところです。全体で見ますと、コロナの状況もありまして、内容のほとんどが生活困窮に関する問題が多くなっております。生活相談センターで対応しているという状況になっておりますが、新規の相談者数が実人数で、1月末現在496となっております。

志木市議会 2019-09-26 09月26日-06号

また委員より、幼児教育類似施設であるシャローム幼児学園通園児童は何いるのか、市内と市外の内訳について質疑がなされ、通園児童は全部で12であり、志木市民、富士見市民、朝霞市民との答弁がなされました。 次に、第57号議案 令和元年度志木国民健康保険特別会計補正予算(第1号)の件をご報告申し上げます。 

志木市議会 2019-09-18 09月18日-03号

2018年の訪日外国旅行者数は3,119万と初めて3,000万を超えました。来年の2020東京オリンピックパラリンピックでは、1,000万近くの外国訪日すると予想され、2020年の大阪・関西万国博覧会では開催期間も長いため、より多くの外国観光客が見込まれています。また、外国住民の急激な増加首都圏のまちの表情も変わりつつあります。

志木市議会 2019-06-19 06月19日-03号

政府は2020年までに、訪日客4,000万2030年には6,000万を目指すことを公表しています。また、明年は東京2020オリンピックパラリンピック競技大会が開催され、全国各地から多くの外国客が我が国を訪れます。 平成23年3月11日、東日本大震災発生時、国内には多くの外国旅行者が滞在しており、その中には初めて地震を経験してパニックになった方も少なくありませんでした。

志木市議会 2019-03-06 03月06日-03号

(1)小中一貫教育について、(2)通級指導教室について、(3)教育相談員について、それぞれ教育長にお伺いをさせていただきます。 児童・生徒の不登校の直近の状況を調べさせていただきました。小学校が増えているんですね。平成30年3月31日現在では、小学校が8だったものが、今年度の12月末では1810も増えてしまっておりますね。非常に教育委員会の皆さんも心配されていらっしゃいました。 

志木市議会 2018-12-11 12月11日-03号

小一プロブレムの解消ということで、幼稚園から小学校1、2年生になっていくときに、当時は40学級がクラスサイズ上限でしたから、今35に下がっていますけれども、やはり幼稚園からいきなり40になってしまうのでは、個々に応じたきめ細やかな発達段階に応じたクラスサイズが望ましいということで、小学校1、2年生を25程度上限29

志木市議会 2018-09-18 09月18日-03号

後見ネットワークセンターにおける8月末までの利用者数は85名で、延べ139件の相談があり、今後も家庭裁判所市民後見を新たに選任した場合は、市民後見からの活動に関する相談等が増加する見込みであります。 これまでの取り組みでは、本年5月、必要な方へ後見制度利用が促進されるよう、新たに市内介護保険と障がい福祉サービスの全事業者対象とした研修を実施し、60名が参加をしたところであります。

志木市議会 2018-06-14 06月14日-05号

そして、日本定住している外国の3か月以上定住の方対象人数は、211万9,000となっており、多くの外国定住しております。過去の統計を見ると、日本では平成22年度、167万6,000外国定住しておりました。6年後の平成28年度は196万2,000増えています。何と6年間で約28.6万もの外国定住者が増えております。 この数字のとおり、年々、外国定住者増加しています。