宮代町議会 2023-02-21 02月21日-03号
令和4年7月の参議院議員通常選挙では、埼玉県選出と比例代表の2つの開票があり、このうち比例代表については、立候補者数が全国区で178人と非常に多かったことから、開票作業に4時間以上を要し、確定時刻は深夜1時20分でございました。 一方、1票制の町の議会議員選挙では、開票作業は1時間程度で、前回の確定時刻は22時8分でございました。
令和4年7月の参議院議員通常選挙では、埼玉県選出と比例代表の2つの開票があり、このうち比例代表については、立候補者数が全国区で178人と非常に多かったことから、開票作業に4時間以上を要し、確定時刻は深夜1時20分でございました。 一方、1票制の町の議会議員選挙では、開票作業は1時間程度で、前回の確定時刻は22時8分でございました。
--------------------------------------- △会議録署名議員の指名 ○議長(合川泰治君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、議長において、13番、川野武志議員、1番、小河原正議員を指名いたします。
次に、議案第45号「蕨市議会議員及び蕨市長の選挙における選挙運動用自動車の使用等の公営に関する条例及び蕨市議会議員及び蕨市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部を改正する条例」については、ポスター代の価格設定と支給上限に関する見解及び前回の選挙時の執行率について。
令和 4年 12月 定例会 令和4年12月蓮田市議会定例会 第16日令和4年12月15日(木曜日) 議 事 日 程(第5号) 1 開 議 午前9時 2 市政に対する一般質問 2番 齋 藤 齊 議員 10番 勝 浦 敦 議員 18番 榎 本 菜 保 議員 19番 深 田 康 孝 議員 3 次会日程報告 4 散
一般質問を続行いたします。 ○齋藤昌司議長 7番 関根香織議員 〔7番 関根香織議員登壇〕 ◆7番(関根香織議員) 皆様、こんにちは。7番、関根香織です。齋藤議長から発言の許可をいただきましたので、通告に従い、順次一般質問をいたします。 今回は、急速に進行する少子高齢化を踏まえ、蓮田市における高齢者支援と教育行政の在り方について伺いたいと思います。
----------------------------------- △市政に対する一般質問 ○工藤日出夫議長 日程第1、昨日に引き続き、市政に対する一般質問を行います。 通告16番、黒澤健一議員の一般質問を許可いたします。 黒澤議員。 〔20番 黒澤健一議員登壇〕 ◆20番(黒澤健一議員) 20番、黒澤健一です。 おはようございます。
△市政に関する一般質問 ○福田勝美議長 これより日程に入ります。 日程第1、市政に関する一般質問。 引き続き一般質問を行います。 最初に、8番影山琢也議員の一般質問を許可いたします。 〔8番影山琢也議員登壇〕 ◆影山琢也議員 皆さん、おはようございます。議席番号8番、影山琢也でございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━ △一般質問 △根本 浩議員 ○保谷武 議長 直ちに、一般質問に入ります。 これより昨日に引き続き、順次発言を許します。 最初に、12番 根本浩議員。 〔12番 根本 浩議員 登壇〕 ◆12番(根本浩議員) おはようございます。12番、公明党の根本浩です。通告に従いまして、順次質問をいたします。
△市政に関する一般質問 ○山下一男副議長 これより日程に入ります。 日程第1、市政に関する一般質問。 引き続き一般質問を行います。 最初に、1番小林國章議員の一般質問を許可いたします。 〔1番小林國章議員登壇〕 ◆小林國章議員 皆さん、おはようございます。議席番号1番、小林國章です。
等の条例の制定について 第 80号議案 市長等の給与等に関する条例及び議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 第 81号議案 職員の給与に関する条例及び草加市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 第 83号議案 草加市体育施設設置及び管理条例の一部を改正する条例の一部を改正する
平成28年の埼玉県議会では、北朝鮮による日本人拉致問題の早急な解決を求める意見書が、そして、昨年12月には北朝鮮による拉致問題に対する理解を深めるための取組のさらなる推進等を求める決議がそれぞれ可決されています。 北朝鮮による拉致問題、拉致事件と呼んでもいいと思いますが、この解決に向け、今一番大きな課題、ハードルとなっていることは何でしょうか。
令和 4年 12月 定例会(第5回) 令和4年第5回伊奈町議会 定例会 第10日令和4年12月8日(木曜日) 議事日程(第5号) 1、開議の宣告 1、議事日程の報告 1、一般質問 9番 上野尚徳議員 5番 栗原惠子議員 14番 青木久男議員 1、次会日程報告 1、散会の宣告午前9時00分開議 出席議員(15名) 1番 武藤倫雄議員
(午前 9時30分) △町政に対する一般質問 ○小峰明雄議長 日程第1、町政に対する一般質問を行います。 順次質問を許します。 ◇ 堀 江 快 治 議員 ○小峰明雄議長 堀江快治議員。
令和5年度の予算では、選挙を通じて負託いただいた多くの市民の皆様の望み、そして私の思い、考え、それらを具体的な施策として何とか反映し、市民の皆様のご期待にお応えしていかなければならないと思っております。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の波は繰り返し、また繰り返し、いまだ収束の兆しが見えない状況が続いております。
次に、同じく主要施策の常盤通佐間線街路事業に関し、埼玉県の負担金が前年度に比べ3倍ほど増加しているが、どのような事業に対する負担分なのかとただしたのに対し、埼玉県が実施した地質調査、橋りょう予備設計、用地測量、道路詳細設計に対する負担金であるとの説明がありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━ △一般質問(続き) △武下 涼議員 ○保谷武 議長 一般質問を続行いたします。 1番 武下 涼議員。 〔1番 武下 涼議員 登壇〕 ◆1番(武下涼議員) 皆さん、こんにちは。日本共産党蕨市議会議員団の武下 涼でございます。
○齋藤昌司議長 山口市長 ◎山口京子市長 鈴木貴美子議員の私に対する質問に答弁いたします。 確かに県議会議員のときに一般質問をいたしました。
令和 4年 9月 定例会 令和4年9月蓮田市議会定例会 第22日令和4年9月20日(火曜日) 議 事 日 程(第3号) 1 開 議 午前9時 2 市政に対する一般質問 12番 木佐木 照 男 議員 8番 山 田 慎太郎 議員 6番 近 藤 純 枝 議員 3番 高 橋 健一郎 議員 7番 関 根 香 織
----------------------------------- △市政に対する一般質問 ○工藤日出夫議長 日程第1、市政に対する一般質問を行います。 通告1番、大嶋達巳議員の一般質問を許可いたします。 大嶋議員。 〔16番 大嶋達巳議員登壇〕 ◆16番(大嶋達巳議員) 16番、大嶋達巳。
今回の参議院議員通常選挙の投票率は、ふじみ野市が51.96%で、前回の平成31年と比べ5.69ポイント上昇し、埼玉県内の市町村の平均投票率50.25%を上回る結果となりました。投票率向上につきましては、これまでも選挙時において様々な啓発活動を行ってまいりました。